• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月30日

暗くなるまで待って

暗くなるまで待って











夢舞台のコンセプトを書こうとしたけど

書かれたのを読んだのだけど、よく分からなくて(笑)

書くのを止めました


百段苑を降りて円形フォーラムを通って

1


光の玉ゴ-ストだけど、私的にOK♪



次に向かったのは同じ敷地内にあるこちらです


2



JAFカード提示すれば、お安くなります

3




4


エスカレーターを降りて

メイン会場へ


5


団子みたいなサボテン

6


1000㎡ のダイナミックな空間に白い花を基調とした

ホワイトガーデン(これが上手く撮れなくて・・・)

17時から 

光と花のぺージェント クリスマスフラワーショー

が始まります

7


だんだんと陽が暮れだしてきたようですね

8


外の灯りも点きました

9



10


色々、撮ったけど三脚で撮ってないのでボケ写真

1枚2枚3枚・・・

でも、この花のリングみたいで珍しくて

粘って撮りました

11


イルミネーションが始まると、人が続々と増えてきた

12



13


暗くなったね
それでは帰りましょうね

14


ホテルの灯りが面白いね

夢舞台・ウェスティンホテル淡路は

安藤忠雄氏による設計

今度はホテルの中を見てみたい

15



この日12/18

朝6時から新舞子海岸の干潟から始まり神戸へ

そして、初の淡路島へと行き

お天気快晴で暖かくて、とっても楽しい一日でした



長々とお付き合いありがとうございました





*******************************************************




たくさんのイイね♪・ コメントありがとうございました

旅が好きで昔からあちこちとカメラ持って出掛けて

いました

みんカラブログを始めたのも旅先で出逢った事が

きっかけで始めました

その頃の私のアルバムでは明るい時でのスナップ写真

ばかり・・・皆さんのを見てると朝焼け・夕焼け・夜の

映像に魅入ってる事が多々

そして、みん友さんに教わり何とか撮れるようになり

撮る幅が広がって益々、撮影が楽しくなってきてる

今では出掛ける事が可能な時は、暗い内から夜明けからの

光景・陽が暮れる光景・夜の光景に出会えたら

とワクワクしながらお出掛けとなっています

夏子ブログを始めた事でお友達も出来て

いろんな方とお話が出来るようになって

それが嬉しい励みとなっています

感動の出会いばかりではないけれど

行かないと出会う事がありませんので

来年も元気で見知らぬ世界・懐かしい世界・地元の光景・・

に出会えたのならと思っています


来年もよろしくお願いします











ブログ一覧 | 兵庫 | 日記
Posted at 2016/12/30 22:51:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年12月30日 23:07
おこんばんは(^^)

夢舞台ですか
日が暮れると共に灯りが灯り夜の舞台へ~

花のリング! ホントだ 珍しいですね
いい光加減です♪

15のモニュメントですか?
忠雄チックですね(笑)
切り取りも素敵です

今年も後1日
夏子ワールド楽しませてもらいました♪

来年もよろしくお願いします(^^)


コメントへの返答
2016年12月31日 0:22
こんばんは♪

夢舞台は広~かった
もっと、建物ぶらぶらウロウロしてみたかったです
ホワイトガーデンが段々と暗くなる頃、カメラ電池残量が少なくなって駐車場迄、取りに行くのですが迷路のようでした
でも、その時男性が彼女らしき人を灯りでピンクっぽい光のコンクリート壁を使ってモデルっぽく撮ってました(チラチラ見)

花のリング、どうなってんの?で暫く撮り続けてました

15・・・竹ですね♪ 明るい内は気が付かなかったのですが遠目でも光ってました
安藤忠雄氏の設計、割と近くにあるので来年、行ってみようかな

ピナさん!こちらこそ
来年も宜しくお願いします

*
ピナさん!
今年は膝の調子でトレッキングへと向かうのは少なめだったかと・・
でも、しっとりとした京都・妖艶な嵯峨野・夜のモザイク等々・・・
軽快な語りからだったりオチがあったり突っ込みがあったりで
見て読んで楽しく拝見させてもらっています
改めて来年もお付き合い宜しくお願いします
2016年12月30日 23:27
こんばんは。

1、ゴーストが良い味になっていますね♪
なかなか不思議な雰囲気…
9、柔らかい光加減がとてもいい感じです。
温室の中は風が穏やかでゆっくり写真が撮りやすいですが、3脚がないとちょっと大変だったかもしれませんね(^^;;

来年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2016年12月31日 10:06
おはようございます♪

1・・・ゴーストの言葉さえも知らなかったのですがこの一枚は無機質なコンクリート壁にヒカリ玉の軌道みたいな演出効果してくれた感がありました(^^♪

9・・・奥のキラキラ飾り物も撮っているのですが敢えて脇役で撮ってみました
何か優しそうな気がして
そうなんですよ!一見、撮りやすいかと思って何枚かシャッター押していたのですがPCで見るとダメでしたね(苦笑)
なるべく三脚は使わないように・・と身軽にウロウロしてましたが甘かったですね
三脚様様です

*
焼きおにぎりさん♪
一枚の新舞子海岸から、こうしてやり取りが始まりましたね(*^_^*)
ウロウロしてたお陰ですね(笑)

小豆島へ行かれたようですね
大勢の方と行かれてたようですが、小さな島ならではのゆっくりのんびりした時が流れてたのではないでしょうか

近畿方面は以前、よく出没してたのですがその頃の私の写真は撮る意図が曖昧です
それでも大事な映像です
来年は、過去をたぐってのプチ旅が出来ればと思っています

こちらこそよろしくお願いします♪

2016年12月30日 23:45
こんばんは。

いつもアクティブに動いていてスゴイと思います。

ブログも沢山UPされてますしね。

見習わないと。

今年も一年お世話になりました。

来年もよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年12月31日 12:00
こんにちは♪

実は淡路島には、淡路島バーガーがあって全国ご当地バーガーグランプリだそうです

食べてみようかと思ったのですが徳島県寄りの方でしたので断念しました

ちょっと驚きますよね
思い立ったらからの行動が早いですからね
一応、子育ても終えていますので元気な内にの囁きに後押しされて出動です(笑)


*
雪さん♪
いつも思う事が、その働き時間に驚くばかり
それもひとえに責任感からだと・・・
そんな中、お友達の方のブログを見て暫しのお仕事からの解放感
かと思っています

愛車も駐車場で休憩かと
今年の札幌は如何でしたか
札幌の初雪は早かったかと思いますが
お正月にかけてお天気は兎も角、暖かいのかと・・・
寒いのも困りますけどね

こちらこそ、来年も宜しくお願いします
2016年12月30日 23:49
こんばんは。

私は寒くなるとめっきり動きが悪くなりますが夏子さんは関係ない感じですね。

今年は、金言寺からのお付き合いとなりましたが来年も宜しくお願いします🎵
コメントへの返答
2016年12月31日 12:14
こんにちは♪

動きは年中無休です
ただ活発なのもスタットレスあっての事(笑)
ただ今、検討中です
何年か前では11月頃より冬タイヤにしていましたが今は私のお財布からなので思案中が続いております

金言寺・・・そうでしたね(^^♪

*
egpz1100さん♪
10月に地震があって大変だったかと!生活に被害がなくて何よりです
日々、平常に居られる事が有り難い事ですね
金言寺、egpzさんが行ってみたくなって実際に行かれた事が私にとっては嬉しいお便りです
そして行かれた時には銀杏を映す池は出現していなかったかと思いますが来年に黄色一色になった銀杏の大木を是非行かれてみて下さい
私は、鳥取県でやり残した事があって来年は再度チャレンジしてみようかと思っています

こちらこそ、来年も宜しくお願いします
2016年12月31日 0:53
(*゚▽゚)ノノ"㌧㌧いつも夜分ですみません 夏子さん!

タイトルが大好きなサスペンス映画の題名で・・おっと と思っちゃいました(笑)
んん~~ホワイトガーデンが暗くなるとホワイトXmas風でいいですね!

それと光の玉ゴ-スト! 上手く演出されてます。
わざと撮ろうと思っても なかなか難しいです(>_<)

2017は夏子さんに負けないように出かけますね(笑)
そしてお天気に恵まれた年になりますよう!
・・・・ よろしくぅ(^o^)/
コメントへの返答
2016年12月31日 14:53
こんにちは♪

サスペンス、大好きなんですか?
私は、サスペンス以前はそんな事なかったのですが今では、じわじわと来る恐怖感と、あ~でもない!こ~でもないと考えるのがまどろこしくって・・そう好きではありませんが一話解決の水戸黄門の方が、手っ取り早くて好いですね♪(早く云えば、歳をとりました・・笑)

高さがあるので、でっかいぞ~のお洒落なガーデンです 
撮るには白が多くてちょっと弱りました
ピントが合ってるのかどうかよく分かりません
ゴーストが映ってるのは撮った時、液晶画面で分かりましたが、これはこれでイイんじゃないの(^^♪ で画像、削除しませんでした

お天気は考えても仕方ないけど出来れば晴れが良いですよね(*^_^*)

*
けんぱるさん♪
今年はポエムけんぱるさん♪でもありましたね
私も、短い言葉で表現したいですね
ブログってカメラ撮影で表現そして言葉を添える・・・何て「考える」事に刺激してるのでしょうか!
お喋りは出来ても言葉にする・・・ってとても難しいですね
出向いてもその気にならなければ、カメラの出番は少ないですね

来年は近畿方面に出没予定です
紹介できたならいいのですけど(^^♪

2016年12月31日 5:00
光の玉も神々しく見えて♪
ヤス的にも好きな現象です(^_^)v

今年は美術館巡りもたくさんおありな1年でしたね(^_^)

自分もいつか落ち着いたら絵画とか見に行きたいです☆

今年一年、コメもたくさんくださりありがとうございました(^_^)v

来年もまた夏子さんにとって素晴らしい1年になりますよう(^_^)v

よいお年をお迎えください(^_^)v
コメントへの返答
2016年12月31日 15:32
こんにちは♪

ヤスさん!年末年始のお休みに入って今は朝から晩まで、賑やかな事かと思います

1・・光の玉ゴースト、案外イケてると思いました 大きなゴーストは残念な一枚になる事がおおいのですが軌道になってるのは私的にはイイかと(^^♪

まだ、ヤスさんはじっくりとが中々ですが子供の成長は早いから
家族での、あったかい感じや元気そうなのも宜しいのでは?
私は、子供は成人してるので私の時間があるだけなんです
いえいえ、お友達の方のブログにはお邪魔したいと思っています
無言の時は多分、🚙かと(笑)

*
ヤスさん♪
元気な長男さんへの言葉に、ついつい笑って読んでた一年でした
運動会とかお誕生日・クリスマスのプレゼントについてのパパの一言なんか、微笑ましくって♡
やっぱり早々にお会いしないことが多いからこそ言葉にして伝えるって大事かと思っています

ありがとうございます
元気でいる♪ それが一番かと思います
来年も宜しくお願いします
2016年12月31日 10:15
おはようございます(*^^*)

夏子さんのお写真や、ブログに漂う空気感が大好きです・・・とくに風景は感激します(*⌒▽⌒*)

今年は、私の拙いブログにコメントもいただき、ありがとうございました(〃ノωノ)゚.+°
来年も、素敵なブログを楽しみにしておりま~す♪
良いお年をお迎えくださいm(__)m
コメントへの返答
2016年12月31日 15:57
こんにちは♪

YochiComさん♪
何て素敵なググッとくる言葉を年末に頂いて
とっても嬉しいです
何故だか、女性の方には縁がなくて・・・本人は至って元気で、うっかり屋なんですが

風景は動きませんが(笑) 鳥は、動きの予測が出来ないのに撮ってられるので凄いね♪と感心しています
それにアイコン画像を使って写真に添えられてるのが何とも云えずに可愛くって位置も素敵だなぁと思いながら見させてもらっています

*
YochiComさん♪
旦那様とカメラ撮影ご一緒でお出掛けに「楽」の言葉にうんうんと頷いてます
家を出る時間も帰る時間も食事の事も旦那様と一緒であれば同じ行動ですので、その辺は楽ですね
私は最初、明るい内に出て夕食頃に帰るようにしてたのですが、これでは朝景・夕景・夜の写真は撮れませんよね
朝は兎も角、夕食時間に帰宅となれば焦るばかりで・・・
で、考えました!旦那様と出かけよう♪と
何回か付き合ってもらってる内に、ついに旦那様が降参しました
「俺を誘わないでくれ!」と
やったね(^^♪です・・笑

こちらこそ、
来年も宜しくお願いします
2016年12月31日 11:21
こんにちは♪

私の中で
夏子さんの色
夏子さんの突発的な撮影旅行
夏子さんのうっかりw
これらがすっかり定着した一年でした。

来年もそんな夏子さん!
お待ちしてます♪

時々出てくる絵もいいね。
では、よいお年をお迎えください♪
コメントへの返答
2016年12月31日 16:18
こんにちは♪

何てお答えしてよろしいのか・・・笑
思い立ったが吉日・・・
うっかり屋でも、遠出する時の計画は用意周到なんですよ
その辺は、段取りできるのですが
他の面が抜けてるんですよね(笑)
うっかりは、得てして余分なお金もかかりますよね・・これが痛いです

来年は又、歳を重ねるから「うっかり」も加算されます

絵・・・ありがとうございます(*^_^*)

*
TOMOさん♪
私にとって、気が抜けない人でした
だって写真・カメラ・編集にとっても詳しいので一目置くTOMOさんでした
それが、信じられないうっかり度に一気に気が緩んでしまいました
実際像が分かりませんので書かれてる言葉とか、みんカラお友達を見てたら皆さん、レベルが半端なくて
でもね、そんな中
カメラ好きの人であればお友達になれるんだと思えてきました
TOMOさん
来年も他の面で張り合わないようにお付き合い出来たらいいですね
宜しくお願いします
2016年12月31日 12:30
「ホワイトガーデン」
室内でこれは美しいですね♪
かなり行ってみたい^^

来年もよろしくお願いします。
よいお年を♪
コメントへの返答
2016年12月31日 16:35
こんにちは♪

室内で見るガーデン施設
此処は一目で圧巻でした
そして他では見た事がなくて

時折花は変えてタイトルも違うかと思います
白は綺麗ですが撮るのが弱りました

*
塩分撮り過ぎZenさん♪
ブログ拝見してると
他人とは思えなくて・・・
呑んでる事が多々
我が家の旦那様も呑んでる事が多々多々(笑)
それに歴史ある史跡とか建築物が好きで・・共通点大ありです
今年はお仕事実りのある一年との事
それに晴れ晴れしい席で表彰♪等、
お勉強もそうですが答えに繋がる結果が良かった年でしたね
来年も宜しくお願いします
お正月、みんなを囲んで益々呑む機会が増えますが呑み過ぎには気をつけて下さい

2016年12月31日 13:48
こんにちは。
今年1年、夏子*さんのアクティブなブログを楽しませて頂き来ました。
>感動の出会いばかりではないけれど行かないと出会う事がありません
仰る通りですね(^^♪
写真ってその場にいなければ絶対に撮れないものですから、考えて躊躇する前にとにかく出かけてみるという習慣が私も身につきました(^^ゞ
来年もアクティブな夏子*さんの行動力を見習って、私も過ごして行きたいと思ってます。
新年が夏子*さんにとってより良い年となることをお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2016年12月31日 17:03
こんにちは♪

こちらこそお邪魔させてもらってました

アクティブ・・・そうですね
そして、そうなんです(笑)
行く度に、感動の出会いは待っている訳ではありませんよね
でも、行かないと出会いはありません
それは、人に逢うのも同じ事だと思っています
私はまだ、そんなにSNSでのお友達に会う事は少ないですが「お会いしてみよう♪」の気持ちは動かす力があると思っています
自然と人は別物ですが駆り出される気持ちは何かがあるかと(*^_^*)

近場でも遠い場所でも撮る楽しさブログで表現は何かしら自分のパワーとなってると思ってきてます
ありがとうございます
アイのりさんも来年、穏やかでいて良い年であるよう願っています
来年も宜しくお願いします


*
アイのりさん♪
お友達になったのは最近ですが以前から拝見してました
ブログに音楽を流すのもアイのりさんからでした
それに、お二人で撮影に出掛けられるのが羨ましいです
お話が尽きないんでしょうね
共通の話題がおありですもの
内も仲は悪くはないのですがカメラ・撮影の話しは無いですね
それに私の写真も見ないですので
でも、撮影にあちこちと出掛けてるのは理解してくれてるので助かります

来年、どんな被写体に巡り合えるのか楽しみですね(^^♪
2016年12月31日 15:12
こんにちは
今年は、今年もですか、いろんな所にハードなドライブで出かけましたね
ちょうど10の写真で、咲く花が光に照らされて導かれるように
その行動力は男勝りとの印象を受けましたよ
ショートカットなんですね、なるほど

もうじき夕暮れ、ウチでは赤札の刺身を求めてスーパーに買い出しです( ˊᵕˋ ;)

1年を振り返り良いお年をお迎えください
来年もすばらしい旅がありますように、では

コメントへの返答
2016年12月31日 17:26
こんばんは♪

後半は信州へは走ってないので運転は楽でしたよ
その変わり、朝早くから行動開始で1日遊べます
行ってみたいワクワクと何を食べようかな?は元気の源ですので
男勝りではありません(笑) それに勝気でもありません(笑)
ただ行動の決断が早いかと!それに遠出は信州へよく出向いてたので苦にはなりません!行きたい場所に連れて行ってくれる欠かせない🚙です

赤札・・・?マグロ?って思いながら読んでると分かりました(笑)
私も赤札、大好きです♡

*
mimakiさん
mimakiさんは、答えてくれる先生です
蝶は勿論ですが花・葉・木・・等々
確信はなくても間違ってたなら、多分教えてくれるだろうの甘えも生じています
お互い行く先々に、mimakiさんあり!夏子さんあり!で、これが中々面白いですね
こんなトコでもmimakiさんの痕跡があるんかい!と突っ込みいれそうですよ(笑)

来年、信州に行けれるのかな?
もういっぱい行ったから・・・の思いが出たり引っ込んだりです
mimakiさん
改めて「時を経て巡り逢いたい人生に1ページ」に拍手です
来年も宜しくお願いします
2016年12月31日 15:20
こんにちは晴れ

>奇跡の星の植物館
面白い名前ですね。
ここのコンセプトも難しそうです。

1・・私的にも光の玉はOK♪
これがないと無機質感が・・・

9、10・・あたたかい色で撮れてますね。(^^)
灯りがクリスマスっぽくていいです。

14、15・・綺麗なシンメトリック撮りです。
よく見てますね。
映り込みは意識しないと見えない世界です。
14の水面に浮いてるのは玉ねぎですか?
そんなアホな。(←ツッコんでおきました。笑)


私もみん友さんが撮られる写真の影響は大きいです。
綺麗な朝焼け・夕焼け・星景を見てるとついつい撮りたくなります。
陽や光が作る自然の世界は素晴らしいです。

夏子さんの写真や文章はみん友さんの中で一番アーティスティックかも?
女性らしいと言ってもいいかな?
そんな特色あるブログで楽しませてもらいました。
いつもヘンテコなコメントですみません。(自分らしさを出したいので。笑)

来年も自分の感性にない新鮮な世界を拝見できればと思います。

イイね、コメントありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。

コメントへの返答
2016年12月31日 21:18
こんばんは♪

奇跡の星の植物館・・
検索して読まれたでしょうか?・・・なんかよく分かりませんね(笑)

1・・・コンクリート壁の空間に光の玉が色を足してくれてるように感じました
ご賛同ありがとうございます(笑)

9・10・・灯りオブジェを中心に撮ってるのもあるのですが9を選んでみました
10は、どうしても撮りたくて何回もチャレンジしてました
良かった♪


14・15・・・特に15は液晶画面でチェックした時は思わずニヤリでした
これ、イイじゃん(^^♪
14・・・そんなアホな!(笑)

何十年も、撮る事も見る事もなかった光景!
出先や仕事の帰り道で見かけた事があっても撮る被写体ではなかったので、遅ればせながら今現在、夜明けから暗くなるまでの光景を見たさに出向いています

性別は女性ですが女性らしいのご意見は、ちと苦しいです(笑)
元気でよく笑ってるね♪とはよく云われますが・・・

皆さんのブログ見て、ハッとする視線とか知らない世界に何度も見る事があります
日常の住んでる町でも足元を見れば、季節の変化!そして切り取り方で新鮮な映像を見せてくれますね
一時は毎日一眼持って出社してましたね
自分とは違う感性・・・それはHyperさんにも云える事かと
Hyperさん今年は後半からお仲間になりましたが来年は1月からお付き合いさせて頂きますね(*^_^*)

*
Hyperさん♪
Hyperさんからの見える世界観も、とてもメリハリがあって悟りがある人だったり、数字の講師になったり車撮りのカメラマンだったり
雑学王だったりで、面白いです(^^♪

返信する前に、昨年のお友達に向けたメッセージ拝見
この想いは、きっと伝わってるかと
頂いたお友達は嬉しい限りです

一人漫才も、ウケてます
お母さんの庭もHyperフィールド
お花や滴の練習には、最適な場所ですね

2017年、新しい出会いがありますように(景色も人も)
改めて来年も宜しくお願いします

2016年12月31日 19:16
こんばんは♪
新年まで、あと数時間ですね(^^;
いかがお過ごしですか?

今回もですが、夏子さんのブログでは私の知らない素敵なスポットを知ることが出来ました。
著名建築家の建造物など、好みだったりします(^^)

ラスト15の造作物?素敵です(^^)

今年一年、たくさんのイイねやコメントありがとうございました♪
新しい一年も、素敵な一年になりますようお祈り申し上げます(^^)
コメントへの返答
2016年12月31日 21:44
こんばんは♪

別に特別な年末でなくいつものように静かに新しい年を待つばかりです

austinさんから、新たなモノを発見出来ました 小さな世界がありますね
いつかの為に、高さのない三脚を買いました♪

来年こそ直島の地中美術館へ出向きたいと思っています!
そこも安藤忠雄氏でしたね
私も建築物、好きなんです!分からないけど好きなんです

15・・竹でしたが遠くからでも光ってて目立ってました♪

こちらこそご訪問ありがとうございます
来年も宜しくお願いします

*
austinさん
大人の宿・美味しい食事等の紹介に溜息モノでした
忘れかけてた時間が、くすぐられるように思い出す事も多々

そしてaustinさんから映し出される映像は時がゆっくりとした感があります
何故なんでしょうかね(微笑)
私みたいに、バタバタしてないんでしょうね

来年は又、九州へ向かいたいです
二見が浦の夕景が記憶に留まっています

2016年12月31日 19:55
ゴースト最高です\(^o^)/

最近のフレアーゴースト低減コーティングなんて、はっきり言ってつまらないと思ってます(笑)

短い間でしたが、今年は知り合えてからの、愉しいブログをありがとうございました(^^)

来年もまた遊びに来ますので、宜しくお願いしますm(__)m

コメントへの返答
2016年12月31日 22:03
こんばんは♪

光の玉ゴースト、これありですよね
バックが無機質なコンクリートだけにアクセントになってるかと(^^♪

りきたんさん
愉しい・・・そう云って頂けて嬉しく思います

来年、いつでも開放してるので覗いてください


*
りきたんさん♪

朝のりきちゃんとの散歩が
思いもかけないスナップが撮れたりで
散歩と撮影で一石二鳥ですね

りきちゃんは雨の時の散歩が嫌いようですが我が家のワンちゃんはお天気お構いなしで散歩が大好きです
2017年1月3日 10:50
あけましておめでとうございます!

夏っちゃんのわくわく探しはまだまだ続いているのですね!

良い時も悪い時も…すべてのことを受け止めながら…

いつも自分流自然流でとても素敵な生き方ですよ~

いったい今年は何を見せていただけるのでしょうか?

楽しみにしています(^^)

※やっぱり絵心ありますね。そのうち絵本できそうですね♪

コメントへの返答
2017年1月3日 19:44
ニッコリ(*^_^*)

madoさん
新年明けましておめでとうございます

わくわく探し・・・どうなんでしょうかね
でもね元気な内と自分の活力の為に好きな事をさせてもらっています
籠ってる奥さんよりか元気な奥さんで居てる方がよろしいみたいです

年末の挨拶にも書いていますが、日中の時の景色とかスナップ写真しか撮ってなかったので、・・今はこうして撮ってみたい!切り取り方も考えてきだしたので
わくわく探しも、お勉強しながらです

今は、解放されているので自分らしくやれたらと思っています


*
訂正しておかなければならないのですが

絵・・・年内になんとか終えようと慌ただしく描いてしまって
細い線の夏子さんになってしまいました(笑)
性格と同じで「まぁ、いいか!」です

2017年1月8日 19:41
こんばんは♪

奇跡の星の植物館は良い名前ですし、植物の見せ方が良いですね。ホワイトガーデンは素敵な空間で結婚式場みたいに見えます^^イルミネーションも良い感じですね〜

昨年もいろいろと写真をお撮りになられていましたが、今年もアクティブに撮影に励まれるのでしょうかね^^個人的に思うに、朝夕の写真やライトアップ、イルミネーションなどインパクトがあり感動できますが、写真はそれだけではないと思います。日中や雨の日でも素敵な写真をお撮りになる方は大勢いますし、夏子さんカラーを出していけたらいいのでは?と思います。好きなものを撮るのが一番ですが......

個人的に夏子さんのカラーは「ブルー」という感じがします^^
コメントへの返答
2017年1月8日 22:22
こんばんは♪

今日は、1日雨の日曜日でした

奇跡の星の植物館
名前から想像では、何?です
でもパッと視界に入って来た建物とガーデンコラボは凄かったですね
平面でのガーデンは、よく目にしますが此処は違ってましたね
高さある空間の中ホワイトガーデンは、そうまるで結婚式場のようでもありました

元々、旅好きでもあるので知らない地へ行く楽しみ方もあって、その上、撮る楽しみも出来ました
時々、違う撮り方とか捉え方をしてみるのですがPCで取り込んで改めて見ると自分でもこれは私じゃないよね・・の画像もあります
そんな時は、削除してしまいますね

青空が好き♪っと云うのもありますが海も好きなので「青」がでてるのでしょうね

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation