• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2016年02月14日 イイね!

男臭いバレンタインデーの過ごし方

ナニシテル?で申し上げたとおり、嫁と娘たちが(手作りチョコを持って)好きなアーティストのライヴへ出掛けてしまいましたので、今日は息子と一緒に男臭いバレンタインデーを過ごしております。


ということで、そんな時はこのアルバムを聴いて、沈んだ心に渇を入れようと思います!




人間椅子「怪談 そして死とエロス


この最強に粘っこくて、カッコいいアルバムで男臭いバレンタインデーを乗りきろうかと思います。








Posted at 2016/02/14 12:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

アネモネが咲きました

去年の秋に植えたアネモネが、陽気に誘われて花を咲かせました。





今まで植えたことがなく、もっと小さい花であるかと思ってましたが 、実際咲いてみると直径約6センチ…。

適当に球根をばかすか花壇へ埋め込んだので、順調に咲いた場合、ちょっとヤバいかもしれません。

アネモネ花壇にならないことを祈るばかりです。
Posted at 2016/02/13 11:03:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか
2016年02月09日 イイね!

越後湯沢にスキーに行ってきました

いつもお世話になっているタイヤ館さんにリフト1日只券(家族全員分!(^-^;)をもらったので、さっそく使いに行って来ました。

行き先は、舞子スノーリゾートが利用可能でしたので、そちらへ行くことにしました。


今年は寒かったり暖かかったり、よくわからん気候ですので雪の量を心配しておりましたが、数日前にまとまった雪が降ったようで、コースは全面滑走可能でした。





息子も嫁もまったく写真を撮らない人間なので、私のへっぽこ滑走写真はありません。


しかも息子が大きくなり、一人で勝手に滑って行ってしまうので、ほとんど一人で滑り、時々風景写真を撮るくらいでした。(嫁は双子にスキーを教えている)




午前中は天気もまあまあで、滑るのもそれほど苦ではありませんでしたが、午後は結構吹雪いてしまったので、この日は早々に引き上げました。


今回は両親も連れて来ましたが、さすがに7人もキャンカーでP泊というのは辛いので、両親は清津峡の方へ宿を取って別泊としてもらいました。



ということで、我々息子家族は道の駅南魚沼へ・・・。






到着してみると、デスレフのキャンカーとデスレフのトレーラーが停泊されていました。





翌朝起きると、更にもう一台デスレフのカッコいいの(最新のグローブバス?)が停まってましたので、何処かでオフ会でもやられていたのでしょうかね?




さて、二日目ですが、またちょっと子供たちを雪遊びさせて帰ろうと言う事になり、私の大好きなイタリアンのレストランが有る湯沢高原スキー場へ・・・



両親も連れてロープウェーで上がります。

↓ロープウェーを前にテンションの高い母。





湯沢の街と冬の山々を一望できて素晴らしい。





相変わらず誰も写真を撮ってくれないので、娘と一緒に自撮り。






到着後すぐにお昼ご飯へ。


私の大好きな、山の上のイタリアンレストラン alpina へ・・・。

私、ここのカルツォーネが大好きなんですよ。






この、チーズの伸び具合!!! 1m以上は楽に伸びそうです。





食後はチビッコゲレンデで皆でそり遊びをしました。







さすが雪国育ちの母、70も中盤にさしかかろうという頃ですが、華麗なソリすべりを披露してくれました。

見ている息子はヒヤヒヤもんですが・・・







ソリのあとみんなで雪合戦しながら遊びました。







あと、おきまりの顔出し看板。これも有るとやらずにはいられません。(ロープウェーの駅に有ります)






帰りは国道17号線を走り、猿ヶ京温泉の温泉施設に寄って温泉と夕ご飯。

(いや~、17号のトンネルの幅員と高さがヤバかったです。バンク左をトンネルに擦りそうでした・・・。)







月夜野から高速にINして、途中寄居星の王子様PAで休憩して帰りました。






先週から仕事がバタバタで大変でしたが、なんとか忙しいなかを縫ってスキーに行ってきました。

雪でスリップすることもなく、事故にも遭わずに本当によかったです。



タイヤ館のHさん、チケット沢山くださり有難うございました!! お陰様で楽しいスキー旅行ができました。





Posted at 2016/02/09 15:02:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月03日 イイね!

今年の鬼役もつつがなく終了しました




今年の節分は悪ノリしました。

どうせ私が鬼役ですので、恥ずかしさをかなぐり捨てる為に、ビニール紐のズラとダンボールの包丁を自作しました。

仕上げは外に出て英語訛りで「ワリイコハイネガ~‼」と砲口してやりましたよ。

まあ、今年も警察に通報されませんでしたので良しとしましょう。

Posted at 2016/02/03 20:37:32 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年02月02日 イイね!

1-Click注文してしまいそうで怖いです・・・





このAmazonに出品しているクラタス スターターキット、思わず手が滑って1-Click注文してしまいそうで怖いです・・・。


いざという時の為に、返品条件をよく読んでおくことにします。


なんちゃって。






Posted at 2016/02/02 13:19:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 日記

プロフィール

「@蘭蛮  挽いてる時の香りってホントに至福のひと時ですよね。連休みたいに時間がある時はゴリゴリします(笑)。」
何シテル?   08/10 20:35
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

  1 2 3456
78 9101112 13
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation