1
美ヶ原高原の夜明けが綺麗だったので、私が住んでる所の海岸で、夜明け
を見よう♪と、いつものメンバーに声掛け
「夜明け!見に行っちゃう?♪」
「うん!行く♪ 行く(^^♪」 と、ノリのイイ返事
では、AM4:30 現地集合
綺麗なお顔していなくて、大丈夫だからね
後で、3人の顔を見たら お出掛け用の顔💄でした(笑) あらっ (@_@)
集合場所に指定してたのは 「日本の渚百選」 「快水浴場百選」の海岸
それが、着いてみてビックリ! 立入り禁止されてバリケード封鎖
多分、治安の為かと思います バリケードくぐって海岸に行けるかもですが、一応
マナーは守らないといけませんね
それでは、もう少し離れた場所に移動です
薄暗い中、4台揃って走ります
2
着いてみると、この景色! 見慣れた海岸なのに何だかワクワク♪
実は、この時 持ってきた物があります
それは、折り畳み式のチェアーです(笑) 早速、買いました
3
さぁ、準備しましょう♪
4
うふふ・・・嬉しくなってきます
左側(東)の方が明るくなってきてるので位置を変えます
此処で、夜明けをみんなで、迎えましょう
5
6
7
まだ夜空が残るお空が、あかねに染まりだしてきました
うわぁ~きれい ✨✨ 此処に住んでいながら初めて見たかも!!!!
8
夜が明けてきて明るくなってきました
因みに、前日の土曜日・月曜日と早朝ウォーキングしていますが、こんな
綺麗な朝焼け色ではなくて、いつもスッキリしない淡いグレー色
9
実は、もう一つ持ってきてたのが 「シャボン玉」
花火でなくて・・・
10
シャボン玉、飛ばして撮ってみようとするのですが
意外と難しくて・・・風はあるし 後ろの色が白いので場所を移動します
移動と云っても、近くの山です
(実は、秘かに練習していたのですが撮れないのよね・・)
11
あららっ・・・あれは、雲海なのでは?
モコモコでなくても近くで見れるじゃん(笑)
12
以前、みんカラさんのブログで知ったのですが
この小さな島を「アポロ島」と呼んでいた・・成る程 大槌島(無人島)
13
14
今日は、向こうの香川県が見えます
こんなスッキリした中の瀬戸大橋 🌉 を見ながら、コンビニで買った
サンドイッチを食べよう♪ 又、チェアーを並べてね(笑)
どんだけ、嬉しいんやねん♪
15
王子が岳
16
風は吹いてくるし、景色は良いし・・もう、たまらないくらい贅沢な時間です
17
パラグライダー、此処から飛び立つので目視で確認出来る吹き流しが
あります
18
まだ朝の、6時過ぎです ⏰
19
20
試しですが難しい・・・シャボン玉、飛ばすのもそうですが風に流されるし
でも一番、難しいのは撮影 大人になってシャボン玉で遊ぶなんて
思いもしなかった!(笑)
上手く撮れないので、またまた移動します
21
あらっ、少しずつ撮れてきたかな? 。○。○。。。○
22
23
24
終わり
あぁ~難しい
日曜日の早朝より、2.5時間でしたが綺麗な茜色のお空も見えて
瀬戸大橋もスッキリ見れて
景色を眺める為の贅沢な時間に必要なチェアーに浸れる事も出来て
夏の朝、とっても贅沢な時間を過ごせれました
あぁ~気持ち良かった
7月に入ったのに毎日、お天気が悪くて雨が多い
そんな中、7月だと信州はニッコウキスゲが咲き出していると思ったら
「行ってみたいなぁ・・♪」
みん友さんとお話ししてたら、お互い「行ってみる!」 と話がとんとん拍子
でも急なので、宿手配が中々 仕方ない!
それでは、車中泊で行く事にしました 時期的に、どうかな?の思いが
ありましたが美ヶ原高原で雲海を見てみようかと♪
「宿、取れたよ!」 と連絡。 美ヶ原高原・山本小屋
それでは、信州で待ち合わせして1泊2日のプチ旅です
マルメロの駅 ながと AM7時で待ち合わせ
岡山・夏子と埼玉・seraさんとの女性2人の旅です
お付き合い頂けたら嬉しく思います! 見て下さいませ♪
CABOT COVE 朝6時半より営業しています
本当ならば、集合場所 高ボッチ高原にしていました
信州のお空、感じたかったので・・でも、ここのカフェ軽井沢にあるので
混むのが嫌で、急遽 変更して高ボッチ高原はパスしました
後で分かった事ですが、もしかしたらお友達であるTenkinzokuさんに
会ったかも?で、ビックリしました
この、扉 開けましょう♪
テラス席、お願いしました 最近は軽井沢方面に来る機会が少なくて
来週、連休前の普通の土曜日なので久しぶりに軽井沢で、気持ちよさ
感じながらモーニング、頂きます(*^_^*)
もう私達は、いっぱいの笑顔美人です(笑)
気持ちはセレブ気分♪
いつまでも、此処でまったりもしていられないので次に移動です
塩沢タリアセン
以前、初秋に来たのですが この色に会えなかったので
目にした途端、テンション上がりました♪♪ 奥の建物は、睡鳩荘
軽井沢では女性の帽子姿が、よく似合いますね♪♪
軽井沢ですので、ペット連れの方が多いですね
可愛かったので一枚、モデルになってもらいました
何を撮ってるのでしょうか? 私は彼女を撮ってみました♪
タリアセンの中にある、イングリッシュローズ・ガーデン
薔薇は終わりですね
小さな森の小人達のオブジェが、とても愛らしく癒されます
二人が口にする言葉は、「もう、堪らないね♪ あの子も、この子も
可愛い」 深緑ではなくて若葉に近い新緑色で、色にも反応(*^-^*)
イチゴ帽子のこの子に見つかっちゃたね♪ 楽器隊君たち
薔薇を眺めながら、こちらでご休憩
楽器隊たちの音色も聞こえてくるかもですね♪
やじろべぇ
黒の蝶が、飛んできて慌てて撮りました
カエルさん!さようなら(^^♪ またね♪
石の教会 に来たのですが結婚式があって、皆さんが居てる所まで
しか行けません
石の教会の中、素敵な空間なのに入れなくて残念・・・
ひんやりと優しく包まれてたミルクロード カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/29 16:04:44 |
![]() |
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/10 15:06:27 |
![]() |
あったか~い日曜日・・・福岡 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/12/05 20:28:37 |
![]() |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |