• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2019年01月20日 イイね!

安比高原スキー場で年越し? その1

安比高原スキー場で年越し? その1『たまにはスキー場で年越しするのもイイよね?』と、私が言ったのがはじまりでした。

その提案が家族に受理され、年末年始はスキー場で過ごすということに…。


行先はいつもの関越じゃつまらんという事で私が「安比なんてどう?」と言うと、これまた満場一致で決定。


という事で今回の年末年始は岩手県の安比高原スキー場で過ごすこととなりましたが…





いや~、遠いー!!


走っても 走ってもなほ 東北道



途中、安達太良SAでずんだ成分を補給…





そしてここで夜が明けるまで仮眠。





夜が明けると、4時頃からまた北上…。






ヘロヘロになりながらも無事、12月28日の夕方やっとスキー場に到着しました。

実に実走行時間11時間くらいの長旅でした。(^^;)





この日はナイターを諦めて、疲れを癒すべくスキー場に隣接する天然温泉に入って大人しくすることに。(当たり前ではありますが…)





思い起こせば一昨年の年末は野沢温泉スキー場にいましたが、帰りに駐車場でスタックして大変な思いをしたものです。

今回はその反省を籠めて、スキー場に到着してすぐに前輪にチェーンをかけておきました。



これでとりあえずは駐車場からの脱出は問題なさそうです。



さて、温泉の後ですが、安比高原ホテルに晩酌の一杯とおつまみを買いに行きました。

年末のリゾートの雰囲気はテンションがあがりますね~。





買い出し後キャンカーに戻ってさっそく晩酌。





ビールとコーラで乾杯しました。





外はおそらくマイナス5度以下ですが、車内はポカポカです。FFヒーターって本当に有難い。
来る前に8kgのプロパンを1本満タンにしてきましたので、ヒーターは遠慮なく使えます。



ところで、猫用に取り付けたニャンモックですが、わりとすぐに入ってくれました。サイズもこなたには丁度良いみたいです。(なゆたにはちょっと小さめ)






猫たちは走行中は大体バンクベッドにいましたが、慣れない旅行でやっぱり疲れていたと思います。




こうして、スキー場の第一夜が終了しました。


その2に続く。
Posted at 2019/01/20 23:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@蘭蛮  挽いてる時の香りってホントに至福のひと時ですよね。連休みたいに時間がある時はゴリゴリします(笑)。」
何シテル?   08/10 20:35
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  12 345
6789101112
13 141516171819
202122 23242526
27 28293031  

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation