• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2022年11月26日 イイね!

実家でお宝入手

実家でお宝入手なんとなくきっかけが有って、実家に戻り30年振りの戸棚を整理することになりました。


そして出て来たのがタイトル画像の愛車、二代目レックスの写真です。(セダン 5ドアSX)



そして他にもたくさん出て来ました。

クリアファイルで保管されたレックスの取扱説明書・・・















と、レックスのエアコンの取説。






30年間暗闇に置かれていたため全く色褪せておりません。



そして同じくファイリングされたカタログ類。





















かわいいヤツほど、デカクなる・・・。



なんだ、私と一緒じゃないですか。

(当時のコピーは意味深ですな。)






おまえ、目立ってるよ。


そうです、当時は目立ったもの勝ちでした。そういう時代でした。








しかし・・・。


ミニカ トッポが好きだったのか、それとも浅野温子さんが好きだったのか??





これは完全にお宝・・・。


トップがトッポな感じ。(意味不明)



当時は本当にトッポに乗ろうと思っていました。






貧乏学生だったので、結局乗れませんでしたけどね。


バブルといっても誰もが誰もリッチだった訳ではないし。(その筈だが⁉️)






今見てもワクワクするカタログです。🙂





ホコリっぽさと、カビっぽさと、

やるせなさと、切なさ・・・。


そして・・・青春の青臭ささと、甘酸っぱさ。



そんなとりとめのないものを感じた初冬の週末でした。


Posted at 2022/11/26 23:53:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | そのほか
2022年11月19日 イイね!

続・ギター噛り始めました

続・ギター噛り始めました自作のストラップピンのメッキが仕上がって来ました。


さっそく取り付け。








やっぱり他の部品がシルバーなので統一感があってしっくり来ます。



一応、ビフォー、アフターで比べてみます。




before




after



ネックの裏には元々シルバーのピンが付いていましたが、ネジ穴のエッジ部分の仕上がりがイマイチでしたので、私の自作のピンで付け替えました。





めくるめく自己満足の世界。







そして厄介なのが元々ついていたジャックとストラップピンを兼用したプラグ。





ジャックと兼用しているので径がでかく、購入したストラップの穴では入らん💦


引っ掛かりも少なくてすぐに取れそうなので、こちらは捨て穴としてストラップの位置がズレない程度の利用とします。


Posted at 2022/11/19 09:46:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか
2022年11月17日 イイね!

息子のクルマを検討中

息子のクルマを検討中大学生の息子が最近免許を取得しまして、じゃあ息子のクルマを・・・的な話が進んでおります。


私は「中古の軽で良いじゃん?」的なスタンスですが、

「事故でより安全じゃなきゃ」的な感じで意見を譲らない方もおり・・・。




息子と協議の結果、今のところこの様なクルマとなりそうです。↓





キャンカーが全部化けても、まだ足らない (^^;


まあ、自分も乗れそうだし良いのかなあ・・・。



自分が初めて乗ったクルマは友達から二万円で買った、ホンダのアクティ ストリート(2ストでおんぼろでヤバかった)🤣


その次も友達から二万円で買った、電磁クラッチの5ドアのレックス。(旧車だったけどフル装備で走りも良くて最高でした)



たとえ二万円でも当時はまるで魔法の絨毯を手に入れたようでした。

それが息子は百倍以上とは!



まったくもって、羨まし過ぎますね・・・。
息子と入れ換わって青春を謳歌しなおしたいです。

Posted at 2022/11/17 12:59:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月10日 イイね!

ギターを噛りはじめました

娘(2)のアコースティックギターがかなり上達しまして、これはもしかして


『只で教えてもらえるチャンスかも?』🤣


と思い、私もギターを購入しました。





トラベラーギターのULTORA-LIGHTっていうやつです。


根っからの無精者ですので、コンパクトで場所取らずですぐに練習が出来そうで良いかなあと・・・。




ヘッドは有りませんが、ネックの長さはフルサイズのギターと同じです。







ペグはボディの内側に仕込んであります。

内側にペグがあるせいか、小まめに調律しなくてもほとんど音が狂いませんね。これは良いですね。






ボディは無垢のメイプルの削り出しですので、このまま弾いても普通のアコギの様な音は出ません。

しかしながら、初心者が自宅で練習するには充分な音量と音質であると思いました。


しかも本体にピックアップを内臓して有りますので、アンプに繋げば普通のエレキギターと同じです。




ちなみに、ストラップピンがあまり良くなかったので、真鍮の丸棒を旋盤して自作しました。





2ヵ所に取り付けました。





真鍮は黒くなってくるので、今度メッキ屋さんでニッケルメッキをかけてもらおうと思っています。



ところで娘の先生っぷりですが、なかなかスパルタで厳しいです。(^^;

なかなか課題を先に進めてくれません。



もう一月くらい『夢の中へ』の初めの部分を弾いてる・・・💦



Posted at 2022/11/10 19:49:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の事など
2022年11月07日 イイね!

龍の骨見物と聖地訪問

先日ですが、産経新聞のネット版を眺めていましたら以下のような面白い記事を発見しました。


龍と天狗が眠る「法雲寺」 太古の海の記憶と妖怪伝説 埼玉・秩父


場所は秩父ですが法雲寺というお寺に寺宝として『龍の骨』と『天狗の爪』が伝わって保存されているとのこと。

これは”にわかパワースポットマニア”としては是非とも押さえておきたいところであります。


記事の写真を見て居ても立っても居られなくなり、嫁さんと末娘を誘って日曜日にさっそく見に行って来ました!




自宅から法雲寺までは車でだいたい1時間半くらい。


もしも鉄道を利用するのなら、秩父鉄道秩父本線の白久駅を降りればすぐ近くにあります。(徒歩数分です)








法雲寺の入り口です。





お寺には入り口近くに7~8台くらいの駐車スペースがありますが、お寺までの道は狭いのでキャンピングカーで来るのは厳しそうです。(もしもキャンピングカーで来られる場合は下の県道近くに停めて来るしか無さそうですね。)



とりあえずお寺の説明板を載せておきます。




歴史の有るお寺の様です。




で、まずは本堂の観音様へお参り・・・。





ご本尊の観音様は写真撮影禁止でした。




お寺の方に聞きましたら龍の骨と天狗の爪は本堂の左脇のガラス戸の中に展示をされているとのこと。



どやら此処の様です。

興味津々で覗く妻。







ほほう! なんとも奇っ怪な!!!





これは間違いなく下顎でしょうね!! 歯がめちゃくちゃ沢山あります!!


すげぇ・・・。


なにか得体の知れなさにワクワクしました!!
凄くロマンを感じます。




そしてこちらが天狗の爪。

こちらは分析の結果古代のサメの歯の化石と鑑定されています・・・。





でも、例えサメの歯の化石と鑑定が出ていても、それを寺宝として千何百年も大事に敬って来た事に意味が有るような気がします。




寺宝見物の後はせっかくなので絵馬を書いて奉納しました。





願い事は家内安全でした。

どうか長距離弾道ミサイルの弾頭が変則軌道で我が家に落ちて来ませんように・・・。(最近では笑えんなあ… orz )







法雲寺の後は、せっかく秩父まで来たので行列のできるお店でわらじカツ丼を・・・。






30分くらい並んでわらじカツにありつけました。




さすが行列の出来るお店です。

タレはかなり濃い目でしたが、カツとコロモのが柔らかくて、しかもタレが程よく染み込んでいてとても美味しかったです。
(希望を言えばもう少しタレの味は薄くても良いような気もしましたが・・・)



そしてお出かけの〆として秩父のアニメの聖地へ(笑)

これは私のたっての希望でした・・・。(妻は無関心、娘はそこそこ 笑)


まずは旧秩父橋。アニメ好きの皆さんならもうお分かりですね?(笑)

あの』橋です。




残念ながら改修工事中でしたが、アニメを思い出してそれなりにしみじみとなることが出来ました。



めんまは何処にいるのでしょうか?






橋から落ちてみれば会えそうな気もします・・・。(やっては駄目です)







そしてもう一箇所。あの感動的なシーンの場所です。

アニメ好きの皆さんにはこちらももうお分かりですね?(笑)





此処はみなの力で目標が達成出来た場所でしたね?

ここでもアニメを思い出して感無量となりました。


ふと振り向くと誰かが立っていそうな気配を感じましたが、余計なものを連れ帰ると妻が怒るので振り向きませんでした。





ということで近場のお出かけもたまには良いものですね。紅葉も満喫出来ましたし、大変良い週末となりました。







また、アニメの聖地巡りも良いものですね (^^)


コロナで引きこもりが多かったせいで今まで視ていなかったアニメに触れたものも多く、今になってアチコチと聖地に行ってみたい衝動に駆られています。


機会があれば有希ちゃんの住んでるマンションとか…。(今頃か?とツッコミが入りそうですが・・・笑 )





Posted at 2022/11/07 22:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@雅@金目Ⅱ さん、そうなんです。ビールも滅茶苦茶欲しくなりました。」
何シテル?   08/26 22:05
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789 101112
13141516 1718 19
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation