• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏子*のブログ一覧

2017年03月30日 イイね!

空模様は気まま

空模様は気まま










横たわってた物体は、丸くなってた





呼子に近い道の駅にてこの日(3/19)を終了

寝る前にトイレと歯磨きを済ませ車に戻ろうとすると

???何か、違和感光景

なぬ?なぬ? と、よく見ると公衆電話のすぐ横で

長方形の包まれた物体!  えっ、サスペンス? 

見ようによっては、包まれた死体に見えなくもない

それは、寝袋に入って寝ようとしてる人


こんな所で、寝るか! 見た事ない

いくらなんでも、寒いでしょう! バイク?サイクリングの人?

と、オカシイと思いながらも寝たzzzzz


出来るなら日の出が見れたらイイかも♪ と思って

am5時頃起きてみる

昨夜見た、不審者らしきの寝袋人は


寒かったのでしょう・・・まっすぐに寝てたのに

朝、見てみると身体を丸めてた

逃げ出してもいなかった

そりゃそうでしょうに・・・寒かったよね

暫くすると寝袋人の周りに仲間達が集まり

コーヒーを飲みだした

よく見ると、周りにテントが幾つかあった

寝袋人は一人で外で寝る事を選んだんだ



呼子から加部島に行き、取り敢えず高い場所に行ってみる

1


日の出は東なんですが、何処から見れば良いのだろうか?

と風の見える丘公園へ来てみた

ワイヤーロープが入るのだけど、左側に海面から水蒸気が

見えたので良しとします

2


見上げれば雲と風車が、好いね♪の一枚

3


am6:27 

4


風の見える丘公園を後にして

5


杉ノ原牧場

牛が放牧されてるのかと思ったのですが

牛舎に居てた

海を見ながら朝ご飯です

青空の始まりではないようだ

青い海と緑の牧場の景色とはいかなかったけど

又、来れた

6


今回久しぶりの遠出なのでアイシス君にお願いした


呼子に来たのなら 「呼子のイカ」 なんですが

朝早いので朝市に寄ってみる

7


イカを回す回転マシーン  「いかぐるぐる」

8


アジのみりん干し・・・数、忘れたけど¥500 でオマケ1匹足して

くれて安かった♪ 食べても美味しかった

9


イカの一夜干し・・・お買い上げしました

これも美味しかった


お土産も買って次へ

走ってると淡黄色の花が至る所に咲いてた

私達の住んでる所では今、山がミモザで黄色くなってるのだけど

この花は何だろう? 結構、目にする

10


身近に佐賀県人が居ました  アオモジ

と云って 芳香があるところから爪楊枝の材料とされてるよう

成熟した果実はレモンのような香りと

辛味があるところから生姜の木の呼び名もあるそう

11


有田ポーセリンパーク

この建物、一度見てみたかった

ポツポツと雨が降ってきだした

12


青空だったらね・・・


福岡にある 篠栗(ささぐり)九大の森

13


この樹木 ラクウショウ  池に浮かぶ円錐の巨木

生息は湿潤地に適してるそう

何とも不思議な景観

14


15


16


下関にある 海響館   人が多くて撮影が難しい

17



帰る方向で選んだ夕景の海岸が宇部市に

あるのだけど、雨なので断念

夕日が見えるレストランに行って夕食を食べる事にした
(勿論、雨なので夕日はダメですが)

宇部にある海岸へは  1月の大雪で行けなかったのに

今回も行けない

18


🍴 ソルポニエンテ  

この奥が青い海景色だったらどんなに素敵なんだろうね

19



でも雨のお陰で、美味しい食事と素敵なレストランに

来る事が出来た(最近、殆ど来る事がなくて・・・)

20


大きな窓から夕日で染まる海景色が見えるんだよね

此処、気に入りました

21


22


海にも来ないと・・・そして

このレストランに晴れた日に来てみたいと思った


九州の旅

最初は1月に行けなかった海へ、もう一度行こう♪

と計画したのだけど今回も行けなかった

相性が悪いのかな?(笑)


でも、またいつか行くぞ~!






Posted at 2017/03/30 22:35:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月26日 イイね!

春ですね♪

春ですね♪












白水ダムを後にし次へ向かう為

阿蘇やまなみハイウェイ通ります

1



お天気にも恵まれてるし暖かくて走るには気持ち良かったです

2


2年前の3月の連休にも此処を走ってた

その時も野焼き景色でした

3



4


豊後森駅の円形機関車庫跡

車庫の天井はSLの排煙のススで真っ黒ですって!


この近くに水戸岡鋭治さんのKILIKABU HOSEがあって

お茶しようかと思ってたのですが

次の事を考えて行くのを止めて進みます

5


途中、目にした山景色が綺麗だったので🚙止めて

橋の真ん中辺りまで行きました📷



本当は福岡にある場所に行きたかったのですが

明日の帰り道に寄る事にしました

で行こうとしてたのは  能古島アイランドパーク


ちょうど菜の花が満開みたいなので選んでみました



銘浜渡船場からフェリーに乗って行きます 10分で到着

そこからバスに乗ってアイランドパークへと向かいます


6


えっ! ポピーが咲いてる~

7



8


この時期、ちょうど木蓮の花が咲くようで道中でも

いっぱい目にしてました

9



菜の花畑へ繋がるのですが、この広場で皆さん

のんびりと寝転がったり、座ってたりと思い思いに

くつろいでた


10


前の海は玄界灘かしら   

何気に鳥が撮れてた・・・カラスだけど(笑)

11



12


綺麗な時に来れて嬉しいな(^^♪

13


14



フェリーの最終は23時迄あるのですが

アイルランドパークから出るバスの最終が18時38分なので

乗り遅れたらトコトコと歩いて帰らないといけません




立ち寄り湯に選んだのは、呼子に近い方がイイと思い

佐賀県唐津市にある鳴神温泉 *ななのゆ*

17時以降は¥510→¥410になっててラッキー


「鳴神温泉ななのゆ」の画像検索結果

食事、自分の食べたいモノを取って支払う仕組みです

九州と云えば唐揚げが名物なので選びご飯は、ちらし寿司

を選びました

このちらし寿司が、とっても不味くてご飯が柔らかすぎて

べちょべちょ・・・超、不味い!



ちらし寿司・・・・

ケンミンショーじゃないのですが

岡山県民のお母さんは、たいてい作れます

各家庭で味はそれぞれだと思うけど、まぁ美味しく作ります




そう云えば

昨年の事になるのですが、みんカラでお友達になってる人達と

お泊り付きのオフ会を計画してました

住んでられる県は、バラバラ

で、食事は夏子チーム3人とみん友女子さんが作って

食べてもらおうと浮き浮きしながら献立、考えてましたね

夏子チーム3人は、岡山県民なので  *ちらし寿司*

後、何にしようかと考えてるのが楽しかった

そして 「夏子」と云う女性の手形を借りてある方に

料理を直接、依頼する事にした(プロ級なんですよ!男性)

私はみん友さん達が、笑顔でいっぱいお話を目の前でされてる

姿を見てる・・・もうそれだけで、嬉しくての想い

            ・

            ・

            ・


2016.4.14 突然、熊本地震が発生した

もうビックリ

お友達、皆さんが心配してる中、お友達は無事

でも被害は膨大だった

            ・

            ・

            ・

オフ会も、それどころでなく消えてしまった

やがて月日は経ち、お友達の環境も変わって皆さんの

事情もそれぞれに・・・・

もう幻となってしまった


この想いになるとは思わなかったのですが

ちらし寿司とやまなみハイウェイを通り阿蘇が近くに感じたせいか

気持ちが揺れ動いたのかも






もしもし もしも よかったら

受話器を耳に あてていただけませんか

誰かの*もしもし* が あなたに届くから

たくさんの もしもし が あなたに届くから







Posted at 2017/03/26 20:14:08 | コメント(14) | トラックバック(0) | 福岡 | 日記
2017年03月23日 イイね!

おはよう 歩いてみよう♪

おはよう 歩いてみよう♪









スタートである最寄りのインターを通過

二人の口から出た言葉は

「今日は、九州だからね!」と笑う

車に乗ってお喋りしてたら無意識に信州方面へと向かうからだ

それも直ぐに違ってた事に気が付かずである


今回は1月の大雪で行けなかった海岸へ行ってみる事にした

出来たなら朝景と夕景に出会えたくて2ヶ所、選んでみた



先ず向かったのは

大分県・糸ヶ浜海浜公園

日の出はAM6:19   到着5:40

夜が明ける前のお空に出合えたくて早めの到着だ

1


う~ん・・・夜明け前の色も日の出も望めない空だ

3/19 この日の日の出と干潮時間が好い具合にマッチ

してたんだけど、クッキリの日の出は残念だ

2


朝日の光が、わずかではあるけど射している

おはよう♪  おはよう♪  おはよう♪

弾んじゃうね

3


ねぇ、歩いてみよう♪

4


オレンジ光芒には恵まれなかったけど、潮が引いた後の

砂地を歩くって初めてかも

5


彼女が見える景色は、私と同じだろうか!

此処に居て、時の流れを見てるのは同じだよね

6


7


振り返ってみる

チラホラと、人が来てる

8


思ってた光景とはいかなかったけど

ベストな時だったら、どんな姿を見せてくれるのか

楽しみにしておこう 

友と来れたらいいなぁ~(^^♪



まずまずの出だしとなった、旅の1日目

では、着替えましょう

と車に戻ってみると目の前の大きな裸木に釘付け

空の白淡いのと朝日と裸木の光景が、まるで切り絵のようだ

9



干潟光景を上から見下ろす事はあったのですが

干潟の上を歩くなんてなかったので、とっても楽しかった

これが、夜明け色グラデーションと日の出と干潮時間が

合えば、どんな姿を見せてくれるのか次回の楽しみになりましたね

でも全ての条件が揃うのは、なかなかなんだよなぁ・・・

いつか又、来れたら
の想いを馳せながら次に行こう🚙

10


朝ご飯の為に寄った別府湾SA

あぁ、気持ちイイお空だね




次の目的地へと向かってると、友が山の方を見てる

当然、私は行き先を決めた人なので何処を走ってるのかは

分かってる

「あの山、根子岳だと思うんだけど・・・涅槃像の形してるもん」


そうなんだよね

「阿蘇の近く迄、来てるんだよ」

走ってるだけで感慨深くなる


やって来たのは、白水ダム

何枚か撮ったのだけど立ち入り禁止で中に入れない

11




12


こんな感じなので、同じような写真ばかりになってしまいました









Posted at 2017/03/23 21:01:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 大分県 | 日記
2017年03月16日 イイね!

青空をフレームに♪

青空をフレームに♪










此処じゃない!

ナビにインプットした 「迫門の曙」

着いたのは漁業組合のようだ!

折角、黎明時に来れたのに・・・

初めて行く場所は辿り着く迄、不安

1



確か、此処に着く前に 小さく「迫門の曙」←が

あったようだ

来た道に戻り山へ向かう道に曲がる

手付かずの木々が、ぼぅぼぅと伸びて海景観が

よく見えない

思いついた所で止めて見るけど違う

ウロウロして見つけた頃には日の出は終わってた

2



「あぁ~あ」  牡蠣の養殖の筏と日の出

だったけど残念  でも場所は分かったわ

3


日生にある みなとがみえる丘公園へ行くのですが

道幅が狭くて車一台が、かろうじてです


あの橋の名は  備前♡日生大橋

4


まだまだ裸木が多い! 海の色が意外と綺麗でしたね

日生は牡蠣の養殖が盛んな小さな漁業の町

此処で食べる 牡蠣のお好み焼き・・カキオコ

とっても美味しいんですよ

休日ともなればお好み焼き屋さんの前には行列してます

家で焼いた事がありますが全然、違うんです

5



反対側、日生の町です

此処に居てる間、誰にも会いません

私だけの展望台


こんなにも青空で気持ちイイので

あそこに行こう♪ 



やって来たのは 牛窓オリーブ園

6


駐車場からゆっくりと散策道をあがると

小高い丘からの景観(^^♪   ほら、心地イイね♪

7


向こうに見えるのは小豆島かな?

8


何だかお友達と、お話ししたくなって来たわ

9



ヨットスクールがあるようなので、練習かな?

望遠がないけど、見てるだけで気持ちよさそう

10


この日、訪れる人達に座ってもらえたかな?

11

よく晴れた青空の下、歩きたくなって小径へと進む

風もやさしくて気持ちイイ

*ローマの丘*へやって来た

12


オリーブの花が咲くのは5月下旬から6月初旬

初夏にきてみるのも有りだね



13



穏やかで何か ホッとするような景色に

立ち止まってた 

車も走ってなくて人も居なかった

空と海と午後の陽射しに、立ち止まった何気ない風景

青空に恵まれた日曜日でした



Posted at 2017/03/16 21:43:34 | コメント(17) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2017年03月12日 イイね!

春の扉

春の扉











*春の扉*  が開いたよう

陽射しがやわらかく 風がふわり

少しずつ少しずつ

あたたかく感じる~

コートを脱いでお出掛けしてみましょう♪




児島湖 花回廊

まだ、植樹してから年数は浅いのですが

こちらでも早咲きの河津桜が咲きました



1


岡南飛行場近くに咲いているこちらに来ました

2



青空で桜もバンザイだね

3


4


友よ♪ 桜に託して

さぁ、この手(桜)に、つかまって♪

梱包された心を解き放して




5


同僚に 🌸桜の君🌸になってもらいました



この日はお天気が良かったので仕事を終えて

6



夕陽が迎えてくれたようです  *夕陽の君*

7


8


夕暮れグラデーションは、来てみないと分かりませんね

同僚は、はしゃいでましたよ

「綺麗♪ 綺麗♪」と何度も云ってた

9






。。。***。。。***。。。***。。。***。。。***。。。***。。。


次の日の帰り道

ミモザが咲く道を通って向かいます

10




11


先客が居ましたね

何がある訳ではないのですが

12


ゆっくりとしたひと時を、友と愛する人と

風を頬に受けて

ただただ眺めてるだけ・・・そんな時間って好いですね♪♪

13


みんカラでは、そこそこ有名みたい

私は、地元で居ながら来る事もなかったのですが

みんカラで知った王子ヶ岳

14


この方達は、中国人なんですよ

一人の人だけが日本人でした

着ている洋服では日本人みたいですよね


夕陽が沈む頃、綺麗ですよ

とお話しさせてもらいましたが寒くなるので

帰ります!と云ってお別れ

もう少しなんですよ

色が変わる空に出会えるのは

15


一人の男性が声をかけて来られました

男性・・「ご夫婦でカメラをやってるんですか?」

夏子・・「あの方は顔も知らないので、夫婦ではないんですよ」

そこからお話が始まって、男性の撮られた「写真集」

談義です(苦笑)



Posted at 2017/03/12 20:50:42 | コメント(15) | トラックバック(0) | 地元 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122 232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation