• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

日本に帰って来ましたが、風邪っぴきです

お陰様でつつがなく、昨日日本に帰って来ました。

ニュージーランドは終日好天に恵まれ、良い記念旅行が出来たと思っています。


ところで、オークランドシティはニュージーランド最大の都市でしたが、凄く良い街でしたよ!緑と都会がくまなく融和しており、こんなに暮らしに緑が溶け込んだ都市は、なかなか無いんじゃないでしょうか?



あと面白いのは、走ってる車の80%くらいは日本車❗




しかも日本と同じ左側通行ですので、場所によっては一見、ここは千代田区?港区?なんて錯覚してしまいます。



キャンピングカーも沢山走ってましたよ。

良く見かけるのはベンツのスプリンターベースのキャブコンですね。




この車高が低くてバンクがソリッドなキャブコンはどこのビルダー製なんでしょうか??

雰囲気がアメリカでもヨーロッパでも無いので、オーストラリアのビルダー製でしょうかね?


ベース車の割合は、

ベンツ>ヒュンダイ>フィアットという感じでした。

一回だけカムロードを見たかな?


普通車やトラック、マイクロバスはほとんど日本車なのに、キャンパーベースがほとんどベンツやヒュンダイって、何か寂しい気がします。

日本の車メーカーも本気でキャンピングカー専用シャーシを開発すれば、きっと世界中で使われるんだろうなあ…とか思ったりしました。


あと、さすが国土の50%を牧場が占める酪農王国、ミルクを運ぶトレーラーが沢山走ってます。





大体こんな感じで、二両編成(?なんと呼ぶのでしょうか?)のトラックがびゅんびゅん走ってました。

写真は平坦地ですが、地形のほとんどが起伏にとんだ牧場様の丘陵地なので、アメリカみたいに1本の長いトラックでは、きっと不都合が多いのでしょうね。


いやあ、本当にニュージーランドは良かったです。住んでる人も人情が有り、朗らかな人ばかりで、食べ物もすごく美味しかったり。

皆さんも海外に行かれるなら、私的にはかなりオススメな場所ですよ!





最後に旅の想い出を幾つかダイジェストで…




オークランドのオキシデンタルカフェで食べた、マッスル貝のハーブとチーズのオーブングリル。アンビリーバボーな美味さ。ベルギービールも進みます。





エデン山から臨むスカイタワーとオークランドシティ中心部。風光明媚とは正にこういう事でしょう。






スカイタワーから臨む、ランギトト島方面の港湾の風景。こんな明るさでも、もう夜の9時半‼





本物のホビット村に入村。ビルボの家やサムの家も訪問しました。





ホビット庄の一部風景。まるで映画の中に入った様です。





オークランドの街中で見かけた、微妙な角度のベンチ。女の子と腰かけたら、仲良くなりそうな角度です。





子供らと私達のお土産として、かわいいデザインのお揃いのカップを買って来ました。

案の定、私の狙っていたキャンピングトレーラーの絵柄は末娘に取られてしまいました…。



帰りの飛行機で余計なお土産(風邪菌)ももらっちゃいましたが、本年最後に最高の旅が出来ました。


今度は絶対、子供たちを連れて行き、レンタカー(出来ればキャンカー)で長旅をしようと心に決めています。

それを実現するべく、また来年も牛馬のように働く所存であります。



後れ馳せながら、来年もみん友さんの方々にハッピーなカーライフとご健康が有ります様、心からお祈り申し上げます。















Posted at 2015/12/31 20:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月27日 イイね!

初乗りボーイング787-9

今回8年ぶり?に飛行機に乗りましたが、いや~、技術の進歩というか…凄く快適に過ごす事が出来ました。

飛行機はエア・ニュージーランドのボーイング787-9でしたが、乗り心地がまるで新幹線。

結構何回も乱気流に入ったのですが、全然怖さを感じませんでた。やっぱり炭素繊維のボディってバタバタ音を抑える効果が高いのでしょうかね?

なんでしょう、新幹線がトンネルにインする瞬間の様な系統の音に近いです。

以前乗った飛行機はトタン屋根のバタつく系統の音だったでしょうか?


あと、室内のデザインも凄く格好良かったです。




エコノミーなので窮屈は変わりませんけど、解放感のある照明とか、眼前のモニターとか、過ごし易い工夫が沢山でした。


787はユアサのバッテリーの件とかいろいろ有りましたけど、乗った感想は「今までで一番良かった」というところです。





エア・ニュージーランドの飛行機のカラーリングも、オールブラックスを連想させてカッコイイ!



Posted at 2015/12/27 20:07:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年12月23日 イイね!

鼻リコーダー少年

息子が朝から鼻でリコーダーを吹いており、動画を撮れとしつこいので撮ってみました。

曲は「喜びの歌」です。




Posted at 2015/12/23 12:59:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのほか | 日記
2015年12月07日 イイね!

素敵なプレゼントを頂きました

素敵なプレゼントを頂きました今日、会社のメールをチェックしてましたら、デュカトのメンテでお世話になっている静岡のギヤ・ボックスさんからメールが…。



読んで見ますと、何やらミシュランの来年のカレンダーと末娘の大好きなビバンダムのグッズを送ってくださったとのこと。




帰宅して早速箱を開けてみると…







超ビックリしました‼


ビバンダムくんのノボリ2枚~‼

and…

ボールペンとかキーホルダーとか‼



いつも修理などでお邪魔する度に、ビバンダムのレアなグッズを頂いちゃってますのに、また更にこんな良いものを…。


m(__)m


素敵なプレゼントを送ってくださり、本当に有り難うございました。まるで一足早くサンタが我が家にやって来てくれたようです。



娘も凄く喜んでおりました。超幸せそうな顔をしてましたヨ。


デュカトもお陰様で好調ですし、本当にギヤ・ボックスさんには感謝しております。



ということで、お礼に少々宣伝を…
↓(ギヤ・ボックスさんのHPよりコピペ)


ギヤ・ボックスにようこそ

欧州車、特にフランス車、イタリア車を得意としています。

欧州車の整備、維持でお困りのオーナー様、新車・旧車を問わずお気軽に 御相談下さい。これまでの実績と技術力で、お客さまのライフスタイルにあったサービスを 提供します。 国産車への各種対応も承っております。

http://www.gearboxnet.com/welcome.html












Posted at 2015/12/07 22:51:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ducato

プロフィール

「今年初めて植えたツルハナナスの花が咲きました。
ツルハナナスの花言葉は「優雅」「純粋」「真実」「さみしがりや」「微笑み」。
思わず、さみしがりやのおっさんにも微笑みが浮かびました(笑)。」
何シテル?   08/08 07:09
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930 31  

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation