• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひまつりの愛車 [ホンダ N-VAN+スタイル]

整備手帳

作業日:2022年12月18日

後席シートをリクライニング化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
後席とラゲッジの隙間を埋めている発泡材をめくり、後席可倒用のヒンジを露出。
2
後席の可倒範囲を拡げる為にスリットの長さを拡張。
ポンチで当たりをつけて、まずは3mmの鉄鋼ドリルで穴あけ。その後9.5mmのドリルで穴を拡張。

※シートを取付けたままの状態では、ステッピングドリルは全長が長いのでスペース的に大径部分までは届きません。ご注意のほど。
3
拡張した穴を半丸のヤスリで仕上げ。
4
こんなものかなあ…という感じまで仕上げ。
加工は全4箇所必要。
5
錆び防止の為、錆びる前からさびチェンジ。
多分効果は有ると…😅
6
発泡材を元に戻す。
7
手前が可倒範囲を延長後。奥がノーマルポジション。

10mm程度のスリット拡張でこれくらいの角度差。
8
本作業により後席ポジションが以下の2パターンへ。

①ノーマルポジション
②リクライニングポジション

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール修理

難易度:

フロントに遮光カーテン設置

難易度:

リヤに遮光カーテン設置

難易度:

100均ファイルボックスでゴミ箱作成

難易度:

N-VANにN-BOX(JF3)の運転席&助手席を移植

難易度:

6カ月点検 N-VAN e 乗ってみました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月27日 20:08
やりましたね。
コメントへの返答
2022年12月27日 20:14
あまりに直角過ぎて、これは何とかせにゃと…😅
2023年3月24日 6:30
おはようございます😃
お久しぶりです。

リクライニング相当良くなりましたね、最高です。
作業行程にも吸い込まれました。

コメントへの返答
2023年3月24日 6:34
おはようございます。
ありがとうございます。
相変わらず忙しくてあまり出来ませんが、ちょっとづつやって行こうと思っています。

プロフィール

「出張の道すがら秩父の安田屋さんでわらじカツを食べてきました。」
何シテル?   07/18 17:10
東京在住のアラフィフのパパです。 (最近はアラフィフというのも辛くなって来ましたが??) 趣味は特に有りませんが、強いて言えば3Dモデリング(3Dグラフィ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/28 14:01:16
KAWAI WORKS / カワイ製作所 モノコックバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 19:43:05
メネデール注入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 20:59:27

愛車一覧

ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
さっそく家に乗って帰りましたら、娘に開口一番、『ピカチュウみたい』と言われました。 と ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
エンジンのパワーと静粛性、使い勝手など大変満足しています。 わくわくゲートは大変便利で ...
ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
レアルエキップのSTDバージョンです。 昔ハスラー200でかなり苦労してましたので、今 ...
ダイハツ ミラウォークスルーバン ダイハツ ミラウォークスルーバン
サブロク板も積める大したやつです。 主に通勤と一人キャンプに使用してました。 パワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation