• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏子*のブログ一覧

2017年01月30日 イイね!

冬の蛍

冬の蛍











深夜、川に蛍が現れる

それは

冬の期間に見れるみたい

明かりを嫌うので満月は避けるようだ

新月の夜であれば現れる確率が高いみたい

高速使って1時間半・・・


一度、この目で確かめたくて

夜中に、静かに家を出る・・・そっ~と起こさないように



蛍に逢いに行くには、夜中!そしてその場所は橋の真ん中!

着込んで行かなくてはなりません

コート2枚とボア付きのパンツ!風通さないパンツも足します

二人してコロコロま~るまる(笑)




知ってる方とお会い出来ない「いで立ち」です


1



1時過ぎに到着

初めての場所で不安でしたが直ぐに分かりましたね

橋の上で人が、かなり待機していたので!

全長1137mもある!真ん中辺り迄かなり歩かないといけませんが

初めてなので、どんな風に見れるのか分からないけど

楽しみです それにこの夜の気温が5℃で寒くなくて助かる




2時半頃に舟が出て来たのですが、想像してたのと違って

舟の速度が速くて撮れない

何度も何度も失敗・・・・三脚に取り付けていたのですが

橋の柵が写ったり舟の速度に追い付けない

とうとう、手持ちでトライ

それでも撮れない!ISOアゲアゲ(5000)

どうにか捉える事が出来て一安心


失敗撮り量産ですが頑張りました

柵に片腕しがみついて川にカメラが落ちないよう

ストラップを首に通して・・・

2


待ち構えてる方々を撮ろうとしたけれど、車が通ったりして

振動でぶれてしまいました(手持ち)

3




大潮前後の干潮から満潮にかけての漁が適しており

煌々とライトを照らした漁船が行き交うとの事

光を使う為、満月の前後は船の数が少ないようです



最初、橋の左側に居たのですが舟が来ても直ぐに橋の下に

隠れ中々、捉える事が出来なくて移動する事にします

右側に移動なんですが、橋の入り口迄戻らないと行けないんです

この距離が結構あるんですよ

でも移動して良かった



4


幻想的で、まるで川に浮かぶ蛍のようです♪

5


冬ならではの神様の贈り物のようでもありますね

6


川に浮かび上がって幻想的な光景です

7


シラスウナギ漁

舟に明かりを灯してその光に集まるウナギの稚魚を獲るようです

8


網ですくっては、光ってる桶に入れてました

9



舟の灯りが、こちらに向いてる時は撮るのはダメが分かりました

10


この日、初めて目にしたのですが

漁する舟があまり動かないのかと思ってたら

ほとんど止まることなく動きながら漁をしてるので

撮れる迄、時間がかかってしまいました

PCで見ると没写真、多かったけれど

それでも満足しています

多い日は数えきれないほどの舟も出るようですが

初めて見るには十分でした

1時過ぎから4時近く迄、居たのですが寒さも長く居ると

堪えてきます

この後、舟の数が増えてきたのか分かりませんが

機会があれば、数え切れなほどの時を見てみたいですね













Posted at 2017/01/30 21:01:14 | コメント(14) | トラックバック(0) | 徳島県 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
15161718 192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation