• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

ねこ三方を作成しました

ねこ三方を作成しましたここ半年くらい前からでしょうか、仕事場に仔猫が食べ物をねだりに来るようになりまして、よせばいいのに数回おやつをあげましたらほぼ毎日来るようになってしまいました。

それで最近はしょうがないので、安くて沢山入っているキャットフードを買って来まして半ば養っているような感じに…💦



餌のトレイは昔愛犬の使っていたステンレス製のものが有ったのでそれを使っているのですが、これが低すぎてちょっと可哀想な感じに。


すごく食べにくそう。






ということで、せっかくレーザーカッターが有るのでちょっと考えて以下のようなもの作ることにしました。





神様にお供えする時や、鏡餅とかを載せる三方という御膳。

猫の餌用ですので「ねこ三方」と命名しました(笑)



悪ノリしてカリカリもモデリング…。





ものが決まったので早速部品に展開し、レーザーカットしました。





出来上がった部品たち。





ところが、間違って”三方”なのに4面ねこ形で抜いてしまいました!





これでは”四方”ですね(笑)

でも、幸いな事に部品の抜けが悪かったので、一面は抜かずにそのままにしておきました。




組み立てている様子です。






この手の嵌合ものは初めてですが、意外に作れてしまうものですね…。





おお~、我ながら自己満足の極地です。





あまりに嬉しかったので、自分の酒のつまみを載せてみました。




なにか自分がとてつもなく偉くなったような錯覚を感じました。(笑)

これにはちょっと罰当たり的な、背徳感とも言えるものを感じました。(笑)


これで晩酌は自分的には無理だなあと思いました。(笑)




それで昨日のことですが、さっそく仕事場に持っていって猫様に使ってもらおうと思い車に乗せて運んでいましたが、ダッシュボードに置いたらここでも妙な空気に…😂





妖しさ満点ですな。



ちなみに、本当はシナベニアで作ろうかとも思ったのですが、私のレーザーカッターでは非力なので断念しました。CO2レーザーとかなら余裕でしょうが、私のレーザーではちょっと無理そうでした。きっと切れてもものすごい時間がかかりそうです。


それで私が今回使用したのはこの材料。




デュポン(ダウ化工?)の4mmの断熱材です。

これは良いですよ~。簡単に言えばスチレンボードと同じ素材ですがホームセンターで安く買えます。工作用のスチレンボードと比較すると、体積比で三分の1とか四分の一の値段で買えます。


↓これです。



色も木っぽい印象ですごく良いですね。



では、猫様の使用している様子を…。




前より姿勢が楽そうですね(笑)

良かったですなあ…。



せっかくなので自宅の愛猫にも使ってもらいました。







めくるめく暇つぶしと自己満足…。

Posted at 2024/11/17 20:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | レーザーカッター | 日記
2024年11月12日 イイね!

外部電源蓋固定クリップ(余談)

外部電源蓋固定クリップ(余談)外部電源蓋固定クリップですが、せっかく外部サイトにショップを開設しましたのでそちらに3Dプリンターですぐに利用出来るSTL形式の3DデータをUPしました。

BOOTHのダウンロード先です

https://himatsuri.booth.pm/items/6281123





↓STLのデータ上はこんな感じで部品が配置して有ります。このままでスライスかけて3Dプリントすれば、きっと上手く出来る筈です。




↓サイズ感はこんな感じです。




こちらも、よろしければ是非ご利用下さい!!
Posted at 2024/11/12 22:20:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記
2024年11月06日 イイね!

助手席コンソールにジャストフィットなマットを作りたい (その2)

助手席コンソールにジャストフィットなマットを作りたい (その2)前回の(その1)の投稿は9月でした。気がつけばもう11月…。
あっという間に2ヶ月も経ってしまいました。

でも、そのあいだ惰眠を貪っていたという事でもなく、一応作業は続けており、ついに上部のダッシュボード部のマットも完成しました。



まずは型紙の元となるペーパークラフトの写真から。




血の滲むような試行錯誤の結果、寸法的にはジャストフィット。





おそらく、10回以上作り直した筈ですが、紙だとレーザーカッターで1分くらいで切れるので、カット自体はトータルでも10分くらい?


下のグローブボックス用のマットも奥の立面の他に左右両立面(側面)を追加ししてバージョンアップを行いました。



それで、ペーパークラフトが上手く行きましたので革での本制作に移行しました。







革は黒のスエードが1.2mm程度の厚み、ベージュの牛革のなめし革が1.6mm程度の厚みのものを使用しました。

いずれもホームセンターのハギレのアソート品を使用しました。

(B4サイズ3枚入りで300円くらい。A5~A4サイズ5・6枚入りで900円くらいです。)



最近、魔改造したレーザーカッターがやっと調子が出てきました。

レーザーユニットのアタッチメントの軽量化と加工の為のパラメーターを変更したおかげでしょうかね?


部品の仕上がりも綺麗です。(縫い方は修行中💦)




革がおもったように切れると本当に買って良かったなあと思います。

しかもレ-ザーカッターで縫穴まで開ければ、いわゆるレザークラフト用の革工具がほとんど要らないという・・・。革包丁とか目打ちとかが要らないのは良いです。

要るのは縫い針と糸、革の木口塗料とか耐水ペーパーくらいかな?


ちなみに、このレーザーカッターは今は亡き安倍ちゃんの10万円給付金を原資として買いました。天国の安倍ちゃん本当に有難う!! (;_;)

財源は僕らの税金ですが、変なあやしい団体とかNPOとか、留学生とは名ばかりの出稼ぎ労働者にジャブジャブ補助金出されるよりは、なんぼかマシです。




さて、それでは完成したマットのお披露目です。


まずは助手席コンソール下部のグローブボックスのマットから。(3パターン)


・N-VANグローブボックス用マット(側面なし)





・N-VANグローブボックス用マット(側面奥のみあり)









・N-VANグローブボックス用マット(側面あり)













次に、助手席コンソール上部のダッシュボード部に有る小物スペースのマットです。(2パターン)



・N-VANダッシュボード用マット(側面なし)









・N-VANダッシュボード用マット(側面あり)













ということで、助手席コンソールのマットづくりですが、これにて完了です。


これで心置きなくスマホやWifiルーターを無造作に放り込めるというものです。



N-VANの純正アクセサリーで「インパネマット」という商品が有りますが、底面のみのシリコンの一枚板であり、側面はカバーされておりませんので、私のように神経質な方は自作をされてみてはいかがでしょうか?


それで今回のDIYの型紙ですが、せっかくですのでBOOTHに「ひまつり堂」というダウンロードが出来るショップを作りましたので、そちらに無償でダウンロード出来る商品を2つほどUPしてあります。(側面の無いタイプです)

側面の有るタイプはかなりやり直しに時間がかかってしまったので、そちらは慰労とう意味で、創作の励みになるくらいは頂こうかな??(笑)と思っております。

皆さんお赦しを・・・。




↓現在以下の2タイプの型紙が無償でダウンロード出来るようになっています。

・N-VANグローブボックス用マット(側面なし)
・N-VANダッシュボード用マット(側面なし)



※ダウンロードファイルはラスターデータのPDFファイルです。用紙サイズはA3サイズですので、コンビニのA3対応のコピー機などでプリントアウトして下さい。



BOOTHのひまつりのショップは以下になります。ダウンロードはこちらから可能です。

ひまつり堂
https://himatsuri.booth.pm/


よろしければ是非!!
関連情報URL : https://himatsuri.booth.pm/
Posted at 2024/11/06 23:44:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | N-VAN | 日記

プロフィール

「今年初めて植えたツルハナナスの花が咲きました。
ツルハナナスの花言葉は「優雅」「純粋」「真実」「さみしがりや」「微笑み」。
思わず、さみしがりやのおっさんにも微笑みが浮かびました(笑)。」
何シテル?   08/08 07:09
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/11 >>

     12
345 6789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation