• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月24日

春のお空は気まま

春のお空は気まま










4/16 今日も雨かも 分かっているのですが 「あぁ~⤵」

まぁ、どしゃ降りではないので良しとしましょう

今回、お天気は☀を望めないのとお友達が昨年に行った所へ行きたくて

新潟経由の北信州へと回ってみる事にした

上越市の水族館があるのですが開園時間10時なので

その前に上越市のチラ観光へと向かう


林泉寺  上杉謙信が幼いころ、この寺に預けられ教育を受けた寺です

alt


営業時間には早いのですが この山門が目を惹く

山門の天井の龍の絵、見てみたかったなぁ



この後5分ぐらいで春日山神社があるようなんですが

駐車場から春日山神社への階段を見ただけでパス

階段なので傾斜は勿論ですが角度があって135段もある

無理!無理! 即、その場から離れる

途中 春日神社の標識があったので寄ってみる


alt


又も、階段だ!  無理



物産センター入り口の公衆電話が桜のユニフォームで出迎えてくれました

alt



上越観光物産センターでお土産の 日本酒を買おう!


alt


入り口のステンドグラスが綺麗





水族館に着く頃には雨も上がり少し青空が見えてきてニンマリ


上越市立水族館 うみがたり

alt



先ず初めに登場するのは ペンギン   ひょこひょこ

alt


水族館は好きなので結構、遊べました


alt


子供も大人も楽しめます


alt


もっと青空であれば平行して海と繋がってるように見えるけど

生憎と海の色は曇り海


次に向かうのは妙高へ



ところどころ寄り道します

alt


後ろにクッキリ妙高山は見えませんね

実はお友達のインスタからの流れで見た桜並木と妙高山の場所は

何処なんだろう?と国道を走り、曲がるのはこっちかもと思いながらキョロキョロ

違ってたようだけど、まぁ、イイか(^^♪

で、曲がってしまったのが反対のようでした





雪が残ってる・・・

alt



瀬戸内では決して見れない 雪と桜

alt


残念ながら 冠雪の妙高山と青空での景観とはならなかったけど  松が峯

alt


まぁ、仕方ない    


妙高山をバックには叶わなかったので観覧車をバックにしてみる

alt


雨は上がっているのですがノーマルタイヤなので後は安全運転で

走ります

黒姫高原辺りに来ると 霧が発生してきて白いヴェールに包まれる

あらら

alt


でも、何か幻想的で うふふ

alt


こんな可愛い門番さんが待ってます  童話館


飯山市に 隈研吾さんの建物があるので見学

alt


その後 飯綱町にあるワイナリーへ

以前、行った事があるので近いので行ってみる

中庭は改修工事してるのはチェック済なので知ってるのですが

ショップの方は営業してるので我が家へのお土産です


alt



知らなかった  飯山・千曲川桜並木がこんなにあるのなんて


alt


4月半ばに来る事がないので 結構長い🌸並木に驚く

alt



その上河川敷ではポツンポツンの木々が新緑色してて停まりた~い


でも停める場所がない   緑一帯が菜の花畑になるんですよ


菜の花は咲いてないのですが菜の花公園へ

alt



まだまだ桜景色に会える

alt



菜の花は全然、咲いてないので訪れる人も少なくて のどか


alt




あぁ~気持ちイイ 


私もベンチに座っちゃおう  そうだ


朝一に買った上越市にある美味しいパン屋さんで買ったパンがあるから

それにとても美味しかった (覚えに書いておこう ブルックリン上越店)

此処で ティータイムしよう


眼下に千曲川を見ながら 「ふぅ~ しあわせ♡」

有り難いね こんなに満喫出来て家の者に感謝・感謝









ブログ一覧 | 新潟 | 日記
Posted at 2022/04/24 20:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2022年4月24日 21:40
夏子サン𖤐´-

(*´ I `*)ノ コンバンワ♪

⛩春日山神社…

(*゚0゚*)スッゴッイ!階段ですね💦

参拝🙏🙏して御朱印お受けしましたか?

どんな御朱印か興味あります

水族館🦈や観覧車🎡etc…

素敵な写真を魅せて頂き有難う御座います

(öᴗ<๑)👍🧡
コメントへの返答
2022年4月25日 6:59
お早うございます♪

すっごっい 階段ですので見上げた時点で上がる気は全くないので
参拝・御朱印は、ありません

後で知ったのですが車でも行けるようでした

水族館は、もともと好きなので雨と分かってたからコースに取り入れていたんですよ

コメント有り難うございます

2022年4月25日 18:47
こんばんは🌸

春日神社の階段もパスですか、足腰を鍛えられるチャンスだったのに😁
超望遠で圧縮して撮ってみたい階段風景です。
ベタ踏み坂なんてのがありますが、これも面白い感じになりそうな?
5月は鯉が空を泳ぎますが、4月はペンギンでしたか😆(by ヘッダー画像)
アート作品かと思ったら水族館なんですね。
>海と繋がってるように見えるけど
確かに青い空と海なら映える風景です😊
海のそばの温泉に、こういう見え方の風呂がよくあります😆
観覧車と桜がカラフルで好いです😊
観覧車から見下ろした桜も見たかったけど😆
菜の花公園に菜の花は咲いてないけど、黄色いシエンタは咲いてます😊
黄色は誰かのシルバーと違い、小さく入れても目立ちますね。

コメントへの返答
2022年4月25日 20:33
こんばんは♪

途中の2段ほどで、ゼィゼィハァハァになるの分かってますし鍛える気、全くありません
お天気悪いのは分かってるのでお外に傘差しての撮影にも、くじけそうにもなるので丁度、水族館があるので寄ってみました
Hyperさん、暗い中で動く被写体の撮影に「あぁ~高い📷と高いレンズが欲しいよ~」と、チラッとだけ思いました(笑)

観覧車はお客さん、乗っていなくて動いていないので撮るのは楽勝でしたよ
観覧車は一人では乗りませんわよ!寂しいです

上手い!! 花は咲いてないけど黄色シエンタは咲いてる
この色のシエンタ
うっかりものの私には、好いんですよ!車から離れても我が🚗を直ぐに見つけられるのでキョロキョロしなくてイイんですよ
2022年4月26日 19:37
こんばんわぁ♪

今日 青森から帰って来ました。
初日は半日で20,000歩 2日めも14,000歩・・
歩き疲れ果てました(^o^;)

妙高に 雪が残ってる♪
そう! 青森でも・・・
酸ヶ湯温泉 大浴場ヒバ千人風呂(混浴)に行ったんですが・・
道路の両サイド ここも雪が大量に残ってました!
久しぶりの混浴の話は また私のブログで(笑)

隈研吾さんの建物もほんと独特ですね~
大阪ではエトワール心斎橋・LVMH大阪があります。
そして
最近マイカーが随所に登場し これもグー です(笑)
そして
眼下に千曲川を見ながら 「ふぅ~ しあわせ♡」
本当に この至福の一瞬は堪りませんよね   同感です(^^)/
どうど これからも 至福の旅を一杯してくださいね。。。
コメントへの返答
2022年4月27日 19:59
こんばんは♪

昨日の朝、TVで弘前公園から桜中継していましたよ
行き帰りは✈でひとっ飛びでしたが現地では歩きが多かったんですね
ところでお天気の方は、どうでしたか?
お互い生活圏に於いては雪が降ったとしても今の時季では雪が残ってる事がないのでちょっと驚きますね

もう見ただけで、隈研吾さんの建物だ!と分かりますね
いつか大阪に行くようであれば見に行きたいです
🚗、そうなんですよ
黙ってアクセントになってくれています

「ふぅ~しあわせ♡」 つくづくそう思いましたよ
こんな事が出来るのも元気と家族が送りだしてくれる(半ば諦めてるのもあるかもですが)からこそ、こんな私で居れるかと(^^♪
お土産は日本酒でスリスリです
2022年4月27日 21:16
夏子*さん
私の場合、自然のなかを旅をするのに、雨ふりだとどうしようかと迷ってしまいそうです。
美術館とか博物館で時を過ごすべきかとか。
でも、もともと雨降りはキライじゃないので、できればお家にいたいかな。雨の音を聴きながら、のんびりお茶するのが楽しいです。

そこを果敢に旅立つ夏子*さんはすごいなあと感心することしきり。
雪のなかの桜
こちらでは去年か一昨年にそんなことがあったように記憶しています。
寒いだろうに、それでもピンクの花弁を広げていました。
信州の桜たちはそういうことにも慣れっこでしょうけど、
こちらの桜はそうではありません。
おそらくびっくりしたんじゃないかと笑

ペンギンさんの写真、おもしろいですね。
空にもペンギンさんがいる!
コメントへの返答
2022年4月28日 22:31
こんばんは♪

お天気が悪いけど遠出する行為はクラスターで2週間も自宅待機が続いてると悶々し通しでしたよ!元気なので
それに、今までは自称「晴れ女」なので 何とかなるでしょう
でした まぁ、結果的に晴れ女はハガレテしまいましたが
それに、いろんな色合いに出遭え私的に面白かったですね
お天気がイマイチだったからか人も多くなくて何処へ行くにもスムーズに移動できました
只、雪が残ってて道端に寄せられてはいましたが普段、雪道を走る事はほぼ無いのとノーマルタイヤでしたので無理はしないように、走ってました

昔から旅好きで始まった「みんカラ」ですので、ちょっと遠いかな?の信州ですがこちらでは見る事がない景色に出遭えるので、行ってとってもリフレッシュ出来てます

窓に🐧さんの絵、ナイスアイディアだと感じました
2022年4月28日 22:09
こんばんは

16日に菜の花公園に行かれたのですね
何という偶然なのか自分は翌日に対岸の117号から、公園を見てましたよ(^^;
飯山、小布施には千曲川の堤防に桜が植栽されており、桜堤になっています。今年は小布施の八重桜の桜堤は工事規制で散策が制限されていますが、見事です。
これからの北信濃はブナの芽吹きの季節です
コメントへの返答
2022年4月29日 23:36
こんばんは♪

道の駅 千曲川から菜の花公園を見ても咲いてないのは分かっていましたが、そこから見える景色を眺めるのも有りだと思って行ってみました そこには女性二人連れと絵を描いている男性と私で、この何とも言えない贅沢時間がたまりませんでした
以前、小布施の八重桜の桜提を終えての頃ですが行った事があります GWの頃、高速を走ってるとこの桜提が目に飛び込んで八重桜が咲く頃に来てみたい!と思ってます
今回、スーパーで調理した花豆を買ってモグモグ とっても美味しかったです

関田峠のブナ林、雪がある中のグリーン色のブナ林 見てみたいですね

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation