• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年10月11日

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード










「かぶと岩 5時」






やっと逢えそうだ(笑    2年ぶりかな?




昨年は災害の応援  そして今年こそと計画してた9月のお休み日



台風で2日前に断念



止めようの選択は無かったので10月に振り替えての* お友達との時間 *を決めた





5日am4時過ぎに 「ミルクロード入り口」へと進む



まだまだ暗くて視界が悪いのにカーブが続く 前方を走ってる車がなくて先頭だ🚙



後方から来る車が来ると「どうぞどうぞお先に」 と譲る




ようやく、待ち合わせの場所 「かぶと岩展望所」 に到着



1分後にお友達のスカイライン🚙が、す~っと目の前に



窓から手を振ってのご挨拶



後で聞くと私のシエンタ🚙色が2台前に走っててよく分かったようだ



車から降りたお友達を見て 「えっ~半袖! それはいくら何でも寒くないの?」



友、曰く 「ずっと朝活してないので感覚が分からない」



でも大丈夫♪ 車の中には備えあればのモノはありましたね





さぁさぁ この日の夜明けの景色を見に行きましょう




alt



居る♪ 居る♪ 夜明けと雲海の光景を見ようと皆さん、いらっしゃってる



alt



夏・・・・「おぅ~!雲海だ ほっほほだね」



友・・・・「いやいや 朝もやだね(笑」



いいの♪ いいの♪  どっちでもいいんだよね(笑



だって雨じゃないしこんなモコモコの朝景色、三人で見れてるもんね♪





日の出前の黎明ブルーが好き



alt



そんなにも寒くなくて、じっと見てられる




alt



ススキが赤く染まりだしてますね





周りの方々のお顔も見えて来出したので一旦、駐車場に戻る



この後、どうしようかと思いながらお空を見ると朝陽の輝きに再度、展望所へ



友と私、思わず走り出してる



alt



急げ!急げ♪



alt



太陽が 「この日を楽しんで 」 と云ってくれてる




alt





向こうに見える阿蘇五岳は 「阿蘇の涅槃像」と呼ばれてて



おへそ辺りから見えるモクモクは噴煙との事




alt



「あなたのおそばに太陽を」・・・を捉えましたよ(笑





コスモスがさいてるかと期待してたのですが2ヶ所共、まだのようなので



諦めて 「山吹水源」 へ





向ってると又、雲海が見えてる  止まりましょう



alt





山吹水源



以前、なっちゃん行きましたよ! と云われたのですが



自信もって 「ない!前回行ったのは他の名前の水源だった」 と強く否定



ナビに誘導されながらの走行時の道も見た事ないし



「やっぱり、この道知らないから来た事ない!」と断言




しかししかし 山吹水源の駐車場が近づくにつれ「あれれ・・」苦笑い



「あぁ~ここか! 虫がいっぱいいてた所だ」





alt



コスモスの寄り道もしなかったので着いたのが7時台



なので、水源辺りにはまだ陽射しが射しこまれてない



奥に池があるはずなんだよね



段々と陽が射してきた



そこには



alt



光あふれる朝の小さな池には不思議な場所がありました



新緑でもなく紅葉時でもなく暑い夏がようやく終えたばかりでしたのに



苔でなぞられた りんかく が浮かび上がってるようだ







お腹、空いてきちゃったので移動しましょう



Kusitani cafe   4月にオープンしたばかりでちょっと見つけにくかったね



お天気もいいのでテラス席へと



alt




大きめのホットドッグ で モグモグタイム



岡山から持ってきた 🍇シャインマスカット🍇 召し上がれ




alt



イベントがあったのか、風船が一斉に空へ



モグモグしながら、お喋りしながら、目の前に風船が舞う



こんなタイミングに更に気分上々



心地よい風を受け久しぶりに見る目の前のお友達とモグモグと尽きない会話



他愛ない会話でさえほっとする



今日は「のんびりと行きましょう♪」












ブログ一覧 | 熊本 | 日記
Posted at 2019/10/11 20:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2019年10月11日 22:04
嵐の前の静かな夜に、こんばんは☆

なっちゃん came back to MINKARA with typhoon.(深い意味はありません。 笑)
お久しぶりぶりぶり(←3ヵ月分w)のブログですね。
これまでと変わらず、クルマで遠征される元気があって安心しました。(^^)
ところで、「夏子」は本名なんですか?

ミルクロードはシルクロードを真似た?(冗談ですw)
周りに牧場がたくさんあるから?
阿蘇にam4時入りですか、相変わらずの眠気知らずに感心します。
2枚目の灯りが煌めく雲海が素敵です。
海に発光体が浮かんでるようにも見えますね。(雲海だけにw)
赤く染まったススキの風景もいいじゃないですか。
薄暗い中でも色はしっかりで綺麗です。
夕焼けススキを撮れる場所があって狙ってるんですが、腰が重くて。(^^;
30分でいける久美浜の茶畑ですけどね。(笑)
山吹水源が、なんとなくメタリック。(Myブログより)
朝の光が眩しい映り込みを作ってますね。(^^)

コメントへの返答
2019年10月12日 13:33
台風、台風と毎週のように来てますね

こんにちは♪

夏生まれなので「夏子さん」にしましたが やる気・元気を著しく奪い去ります
余りにも家に閉じ凝ってるので見かけねた旦那様から「youは、何処も出掛けないのかい!」と云われてしまいました(笑
ただの、動かぬ古狸で置物になっていました
ミルクロードの由来は分かりませんが確かに牛・馬さんが結構、居ましたね
はい!出掛けるとなれば早朝からの始まりで旅したいと思ってますので(^_-)-☆
みんカラし出した頃より、普通の女子友は私から離れて行きましたよ 薄暗い内から行動開始なので、ちょっぴりリッチ気分でゆったり美味しい食事付きの旅から縁遠くなるので(笑
元々、長距離は厭わないのと外に出ると元気アドレナリンが生じているのかも
でも、最近はそうでもないかもと思えてきました

モコモコの中、赤い光線が妖しく放って元のは何だろう?と思ってました
赤く染まったススキ、皆さんが雲海を三脚で捉えてる中、軽座布団に座り日の出色に染まってるススキを撮ってみました
私のリュックサックには撮影便利グッズが増えて来てますよ
小さなペンライトもありますので📷のボタン位置もバッチリです
Hyperさん、夕焼け時間帯であれば眼をこする時間帯ではないですよ(笑
30分で行ける久美浜、メチャ近いじゃないですか!
秋らしい雲も登場で宜しいのでは?
2019年10月11日 22:17
 こんばんは。
雲海が凄いですね
朝焼けにススキも凄いです
山吹水源っていうんでしょうか
下から3枚目の写真いいですね♪
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2019年10月12日 15:04
こんにちは♪

雲海
条件がよければ発生しやすくなるようですが自分が出掛けられる時に出会えると嬉しくなりますね

阿蘇では水源が割と多くて見所あるのですがこの時、コスモスが咲く場所の近くに在りましたので山吹水源を選んでみました
2019年10月12日 0:15
こんばんわ~v( ̄∇ ̄)v

先程お風呂を上がって再度ゆっくりと拝見!
お久しぶりのブログはやはり大遠征か(笑)
ミルクロードということは・・
『ラピュタの道』は今はどうなってるんでしょうかσ(゚ー^*)
やはり崩れたままかな!

夏子さん&朝の景色! で今日は大満足(^_-)
そうそう・・山吹水源の映りこみもね!
おいら的には後ろから五枚目が☆d(*^ー゚)b グッ!!
続 なっちゃんの旅絵日記を乞うご期待してます。
コメントへの返答
2019年10月12日 15:11
こんにちは♪

余りにも籠り過ぎてるので、自分の活性化も含めてのみん友さんに逢いに行こう♪でお出掛けしてきました
最初、この連休を希望と連れの女子が云いましたが独断で無理やり有給取ってもらって先週にしました
正解でした!
ラピュタの道は、どうなんでしょうね 私の行き先候補に入れていないので調べていないし熊本の友さんならよく知っていますが私の行き先候補に入っていないので何も聞いておりません

けんぱるさん
青空の下、楽しみましたよ♪
2019年10月12日 2:42
お疲れさまです。

いってみたい場所ですね。 行けないから景色、みた人の感動が伝わりました。
日のでもいいね♪

小生もホットドックはよく食べますょ♪

綺麗な景色、お友達とのほのぼの会話
癒されたブログ、ありがとうございます。
コメントへの返答
2019年10月12日 15:16
こんにちは♪

そちら方面、台風の影響はどうなんでしょう?
最近、よく台風が来てますね

最近、ホットドッグって食べていなかったのですが超久しぶりに食べました 
ちょっと大きすぎて私は残してしまいましたが味は美味しかったですよ

お天気にも恵まれ連休前の週でしたので、ゆっくりと過ごす事ができました

こちらこそコメントありがとうございます。
2019年10月12日 16:17
お久しぶりですワン^^

わあ、夜明け前の素敵な雲海の景色、はるばる遠くまで来られた甲斐がありましたね\(^o^)/

夜明けの撮影のハイライトは、陽が登る前のグラデーションに尽きると思いますワン^^

と、こちらも海辺で撮った夜明けを載せようと思いました(^^♪
コメントへの返答
2019年10月13日 12:58
こんにちは♪

ご無沙汰しております。
もう夏は動きたくなくなります

お出掛け出来る事があれば夜明け風景からの1日が始まるように練っています
そうなんですよ
私は日の出・日の入りの太陽よりか明ける前のグラデーション見たさに行ってるようなものです

りきたんさん
私もですが愛犬が居なくて寂しいです
2019年10月13日 22:04
夏子*さんこんばんは(*'▽')

わーーーっ!
雲海の下に町の灯りが見えるのがとても好きです。
自然の下で人が生活してるんだなーって思いました★

グラデーションと遭遇する時間ってとても短いですよね。
最近夕方もあっという間に暗くなります。

ススキの赤くなってる&苔も幻想的で静なイメージ!でとても素敵です。
夏子*さんの写真を見てると、最近多忙でストレス気味の私の心が癒されました(*^_^*)

コメントへの返答
2019年10月14日 19:44
すかぴおささん こんばんは♪

ご無沙汰してます

すかぴおささんは、夜明け前から写活した事ありますか?
まだ未経験者でしたら、如何でしょうか? 暗い時間帯ですので「すっぴん」でも大丈夫なんですよ でも、この日は、久しぶりのお友達でしたので更に早起きしてメイクしました(仕上がりはよく分かりませんが・・笑)
そうなんですよ 雲海の下の赤い部分が生活圏なのかな?と思えますね

ありがとうございます
すかぴおささんは、多忙でストレスなんですね
私は職場の20代のお嬢様にストレス感じてイライラしてる毎日です なので、見ないように・聞かないようにしてるんですよ

遠出と気のおけない友との再会は私のストレス解消でもありました
2019年10月14日 9:51
おはようございます^^

やっと夏眠からお目覚めしたかと思えば、まぁ!阿蘇までとは..

>am4時過ぎに「ミルクロード入り口」へと進む

私もこんな写真旅が大好きです♪
どんな夜明けのシーンが出迎えてくれるのかドキドキワクワク
眠気も吹っ飛んでしまいますね。

阿蘇は数回訪れた事が有りますがカメラに興味が無い時ばかりでスマホの写真ばかりです。
阿蘇は遠いし、「まぁ、いいか!」って思っていましたが、このお写真を拝見して再訪したくなりました。am4時過ぎに...(笑)

続編が有りそうですね、期待しています。

先月末、シャインマスカットとピオーネの詰め合わせが岡山から届きました。やはり岡山のはスーパーのとは違います(笑)
コメントへの返答
2019年10月14日 20:03
こんばんは♪

ちょっとリフレッシュするには「旅に出かけるぞ~♪」の遠さも有りです

ちょうど遅い夏も終わりお出掛けしたかったので、朝早くてもお付き合い可能なお友達に声掛けさせてもらいました
似てる所もあって楽なので♪
夜明けとか夕景に出遭える保障はありませんが、行かないと出会えませんので行きます
それに案外、何とかなるもんだと楽観的です
まだ九州なので日の出時間は6時頃ですが北に行く程、夜明け時間は早くて夜から待機しないといけないかもですね
(と、云ってますが した事はありません)

いつも、岡山からの旬の果物が届いてるようで晴れの国の果物を美味しく頂けて味が染みついているかと(^_-)-☆
シャインマスカット🍇は皮ごと食べれるし美味しいですね
2019年10月16日 19:07
夏子さま
はじめまして出木杉と申します。
いきなりのコメント失礼致します

以前からアーティスティックな写真にひきこまれてました

下から3番目の写真

インパクトが強烈で刺さりました

幻想的です。。。恐竜時代のような
昔福岡に住んでいて阿蘇には行ったことあるんですが

・・・こんなところあるんですね  ステキです。


お写真これからも楽しみにしてます
ありがとうございます
コメントへの返答
2019年10月17日 7:09
出木杉さん お早うございます♪
初めまして コメント有り難うございます

旅には📷は欠かせないものですね
以前はお友達・家族の記念写真のようでした
縁があって「みんカラ」登録して皆さんのを見てる内に知らない場所はいっぱい
そして訪れる事が増えてたり捉えるモノが変わって行くようになりましたね

山吹水源
初めて行った時は女子友さんが立ってる位置からの眺めでしたが池の周りを歩いてると見えた光景です
新緑も良し紅葉も良しの想像が出来るかと思ってます

こちらこそ訪問、ありがとうございました

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation