• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏子*のブログ一覧

2015年05月08日 イイね!

信州冠雪とお花紀行

信州冠雪とお花紀行























GW、今年も大好きな信州に行って来ました♪


5/2 仕事を終え車に荷物を入れお友達2人を拾い出発です


GWなので混み具合は、どうだろうと思いながら信州へ向かいます


スムーズに進みながら車中泊予定の屏風山PA迄、走らせます





am6時 月川温泉に到着


まだ青空ではありませんが満開の花桃が見えてきた時には、思わず


声が出てしまいました




今回、みん友女性の方とご一緒で私達は、行く前からとても楽しみに


していました








先ずは昨年訪れ、花桃の多さにビックリした月川温泉の花桃の里に


やって来ました
 

実は此処で、みん友さんと待ち合わせしてました


しかし、車の異常で此処まで来る事が出来なくて・・・後で、何処かで合流


します!との連絡


何とかお会い出来る事、願いながら私達は花桃の里  散策します(^^♪








八重桜が咲いてました♪

もう花桃がいっぱいで気分は浮き浮きです

ピークは過ぎかけていましたが、それでもまだまだ綺麗で嬉しくて表情

は、ゆるみっ放しです♪ 思う事は、みん友さんと、この花桃いっぱいの中

歩きたいと(^^♪      〇〇さん! お~い 早くおいでよ♪






まだ朝早いので人は、まばらでとてもゆっくり出来ましたね



鯉のぼり・・・風がないので泳いでいませんね(笑)















八重桜が満開で、とても綺麗でしたね  ピンク色も濃いのではなくて

葉も茶色が濃くなくて、こちらで目にした八重桜は、とても可愛くて綺麗♪








桜、ボケていますが、玉ボケが面白いわ

階段を上がってる時




霜があって、足元もキラキラと綺麗











此処を出る頃は車も多くなり広い所なんですが上も下も人が、いっぱい




さぁ、久しぶりに阿寺渓谷へ行きましょう♪



いやぁ~ いつ来ても透明で綺麗キラキラ



もう、ワクワクわくわく



熊ヶ淵



透き通った澄んだエメラルドグリーン

またまた、叫ばずにはいられません  〇〇さん!早くおいでよ(^^♪



下に降りれる所迄、行って しゃがんで見た川の色にキャァ♪キャァ(*_*;



あの友は、何を見て何を考えてるんだろう?(笑)

考え過ぎると疲れちゃうよ



犬帰りの淵






牛ヶ淵

今年は水かさがあるね♪  雪解け水なのかな?

あぁ~ 来て良かった


さぁお友達は、進展あったかしら?


お友達は、仲の良いお友達に声をかけ その方の車でお迎えに来て

もらい2人で私達の所に来てくれるようです

でも、その方は急に仕事が入ったので仕事が終わり次第には、なりまし

たがご一緒してくれるとの事




安曇野インターを降りてからは、予想はしてたのですが渋滞で動かない

余りにも動かないので私は車から降りて道端からの景色を撮ってました




タンポポの綿毛が、いっぱい♪










大王わさび農園・・・此処に行く人が多いのか渋滞は、此処かな?

此処を過ぎれば、後はスムーズに流れだしました


みん友さんも、R147で渋滞でした

で、合流は中綱湖で会いましょう♪ 





そして中綱湖へ来てみれば、みんカラさん達が撮られてた桜光景は

どこへやら・・・桜は終わってるではないか! 残念

皆さんの、早朝で見た素敵で尚且つ幻想的な桜は無理ですが

桜が葉桜・・・・ 私達は中綱湖は縁がないのでしょうね

ようやく16時頃、会えました! 呑まず食わず・・・お腹も超、空いての

ご対面です   いつも美味しい物を頂いてる方々なのに・・・

会うのに9時間近く、かかってしまいました

期待していた中綱湖・・・残念

仕方ないので、こんな華を咲かせてみました



いやぁ~、とても高くジャンプ!凄~い(*_*;




決まったね♪ 着地・・・


私の無理なお願いを、何のタメライモなく飛んで下さり有難うございます♪




大井出の吊橋 近くからの北アルプス



いろは堂の おやき を食べてもらいたくて選んでみました

お2人さんもご希望でしたので

結局は短い時間しか、居れませんでしたがお会い出来て嬉しかったですし良かったです

有難うございました!  seraさん♪ Cherryさん♪

Posted at 2015/05/08 22:02:51 | コメント(16) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2014年11月12日 イイね!

彩色の紅葉とほのか色  駒ヶ池から光前寺

彩色の紅葉とほのか色  駒ヶ池から光前寺

























蓼科湖から車で5分の所に、バラクライングリッシュガーデンと云う所があるので行ってみる事にしました

以前の私は、こういった所は好みではなかったのですが、有料施設なら

ではの要素は有りだと感じて最近は、行くのも悪くないかと♪

入園料払う為に窓口に行くと係りの方の説明が長くて・・・要するに今の

時期何も花は咲いていないし紅葉してる木も無いけど如何なされますか?

最後に、こういう状況ですので割引きする話かと思ったら、割引きはなくて

通常料金のままで入りますか?どうなさいますか? だって!

旅してるから入りますが、そうでなかったら入らないわ


1


本当だ! 入り口のアーチのバラかな? 見事に何も無し

2


上を見上げても何も無し・・・仕方ないわ

3


でも見上げれば、快晴の青空に気分は好いです 気温も寒くなくてイイ気持ち

4


お茶したくなる青い椅子・・・でも、まだ入口辺りですのでブラっと歩いてみましょう♪

5


不思議の国のアリス の白ウサギが出迎えてくれてるよう♪
                 ・
                 ・

                 ・

                 ・

すると
6


アリスに扮した少女がご両親と居て撮影してたので、便乗してパチリ
可愛いじゃないですか♪

7


枯れていますが、芝生の色と枯れてく葉の色がイイ感じかな

8


9


10


なんでしょうね

11


枯れているのも素敵に見えてきました

12


???  

此処を後にして駒ヶ根に

13


駒ヶ池  此処は最近迄、改修工事をしてたようで水が張っていませんでしたが工事も終わったと書かれていたので寄ってみる事にしました
此処、好きなんです

14


15


16


午後は逆光になるんだ

17


ピザもあるらしく入って見る事に・・・しかし、売り切れ
でも、何か惹かれる雰囲気と紅葉に、やはり入りました

18


19


お隣にペンション  いいじゃない♪

20


21


天然蜂蜜にミルクとコーヒーが4層になった カフェ・コン・レーチェ

此処、珈琲美味しかった♪  来る機会があればピザ食べてみたいわ

22


光前寺

23


24


25


妖しく燃ゆる色付き・・・イイ時に来れました   テンション上がって撮って撮ってしまいました

26


杉の間からも、赤く妖しく・・・

27


28


29


30


31


春を待つ、枝垂れ桜   枝垂れ桜、咲いてるのもイイですよ
今年の信州紅葉も終わりました 赤・黄色・オレンジ色・黄緑の色付き合い、それぞれに友と愛でて楽しい連休を過ごせました
又、来年の楽しみにしよう
















Posted at 2014/11/12 22:50:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 信州 | 日記
2014年11月10日 イイね!

彩色の紅葉とほのか色  霊松寺~蓼科湖

彩色の紅葉とほのか色  霊松寺~蓼科湖





















美味しく、お蕎麦を頂いて満足した後、大町にある[霊松寺] へ

こんな山奥にこんな立派な と驚く600年前の古刹。 曹洞宗寺院として

は長野県最古とされています




紅葉時にやって来たのは、3回目なんですが ちょっとだけ遅かったかな

因みに、昨年はこんな感じで華やかでした




到着した頃、小雨がポツポツで、カメラ濡れるのがイヤだったのでしょうね

早々に撮ったので傾いているじゃないですか!








オハツキイチョウの葉がつくる黄色い絨毯の上では、「子宝・安産・幸運」
のお守りをさがす姿を見かけます



私達が訪れた時間帯にシンセサイザー演奏されており何とも云えぬ雰囲気の中、散策しました 流れてる曲は 100万本のバラ で素敵な時間でした



そして此処は、ドウダンツツジが真っ赤に染まり綺麗でしたね



イチョウとドウダンツツジの競演です









この後、上田城跡公園に行きたかったのですが時間が押せ押せになり到着が遅くなりそうなので今日の宿泊地へ向かう事にしました

陽が暮れるのが早くて宿に向かう道の暗い事、暗い事 すれ違う車もいなくて、そびえ立つ木々達が目に入るだけ



11/3 目覚めると快晴です(夜中、大雨)



お客さん! もっと来ないかなぁ・・・と云ってるように見えました(笑)


もう、晴れてるし目に入るカラ松景色も凄くて気分は最高です♪














後ろを振り向けば・・・の景色 もう、みんな笑顔なんですよ



蓼科湖   ちょっと逆光でしたので蓼科湖の撮影は没

ライトアップされるようですね



うふっ! 



イイ感じ 



燃ゆる色でないけど好きな色具合です




























Posted at 2014/11/10 23:16:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 信州 | 旅行/地域
2014年11月07日 イイね!

彩色の紅葉とほのか色 もみじ湖

彩色の紅葉とほのか色     もみじ湖












11月の連休、3年続けて南信州・箕輪町にある [もみじ湖] に行って来ま

した! もみじ湖の紅葉を見に行くには遠いので、距離を稼ぐため仕事を

終えて夜走ります  気分も高揚してるので頑張れま~す♪ な~んてね(笑)

中央自動車・内津峠PAで車中泊します 目覚めれば1.5Hで到着なので此処でお休みします zzzzz


5時に目覚めフロントガラスの曇りを取る為、エンジンかけよう・・・・

プスッ・・・えっ? もう1回 エンジンON・・・・かかりません!どういう事?

再度、トライしますが、ダメ どうなってるの?バッテリー? 此処まで来て、足止め?!

お友達がJAFカード持参してたので電話したら、直ぐに来てくれるとの事

その間に身支度して待つ事にしました

身支度してるとJAFの方が来てくれ充電完了・・・しかも料金は無料でした

考えられるとしたら、ヘッドライトがオートになってて中からエンジンを切っ

てて、そのまま就寝したから・・・ヘッドライトは点いたままのようでした

フロントガラスに目隠しシートを直ぐに張ったのでライトが点いたまま状態

に気が付かなかった  あぁ~この出だしのアクシデント・・どういう、こっ

ちゃ

でも、予定してた時間より30分程度、遅れる事になったけど意外と早くて

助かりました   では急いで、もみじ湖へ





此処は、メインの艶やかなトンネルに辿り着く迄にも長い距離、華やかな

紅葉景色が出迎えてくれます







去年より少しだけ終わりに近ずいているようですが、ため息が出る程、綺麗です  落ち葉もね♪







昨年度の今頃です




この時期は、貴女達のベンチですね



もう、右を見ても左を見ても鮮やかで♪♪



陽が差せば、赤が濃いピンク色にも見れるわ







おはよう♪ 見~つけたわよ





これ!面白いわ

上に行くので車に乗って前を見れば、 可愛い、モミジの妖精さんが待ってくれていました



私のお気に入り(嬉しくて)







雨は降っていませんでしたが、快晴よりモミジが、しっとりで好いですね

*3日の夜、大雨で風があったようで次の日は快晴ですが赤く色づいたモミジの葉は、いっぱい落ちてたようです


ちょっと長居したので次の目的地に



旧開智学校校舎
和風と洋風が混ざりあった擬洋風建築の校舎



大き過ぎて入りきれません・・・





それでは、中に入ってみましょう







東西南北の風見を配した八角塔がそびえ立ち、舶来のギヤマンガラスが散りばめられた白亜の広大華麗な校舎の出現に、人々は新しい時代の夜明けを感じたことでしょう(書いてありました)



天辺にギヤマンガラスが飾られているようですが立入り禁止なので見る事が出来なかった





廃寺になった部材が使われているようです



此処、来て良かったです

では、お昼にしましょう



上條(安曇野)







天恵そば  美味しかったわ😋



とうじそば

お腹も大満足

次は大町にある 霊松寺へ・・・・パート2へ













Posted at 2014/11/07 22:05:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | 信州 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation