7月に入ったのに毎日、お天気が悪くて雨が多い
そんな中、7月だと信州はニッコウキスゲが咲き出していると思ったら
「行ってみたいなぁ・・♪」
みん友さんとお話ししてたら、お互い「行ってみる!」 と話がとんとん拍子
でも急なので、宿手配が中々 仕方ない!
それでは、車中泊で行く事にしました 時期的に、どうかな?の思いが
ありましたが美ヶ原高原で雲海を見てみようかと♪
「宿、取れたよ!」 と連絡。 美ヶ原高原・山本小屋
それでは、信州で待ち合わせして1泊2日のプチ旅です
マルメロの駅 ながと AM7時で待ち合わせ
岡山・夏子と埼玉・seraさんとの女性2人の旅です
お付き合い頂けたら嬉しく思います! 見て下さいませ♪
CABOT COVE 朝6時半より営業しています
本当ならば、集合場所 高ボッチ高原にしていました
信州のお空、感じたかったので・・でも、ここのカフェ軽井沢にあるので
混むのが嫌で、急遽 変更して高ボッチ高原はパスしました
後で分かった事ですが、もしかしたらお友達であるTenkinzokuさんに
会ったかも?で、ビックリしました
この、扉 開けましょう♪
テラス席、お願いしました 最近は軽井沢方面に来る機会が少なくて
来週、連休前の普通の土曜日なので久しぶりに軽井沢で、気持ちよさ
感じながらモーニング、頂きます(*^_^*)
もう私達は、いっぱいの笑顔美人です(笑)
気持ちはセレブ気分♪
いつまでも、此処でまったりもしていられないので次に移動です
塩沢タリアセン
以前、初秋に来たのですが この色に会えなかったので
目にした途端、テンション上がりました♪♪ 奥の建物は、睡鳩荘
軽井沢では女性の帽子姿が、よく似合いますね♪♪
軽井沢ですので、ペット連れの方が多いですね
可愛かったので一枚、モデルになってもらいました
何を撮ってるのでしょうか? 私は彼女を撮ってみました♪
タリアセンの中にある、イングリッシュローズ・ガーデン
薔薇は終わりですね
小さな森の小人達のオブジェが、とても愛らしく癒されます
二人が口にする言葉は、「もう、堪らないね♪ あの子も、この子も
可愛い」 深緑ではなくて若葉に近い新緑色で、色にも反応(*^-^*)
イチゴ帽子のこの子に見つかっちゃたね♪ 楽器隊君たち
薔薇を眺めながら、こちらでご休憩
楽器隊たちの音色も聞こえてくるかもですね♪
やじろべぇ
黒の蝶が、飛んできて慌てて撮りました
カエルさん!さようなら(^^♪ またね♪
石の教会 に来たのですが結婚式があって、皆さんが居てる所まで
しか行けません
石の教会の中、素敵な空間なのに入れなくて残念・・・
5/4日 GWの初日前半コースは予定通りに回れたのだけど後は
想像してた以上に渋滞場所に突入で初の女性みん友と、お会いした時間
も短くて残念な時を過ごしました
さぁ今日は、どんな1日になるのでしょうか
昨夜は、よく寝れたので早起き
体調も万全!(いつでも万全) お天気はどうだろう
そっと、起きて外に出てみました
1
何か、良さそう(^^♪ 晴れる事はイイ事 ♪
2
飯山・森の家
昨年、泊まって気に入ったので早くから予約していました
安いんですよ!
3
食事は自分達で作ります♪ いっぱい食べて昨日みたいに食事に
ありつけない事が生じぬように2杯は食べました(笑)
残ったので お握り にします 今日の1日エンジョイしましょう♪
4
以前、TOONさん・Bla(c)Kさんが目にした早朝の幻想的な光景に
出会えればと思って、津南にある 竜ヶ窪 に行く予定でしたが
行くには遅い時間だったし、往復する時間と撮影時間を考えると1.5時間
かかるかと・・・うぅ~ん そうなれば次に行く予定のコースは渋滞かも?
渋滞になるのは避けて志賀高原へ先に行く事にしました
竜ヶ窪は、いつか行きます
Uターン(7時)
5
花の駅 千曲川 前から見える一面の菜の花に綺麗!と歓声あげながら
も止まる事もなく進みます 車の中からで撮ってみます
6
ダケカンバと残雪・・・あぁ~堪らない光景です
7
8
木戸池
9
上に上がってる人達、発見! あっ!行ってみたい!!
で、早速
10
たいした高さのお山ではありませんが山頂に到着です
わ~い! やったね ばんざ~い(^^♪ イェ~イ
11
このルートはいつ来ても、気持ちイイし、お空が近く感じます
今年、春スキーに来てる人達の多さにビックリです
このルートでのスキー場に、いっぱいの車とスキー客
何度か春スキーを楽しむ人達を見る事はありましたが、今年程
多くの人達を見たのは初めてでした
12
嬬恋パノラマライン北ルート そして今日は、ス~イ!ス~イ!と順調
13
足元に咲いてた小さくて可愛い♪
14
嬬恋キャベツ畑
15
16
いつか、大きくなった一面キャベツ畑を、見てみたいなぁ~
17
途中、青い色発見! 当然、寄り道です
18
終わりかけの桜ですが風が吹き、ひらひら~ 寄り道♪
19
リンゴの花が咲いてる~ 初めて見る光景です
20
21
リンゴの花が咲いてます この時期、来る事ありますがリンゴの花が
咲いているのは初めてみました タンポポもいっぱい♪
22
サンクゼール斑尾 2年程前に1人旅して、気にいった場所です
23
24
中に入ると中庭にある大きな木が、飛び込んできます 好きですね♪
25
この大きな木が新緑になってたら♪の思いで来ました
26
27
今日は、食事とります
28
29
ランチが運ばれてくる前に、ちょっと遊んで撮ってみました
30
ランチメニューの内容も見ないで頼んだ。 すると、ソーセージが5本も
あって、ビックリしたのですが全て美味しくて完食
31
32
レストラン サンクゼール横からの一枚 この眺め見ながら、風受けて
とても気持ちイイ(^^♪ 特等席ですよ
33
そして小さな教会、発見
34
懺悔、いたします・・・・ あの事も・・・この事も・・・出来なくて
済みませんでした それから、あの件も・・・・エトセトラ
ちょっと長いので、次回の最終章で持越します
ひんやりと優しく包まれてたミルクロード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/29 16:04:44 |
![]() |
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/10 15:06:27 |
![]() |
あったか~い日曜日・・・福岡 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/05 20:28:37 |
![]() |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |