• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏子*のブログ一覧

2018年02月27日 イイね!

久しぶりに大阪へ

久しぶりに大阪へ










いつか行ってみたい!

の場所が2ヶ所、出来たので2/18(日)に家族で行って来ました

お互い久しぶりの街    30年前に住んでたし旦那様は関西人

車の通行量や車線も住んでる所とは違うので少しだけ緊張(笑


まぁ、どうにか来れました



久しぶりに見る高いビル街に気分が高まる



やって来たのは 朝日放送 ABCホール

正面玄関に向かおうとしたら何だか固まった集団が居てる

何だろう?



誘導灯を持ったお姉さんに止められる

「ご迷惑おかけして申し訳ありません

今、撮影中なので立ち入り禁止になっています」







鶴瓶さんの息子さんなんです   小さく映ってます

「駿河太郎」の画像検索結果

駿河 太郎さん


「階段、OKですのでどうぞ♪」


建築家 隈研吾氏


本来なら人を入れて撮りたかったのですが叶いませんでした


お取込み中だったのと階段を通る人が居なかったので

長くは居ませんでした



次は「あべのハルカス」




高い建物ばかりでワクワク



シャトルエレベーターに乗り込む  16Fから60F展望台へ

エレベーター案内のお姉さんが

「見上げて下さい 滑走路のように見立てています

動画、撮るのは如何でしょうか?」

暗いし急だったのでピント合わせする間もなく取り敢えず撮る




旦那様が

「役所広司(サムライ)が居たら、目パチパチするやん」

乗ってた人達から笑いがおきる





わぁ~凄いね   こりゃ~凄い






お天気も良かったので視界もよくて高揚しまくり











この日は、忍者がいっぱい

忍者を そっ~と撮ろうとしてたら目が合って

こちらにカメラ目線での忍者ポーズ・・・笑




「何?あの向こうの上の方に居る人達、何だろう?」

と撮ったらビックリ(@_@)




📷液晶画面に映ってる画面を見ると


まるで オーロラみたい!





そのまま見ると、クリアに見えてるのに📷を通すと

太陽の光とガラスで オーロラの世界に踏み込んだみたいでした

興奮して、旦那様を呼ぶ♪ 興奮気味の私に

「良かったね」・・・と普通トーンの返事











青空で気持ち良かったし来て良かったね

と大満足


時間に余裕があったので

本好きなので、こちらにも来てみました



司馬遼太郎記念館



メガネを車に忘れて私は車に戻ってた

旦那様は私が付いて来てると思い込んでチケット3枚購入

しようとして振り返ると私と次男君が居なくて

見知らぬお婆さん二人が立ってたので、ビックリ

いつの間に、君は婆さんになって・・・・(似たようなもんですが)

「この方々は連れではありません!」と説明しながら

私を探す・・・笑



司馬遼太郎の命日(2月12日)を「菜の花忌」とも云われてるようで

至る所に菜の花が飾られていました




此処も見たかった    建築家 安藤忠雄氏

「司馬遼太郎記念館」の画像検索結果

司馬遼太郎の想像空間を表す 「もう一つの書斎」

撮影禁止なんで撮れていないのですが圧巻です

建物とか空間が好きなので(我が家)

とても楽しめた一日でした



Posted at 2018/02/27 20:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大阪 | 日記
2018年02月17日 イイね!

きれいになってもいいですか?

きれいになってもいいですか?













青空だったのでお昼休みに外に出掛けましょう♬

と連絡

12時になりました

さぁ、急いで車に乗り込まなくっちゃ

車の中の私達は笑顔なんですよね





準備 OKですか? きれいになってますか?


alt



青空が少し陰りだした・・・

alt


alt

あっという間のお昼休み

でも、楽しいね

さぁ、お仕事頑張りましょう

夕方も、お出掛けですもの。。。°°♪



alt

3人で、はしゃぎながら撮ってると

止まってた車から男女の声が聞こえてきます

「シルエットってイイ感じだね♪ 何だか撮りたくなってきたけど

撮らさせてもらおうかな?」

そして二人、カメラ📷持ち出して来て私に声をかけてくる

「済みません・・あまりにも楽しそうだし素敵なので撮らさせて

もらえませんか?」

それからお二人、夢中で撮ってましたね



alt

あっ、ソフトフィルターのままだった



alt

本当は、仕事帰りに行きたい場所1番2番があったのですが

遅くなったので、こちら2番に来てみました

「此処、撮影ポイントで有名なんですか?」

夏・・・「さぁ・・私は知りませんが夕日が見れたらと思って

来ただけなので・・・」


alt



レンズ、修理に出してて単50mmの1本しかない

私的には広角で撮りたい


夕日が沈んだ後のグラデーション空を撮りたいから


alt

手も、かじかみ思うようにフォーカスリングも回せない

見知らぬお二人さんも、そうなのか・・・・

冷えてきました

お話ししてる内にお二人から美味しい「苺大福」

頂きました


手土産用のを初対面の私達に(*^_^*)

余りこういった場面に遭遇する事もないようで

とても喜ばれていましたね

早速、車の中で頂きました🍓



翌日は

alt

社長ご自宅の壁をお借りしました

社長・・・「落書きはしないように・・笑」


alt



alt

キラキラのブレスレットのようだね


alt


alt

10年以上も前に一目惚れして買った大判ストール

一度も使った事がなくて初めてのデビューです(笑)


alt


alt

楽しいね♪



alt

alt



alt

何のツボに入ったのか、ふふふふふ


alt



* 宇宙人と待ち合わせ *
alt

これ、気に入ってます

alt



2月ではあるけれど、我が町でのスタジオ

意外とありカメラ視点で見ると見慣れた場所も

新鮮に思え面白かった










Posted at 2018/02/17 19:28:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月13日 イイね!

ほんのり冷たい冬の雨

ほんのり冷たい冬の雨









降り続いてる雨

この日は一日中「雨」の日です

でも何故だか気分、悪くないんです

そうだ!こんな時こそ気になってたところへ行ってみよう

新緑時・紅葉時のまばゆい時季でない今

どんな場所なのか、どんな感じなのか

冬の雨の日に、人も町も霞んで見える景色を撮った事がない



岡山総合グランド



誰もグランドに居ません そうですよね

体育館とかあるので来てる方は室内で練習なんでしょうね

此処、広いんですよ 野球場もあるので



雨の日は撮るのも不便

だけど意外と面白いかも



この公園には至る所に、背高のっぽの木が並んでる

裸ん坊なので、何の木か分からない


実が落ちてるので名前、分かりました



この、イガイガの実は アメリカフウ(モミジバフウ)

大きなカエデの葉してるかと





又、新緑の頃に来ますね



そして

曹源寺


誰も居ません

お友達も居ませんので



傘に演じてもらいました(笑)
















吉備津神社


昔々に来たような記憶があるけど

この回廊からではなかった














雨、止みそうもなく降り続いてる  雨 ふるふる


回廊の横に雨水が流れてて アワアワ.。o○.。o○






雨の日ならではの.。o○.。o○





倉敷まで戻りましょう

頼まれたモノもあるのでアウトレットへ








倉敷駅北口













雨の日って、敢えて出掛ける事もなかったのですが

人が閑散としてる時に

行きたい場所を見てみよう♪ の思いから

岡山をぶらぶらしてきました




Posted at 2018/02/13 20:11:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月07日 イイね!

いつもの道、いつもの場所

いつもの道、いつもの場所









新年明けてからお家でゴロゴロ

お休みが続いてると、だらだらとものぐさの毎日

これではダメだと思い散歩を始める事にした

ついでに📷を持ってのお散歩

見慣れた散歩道ですので撮るのも数枚程度

少しずつが溜まりましたので地元の冬として

UPしておこう






ミモザが少しずつ黄色くなりだした






「青空さ~ん♪ 僕の声、届いてるかな?」





椿がいっぱい咲いてるね



足元にだって咲いてる





ちょっと暖かったので車で行く




冬は寂しいです

ずっと影の君と僕の一人ぽっち・・・




此処のカモ、餌を常にもらえるので人懐っこい







付けてたレンズが小さかった




何枚、撮っても小さいね(アハッ)








海を見て  波を見て  夕日を見て   ぼぉ~としてる






もうちょっと居た方が良かったかと思うけど

夕飯、作らないといけないので帰る




いつもの道(散歩)だけど案外、綺麗なんだ♪

彼女達、中国人なんだけど何を採ってるのかしら?



暮色小景


















Posted at 2018/02/07 20:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地元 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

    123
456 78910
1112 13141516 17
18192021222324
2526 2728   

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation