• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2023年05月01日 イイね!

両親の誕生祝いで屋形船に乗船

両親の誕生祝いで屋形船に乗船タイトル画像は葛飾北斎の『両国納涼 一の橋弁天 無縁の日中』という屋形船を画いた浮世絵です。







そして、現代の屋形船はというと・・・





こんな感じ!



そして船着き場のロケーションはというと、こんな感じです。





めっちゃ都会的です。



乗船場の様子。







船は操舵部の有る前部から乗り込みます。





座敷の入口横には下駄箱がありました。




このあたりの様子は、キャンピングカー乗りにはきっと興味がそそられるところで有りましょう(笑)




下の写真の奥手が船の前部の入口となります。





座敷は空調完備であり、曇り空で湿度の高い日でしたがエアコンでとても快適な状態でした。



座敷の席にはお通しとお刺身がセッティングされておりました。





出港後ほどなくしてもずく酢がやってきました。





このあとメインの天婦羅が続々と揚がる予定ですが、それはしばらく経ってからとなります。



外の景色をみるとレインボーブリッジをくぐる辺りです・・・。







ちなみにお酒は飲み放題です。





お酒専用のテーブルが用意されており、セルフサービスで各々が注ぐようになっています。




調理室は船の最後部、下の写真の座敷の奥手の壁の向こうに有りました。料理の用意や天婦羅をこちらで揚げていられました。






屋形船と言ったらやはり天婦羅ですよね。


海老から始まり、(食べかけの写真でゴメン!🤣)





イカ





穴子





キス





かぼちゃや茄子などの揚げたての天婦羅も続々とやって来ました。

どれもこれも最高に美味しかったです。


一品一品をつど、揚がり次第運んで来るという正真正銘の揚げたて!!

なんという贅沢でしょう!



また、これによってお酒が進む進む・・・。




私は焼酎が不得意なのでウイスキーのロックをひたすら飲んでいました(笑)





天婦羅とウイスキーって、控えめに言って最高・・・。(わたし的には)




この、天婦羅を揚げる時は船は停泊状態となります。


船はお台場の、正に『お台場』での停泊でした。





上の写真の緑の島のようになっている所が昔大砲を据付ていた『お台場』だと思いますが、違う場合でも、お台場に付帯する防波堤の一部かな?




この天婦羅タイムでは、調理の時間を利用して屋形船の上部に上がる事が出来ます。





屋根上のデッキへは、調理室の脇の通路を通って上がりました。



天気はいまいちでしたが、父も母も海上からの景色をとても喜んでいました。








実は母の方が一つ歳上の姉さん女房です。

そして二人とも誕生日が同じです。



私ら子供らにしてみれば、なんと合理的で良い誕生日で有りましょうか!

少なくとも、同じ日にお祝いが出来るので交通費のコストは半分ですみます。🤣




それで、天婦羅タイムのあとは晴海埠頭をグルっと回って、隅田川に合流して竹芝方面を回って下って帰って来るのですが、途中、

スカイツリーが見えたり、永代橋が見えたり、東京タワーが見えたり・・・





運河に架かる橋をいくつかくぐったり。(酔っていて橋名がわからない)







船での食事は天婦羅のあともおにぎりやお蕎麦も出てきました。








これらも昔ながらの舟遊びの必須アイテムなのでしょうか?



〆にはデザートも。






そして屋形船の着船間際には、船会社様からの嬉しいサプライズが・・・。





父と母への、お花とお菓子の詰め合わせのプレゼントを頂きました!!

なんというお心遣い!


正に江戸の人情を感じた、そんな瞬間でありました。




石川丸様、本当にお世話になりました。また、プレゼントを有り難うございました。また機会が有れば利用をさせて頂こうかと思います。


皆様も是非、江戸の舟遊びをされてみては如何でしょうか?

とっても楽しかったですよ〜(^^)




参考URL
https://www.ishikawamaru.com/


Posted at 2023/05/02 02:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家の事など

プロフィール

「@蘭蛮  挽いてる時の香りってホントに至福のひと時ですよね。連休みたいに時間がある時はゴリゴリします(笑)。」
何シテル?   08/10 20:35
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/5 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation