• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

黄色くな~れ♪・・・宮島

黄色くな~れ♪・・・宮島


















前回の信州旅の写真で写ってたのはレンズの汚れではなくて

📷ボディの方にゴミの付着のようなので

以前にお願いしたキャノンサービスセンターに

電話! すると現在は窓口での依頼のみ対応してる返事

「らくらく修理便」の電話番号を教えてもらい

そちらの方に架けてみました

このシステムで依頼すると1週間程、要するとの事

・・・・う~ん・・・どうしよう・・・

で、最初に電話したキャノンサービスセンターに架けて

窓口で依頼すれば、どの位の時間になるか尋ねてみた

「その日の依頼によりますが2.3時間ぐらいでしょうか」

「それならば、そちらに行くのでお願いします」

と告げ平日に、会社お休みして

お隣の広島県に行って来ました

岡山にはないので・・・まぁ、たまには宜しいでしょう(*^_^*)
(殆ど皆勤です)



(タブレット)

広島に来たのはいいのですが

都会なんです

日頃は対面の一車線しかない道路なのに

此処は4車線もあって、しかも路面電車まで

走っています

田舎者には、キツイね


そして路面電車には、カープ応援垂れ幕が貼られて

此所はカープ⚾本拠地なんだと実感


慣れないので少しドキドキしながら車線変更も更に

気を付けて走ってました


そして窓口で依頼してお店を出ます

今のカメラの前の機種のカメラを持って来たので

お店から割と近くの「縮景園」、日本庭園で時間を過ごします

1


日本庭園なので、当然ながら松の木がいっぱいです

久しぶりに古いカメラを持ち出したので

ちょっと使い方を思い出しながら撮影

現在のカメラからすると、ピント合わせが甘いように

感じて、ピント合わせがよく分からなくて・・・

2


上を向いて撮影してると疲れる・・・

3


4



すぐ傍には、広島県立美術館がありました

思った事は、こっちの方がよかったかも


♪ ♪ ♪ ~ ♪ ♪ ♪~ 📲

「センサークリーニング、終えました」

早かったですね(^^♪  1時間ほどで終えました


良かった(^^♪

この後の事、考えてました✨

街から40分程で、宮島に行く事が出来るので

行ってきます


フェリーの往復代は¥360 ですが駐車場が¥1000です


平日にも関わらず、お客様が多かった

フェリーに乗ってる船内で、日本のおばちゃま達6人位かな

大きな声で、しゃべる!笑う

周りは、ちょっと顔がしかめっ面に・・・・

10分程、ガマン!ガマン!



5


ここからのカメラは、今 使ってる📷です


6


鹿の毛並みも、よく映ってる

ここで私の今日のチョンボが分かった

三脚、持ってきたのはイイのだがクイックシューが無い!

カメラ預ける時、外してた

車の中にあるのだけれど、車は向こう岸の駐車場

・・・使う事が出来ない三脚を肌身離さず

持ち歩いていかねばなりませんトホホ

7


見えて来ました

8


厳島神社

9


此処へは3回ほど、来てるかも

10


11


12



13


14


15


此処は順番待ちしてました

現在、大鳥居柱脚部補修工事してるようです





宮島に来たのは、

厳島神社 入り口近くにある

此処に来たかったから

16


まだ、大イチョウの木の葉は黄色の黄金色には早かったですが

黄緑色をした彩りが床に映えて

うっとりしてしまう

17


千畳閣

18


悔やまれるのが使えない三脚・・・

19


床に映ってる方にピントだよね

20


時間は、午後4時頃

21


奥の赤は五重塔

調べて来てないのですが映り込みは、午後からの

方が良さそうです

22


此処を通って五重塔へ



今日は帰り、遅くならないようにこの後

直ぐに自宅インプット





**********♧**********♧**********♧**********♧


出勤しようと玄関を出ると

よく晴れてた

そうだ!カメラ持って夕日、撮りに行ってみよう(^^♪

仕事を終え急いで





来たのだけど夕日は落ちていました



暮れだしたら暗くなるのが早いですね










沈む夕日には、間に合いませんでしたが

まぁ、なかなかの夕暮れのグラデーションです




ブログ一覧 | 広島 | 日記
Posted at 2016/11/01 20:12:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

今日は、静かにお仕事を😊
mimori431さん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 20:37
綺麗ですね(^^)

クイックシュー、あるあるです(^^;
コメントへの返答
2016年11月2日 7:35
おはようございます♪

クイックシュー、いつもはカメラに取り付けているのですが・・・

あれっ?な~いでした(笑)
2016年11月1日 20:49
縮景園とか厳島神社・・・
写真家、夏子さんと同じような構図の
写真を昨年、撮ってたなと思い出しました・・
床イチョウは最高ですね(^^♪
コメントへの返答
2016年11月2日 7:43
おはようございます♪

GT AGAINさんが行かれた頃は5月頃で緑色も元気な色で紫陽花も咲いていましたね

宮島、の朱色は目を惹きますね

季節によってイチョウの葉の色は、いろいろ
床に落とされた葉の色は、ホント綺麗でした

2016年11月1日 22:44
こんばんは^^

素晴らしいお写真ばかりです!
ちゃんと手持ちで撮れています!
三脚禁止の場所も多くなってきていますので、昼間は手持ちもこの調子でチャレンジし続けてみてはと^^
手持ちの機動力はスナップでは凄い武器ですからね^^;
コメントへの返答
2017年1月3日 15:12
おはようございます♪

カメラを病院に行く事は、私にとって一石二鳥でした(笑)
久しぶりに平日にブラブラ
お休み日と平日では、見えてくるモノが何故だか新鮮に映って見えます
以前は、三脚持ってはいたのですが
重たい!荷物が増える・・と活用していませんでした
でも、朝景・夕景を撮ろうとすると三脚なくしては撮れなくて・・・
それからです!カメラ・三脚はsetです
三脚の必然性が分かりだしました
でも、無いに越したことはありませんよね
身軽だし、、撮りたい態勢も柔軟

はい!少し息を止めるようで頑張りました
此処に合わすピントは外してしまいましたが
(笑)
2016年11月1日 23:30
(*゚▽゚*) 大家好!  夏子さん・・

なるほど (゚д゚)(。_。)_。) 床に映る黄色ねェ~
勉強になりました♪

それにしても、広島までとは・・・
不便ですね(>_<)
ニコンでも福岡と札幌が閉鎖され・・・
最西としては大阪しかありません。
四国・中国や九州の方は不便ですよね!
まあ愚痴を言っても仕方ありませんが(笑)

夏子さん 結構 三脚を使われるんですね♪
わたしも3台持ってますが、夜景くらいしか
あまり使いません(*⌒∇⌒*)テヘ♪

でも自分でクイックシューを加工して使い回ししたり
ハンドグリップの片方に付いてるので忘れないですよ!
コメントへの返答
2016年11月2日 12:31
こんにちは けんぱるさん♪

もう、ホント不便ですわ
広島に行ったキャノンのお店も12月で「らくらく修理便」に切り替わるそうで・・
今度からは、日にちの余裕があれば利用させてもらうのですが急ぎともなれば大阪に行かねばなりません
大阪に行くとなれば相棒の旦那様と行かねばなりません
大阪の街は魅力ですが、動きに少々ストップがかかるので宅急便でお願いしないとなりません

三脚・・今迄は手持ち撮影が殆どでしたが手ブレ防止があっても自分の腕のブレが耐えられません(笑)
「私、ウッカリはしませんので」と公言したいです(笑)
2016年11月1日 23:59
こんばんは。

大変、ご無沙汰しております。

コメントもせずに申し訳ありませんでした。

こちらはあっという間に冬です。

半袖の姿がうらやましいです。(笑)

厳島神社、赤が映えますねぇ。

一度は訪れてみたい所です。

夕焼けのグラデーションも綺麗です。
コメントへの返答
2016年11月2日 12:42
こんにちは 雪さん♪

こちらこそ・・・

こちらでも半袖は、キツイです
こっちも朝晩、ヒンヤリですから北海道は何を着るのでしょうね

余りにもブログupがないから忙しい日々が続いているの?
でも、忙しい時期が長すぎるよね・・
それかお腹、空かしすぎて気力がないのかな?
と!どちらにしても案じていましたよ

先日upしてるのを見て「デカ!!!!」
食べるのには大口?
でも、ホッとしました

世界遺産の宮島厳島神社は遠いですが
夕焼けは、どの地域のお空でも見れますので
お休み日にでも如何でしょうか?
2016年11月2日 9:29
こんにちは〜

イチガンの煩わしさゴミですかぁ
ワタシのもかなりきてますねぇ
持っていくのめんどいからそのまま(笑)
空を絞って撮るとヤバい

けどそのまま終わらないのが夏子ワールド
広島って遠い?
古いカメラもなかなかいいじゃないですか
腕がいいからですね^ ^

床の写り込みに仕事帰りの夕景
魅入ってしまいました
何気ない夕景に人
夏子ワールド全開!
実に好いです♪
コメントへの返答
2016年11月2日 21:24
こんばんは♪

お隣県、広島は遠いですね
2時間は要しますね
私は大阪の方が近くに思えます

一眼持っててレンズも1本の標準レンズのみでセンサークリーニングの事さえ知りませんでした まぁ、レンズ替える事しないのでゴミ付着もないのですが
少しづつレンズが増えて替えてるとゴミも付着しやすいんだと・・
近くにお店がないので不便なんですが自分では出来ないのでお願いします
出すとバージョンアップもしてくれてます

厳島神社へは何回か行ってて、目キラリとはいきませんが
千畳閣の黒光りした床に映り込んだ色合いはホント、綺麗でした
京都の床モミジを思い出しましたね
と云いながら名前が出て来ませんけど(笑)

夕日撮った場所なんですが瀬戸大橋線に走る列車とまん丸夕日が撮れるみたい
でも、それがいつ頃か知らないのと望遠レンズがないので本気で調べた事がありません
2016年11月2日 18:08
こんにちは晴れ

つい最近、DIYでセンサークリーニングしました。
クリーニングキットを使えば簡単ですよ。
初めてなので怖かったけど。(笑)
そのうちブログで紹介します。

11、13
外観はよく見てたりしてるので、
こういう内観撮りが目に留まります。
13の吊り灯篭?好きですねー
質感がいいし、朱の背景と合う色です。

16~21
少し早いア・キ・イ・ロ(←安芸、秋、黄色を入れてみました)のようですが、
十分満足できる風景、映り込みですよね?(^^)
暗い影と彩りの対比、素晴らしいです。
夏子さんの大好物かな?(^_-)-☆

そして、最後のソ・ラ・イ・ロ(←これはそのままです。笑)、
瀬戸大橋でしょうか?
雲一つないグラデーションだけでも綺麗ですが、
シルエットが入ると絵になりますね。
私も雲一つない空色を2枚だけ撮ってます。
裏庭なので屋根と電柱のシルエット入りですが。(笑)
ブログにアップします。

コメントへの返答
2016年11月3日 20:13
こんばんは♪

今日も少し寒いけどいいお天気でしたね
そんなに「ぶきっちょ」ではないのですが繊細なカメラの中なのでお任せします


3回ほど来てると、どう撮ってイイのか分からなくなりました(厳島神社)

11・13・・・提灯とか釣り灯篭とか、道案内的な感じがするの好きなんです(^^♪

Hyper MWSさん!
段々と云わんとする事が慣れてきましたよ
(笑) 小ネタ、付いていきますよ(笑)
お返しは出来ませんが、ちゃんと理解出来つつです

は~い!
好きですね
全てが見えるより、想像ありの空間が好きです
そして色で云えば、派手な赤系より黄緑・ブルー色が好みです

段数の少ない階段を上がると、黒光りの床に落とされてた黄緑色の映り込みが見えて来た時はテンション上がりました

瀬戸大橋です

この日、朝から一日中
雲がなくて青空のみ・・・欲を云えば雲がある方が良かったです
が、まぁそんなに雲がないのも又、少ないかもですね

シルエットは大好きです
日常生活感有りのシルエット!お待ちしてます(笑)
2016年11月2日 19:37
こんばんは☆

厳島神社は、いつ見てもここにしかない建造物で見いってしまいます☆

台風で度々被害に遭うのもあり、維持管理は相当大変そうですが(>.<)

千畳閣には行ったことがないのですが、これを見せられたらやっぱり行きたくなります(^_^)♪

いろんな撮り方があるのですね(^_^)☆
コメントへの返答
2016年11月3日 20:22
こんばんは♪

厳島神社!初めて見た時は少しテンション上がってましたね

引き潮の時に行ったので大鳥居の所まで行けました

TVで見ましたが潮の満ち引の変化に耐えられるように工夫されていました

世界遺産なので厳島神社は勿論、行かれる方は多いですが入り口近くにある
「千畳閣」、好いですよ
機会があれば、是非(^^♪

写真は面白いですね
2016年11月2日 23:01
こんばんは(^^)

普段、都会を車で走ってない人が都会に行くと、怖くて走れません(汗)

厳島神社の赤が素晴らしいです(^_^)
16~21は荘厳ですね!
行ってみたいですが、遠いっす(´д`ι)
コメントへの返答
2016年11月3日 20:27
こんばんは♪

知らない街なので、ナビも見ないといけないし・・・
急に行くのは田舎者には、きついです(笑)
用事が済めば、即離れました

厳島神社、世界遺産ですので
初めて見ると見ごたえありますよ(^^♪

でも、遠いですよね~
2016年11月3日 22:11
こんばんは
今日は飯山の少し高い所に行きましたが、昨晩の降雪が残ってました
今年は冬が早い予感が、どうでしょ?

路面電車は苦手です(笑)豊橋でも走っていましたが、前のクルマについて行くしかできませんでした。法規はすでに忘れて(恥)

センサークリーニングは自己責任で毎回してます。何しろ山は風がハンパないです
なるべくレンズは交換しないように心掛けていますが、目の前の風景を見ていると「交換しようよ」と囁くのです(嘘)

巌島神社、海に沈む夕陽が見れる幸せは地元の利ですね
この頃の夕陽は17時前に北アルプスに沈んでいくので、仕事中で見れません(泣)
空気が澄んできてこれからは朝焼け、夕焼けが楽しみです♪
今日の夕方は月、金星、土星がランデブーを見逃しました😆

コメントへの返答
2016年11月4日 20:52
こんばんは♪

このところ寒いです~
冷え性ではないのに最近、足が寒く感じてます(秘かに足元、温風かけて仕事しています)
真ん中、路面電車が走ってて右に曲がりたかったのに対向車が途切れる迄、待ってるといつ後ろから路面電車が来るのか分からないので信号がある所迄、前進してようやく右に曲がれました(ふぅ~)

自分でされる方が多くて、あぁ~男性なんだと感心しています
私は無理です
交換は時々、面倒だな?と思う時がありますが帰ってPCで見ると後悔すること多々なので、なるべく交換しています
私には囁く声は聞こえませんが・・・風が運んで来てるのでしょうか(笑)


そうなんですよ!
先に居てる、おいちゃんが云うには5時には居ないと見れないよ~でした
同じく、見えませんよね(笑)

あぁ~北アルプス・・・見たいなぁ(遠くから見るだけで決して登りません)

mimakiさんなら高~い山からの朝焼け・夕焼け光景がお空近くに見えますよね
週末が待ち遠しいですね
2016年11月4日 8:02
おはようございます、夏子さん♪

クイックシューを忘れた瞬間、私を思い出したでしょ?
撮影のため、そこからさらに店を検索してクイックシューをゲット!する行動まで起こせれば完璧に私と同じになります~~(笑)

キャノンの中国地方での拠点は広島なんですね
そういえば人口が全国で5番目のわが埼玉県にもないやー。
東京様に数ヶ所あるからね。

私のセンサーもごみだらけなのよー
行かなきゃ!と思ってますが、現像時にさくさく消してます(笑)
キャノンのダストクリーニングはいまいち。
すぐごみだらけになるんだもん!
OLYMPUSは強烈だよー。

厳島神社。
夏に一度行ったことがありますよ。
夏子さんの写真みて懐かしく思い出しました。
コメントへの返答
2016年11月4日 21:18
こんばんは TOMOさん♪

(笑)あぁ、やっちまったぜ!
思い出すに決まってますよ!又、近づいてしまったじゃん!
私は買いに走りませ~ん しゃないな・・です(笑)

私はカメラは撮るだけ!車は走らせるだけ!メンテナンスは???
本職の方にお願いします
いくらなんでも私よりか数倍マシかと思いますもの☆
不便です!都会ではないので大阪と広島です!それも広島は12月で「らくらく修理便」になるそうで困った事です

以前、現像時に「さくさく」してた事が1回ありました
でも忘れてしまってて今、そういえば・・・です

厳島神社、そちらからだと遠いですよね
飛行機で来られたかと思いますね(^_-)-☆
2016年11月5日 12:36
こんにちは♪

広島の宮島、出かけたのは修学旅行が最後でしたでしょうか・・・(汗
海に浮かぶ朱塗りの大鳥居ももちろん素敵ですが、床に写るグリーンの銀杏も素敵です!
京都にも紅葉の映り込みで有名なお寺がありましたっけ。
記憶ではそちらでは撮影禁止でしたが。

クイックシュー忘れ、ワタシもよくあるあるデス(^^ゞ
コメントへの返答
2016年11月5日 20:09
こんばんは♪

修学旅行、私は東京でした
austinさんも、行動範囲が広いかと思っていますが
宮島へは大人になってからが、ないですか?

クイックシュー忘れてしまいましたが、此処は世界遺産の宮島なのでどちらにしても三脚は使えないだろうね・・・
そう思えば、そんなに落胆するほどではありませんでした

千畳閣の時は、三脚持っていたのですが注意もなかったし他の方のブログ(見知らぬ人達)で見たのですが
床銀杏の撮影、三脚で撮ってました
でも、多分ダメの方が賢明かと思いますね

手持ちで撮れれば、とっても楽なんですけどね(笑)
暗い所なんか、手がガマンできませんね
まぁ、ISO上げればいいのでしょうが

自分でも思います
「うっかり」が、多くないかい!(^_-)-☆

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation