• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏子*のブログ一覧

2018年10月17日 イイね!

秋うらら

秋うらら













一昨日もよく晴れたお空  昨日も青空・・・・



10月3連休の最後となった日も青空



じっとしてるのももったいないので、ちょっとだけブラブラ




曹源寺




alt



三門、 「立ち入り禁止」 と書かれてて近寄れない




alt



ここ、修行僧のほとんどが外国人・・・と書いてたけど



ほんまや




alt



ハスの傘で枯れないでいる紫陽花



今年の夏、暑過ぎて蚊があまりいなかったけど



撮影してると蚊に刺され 痒くて去る






体育の日(8日)なのか駐車場がいっぱいで少し待ってみる




alt



此処は、 岡山総合グランド



alt



ジョギングや散歩・ピクニックや軽いスポーツの行える広場などなど


皆さん それぞれに休日を楽しんでますね





alt






alt



タイワンフウ・・・紅葉の美しい樹木



落葉する頃は、まだまだ先かな?



この道、落葉カーペットになる頃 又来てみたいな








スタジアムから大きな歓声が聞こえたので、見上げる




alt




青空が気持ちイイね♪




alt



真っ青な空に真っ白なわたぐも    鳥さん(?) ようこそ




alt



池の中にも青空





近くの公園に寄ってみる



alt



台風25号、何事もなく無事に通過



暑さは戻り子供たちが、裸足になって笑い声と共にジャブジャブと走り回ってた




alt



本当は水たまりに、青空とメタセコイアが映り込んでるかと思って来たら



「めぐる時間」という大きなモニュメント噴水から



くるくる回りながら水が降ってきてる



見るの初めてでビックリ






alt



虹も出てきてラッキーだ事






次の週  曇りとお天気予報は云ってたけど「晴れ」



瀬戸大橋を渡って、この日もブルーに会いに行こう♪



alt



休日、青空の下 誰と過ごしますか? お話ししますか?



こんもりしたお山を見てると



alt



雲の中に向かって、走ってる僕



alt



青空を見てる 雲を見てる


後ろから聞こえてきます


「あの、こんもりお山の上でお弁当食べようね」 と。




alt



楽しそう♪  日曜日の家族       こんもりお山は人気です♪



alt



3シスターズ、多分おしゃべり尽きないかと



知ってますか?青空と雲のお部屋に通されてると!



そんな私は、此処から📷



alt



青い空の下で風にユラユラ  




alt



クリームイエローコスモスが新鮮





此処 まんのう公園にやって来たのは



コキアが紅葉してるとTVで云ってたので



alt



瀬戸内では中々のモノ  4000本



alt



高松に戻り




alt



丸亀一番街ドーム広場




alt



見慣れてる景色だが、のんびり感に足が止まっちゃいますね



alt



ぼっ~と眺めたくなりますよね♪なります♪




alt



以前、来た時5時過ぎて中に入れなかったので入ってみます



瀬戸大橋記念館



alt



人と文化が交わる海の道・瀬戸内海



中では架橋工事の全貌や動く模型や映像など紹介して意外と面白かった



alt



空間が好き♪    わくわくしてました




外に出てみます




alt



陽射しがゆらめいてて、まるでプロジェクションマッピングみたい



alt



誰も居ない  暫く「揺れる陽射し」 眺めてました



alt



向こうにに見えるのは岡山県



20分程で着く、岡山県




alt



今日の私、秋色は探せたかな?




alt



瀬戸大橋の形で水が出る遊び心のある噴水



見たかったなぁ




alt



日が暮れるのが早くなって間に合いませんでしたが




alt


真っ直ぐに帰ればいいのに、なんだか名残り惜しくて


帰り道 秋の夕空 で終えました














 

Posted at 2018/10/17 20:45:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 地元 | 日記
2018年10月06日 イイね!

風景に木がある・・・ポップな葉ァート

風景に木がある・・・ポップな葉ァート











清津峡渓谷トンネルを後にしてお昼ご飯を食べようと次へと



進んでたのだけど、ちょっと距離がある



で、停めて近くにある食事場所を調べる



便利ですね  スマホ・タブレットがあれば簡単



ありました  近くにお蕎麦屋さんがありました




alt



そば処 岳藪



人気店のようで 14時でお昼は終わり 到着が1時過ぎてたし



どうかな?  お店に入り聞いてみる 2名なのでセーフ(^^♪



美味しく頂き、お金を払う為にレジへ



奥からおばちゃんが出てきて 「美味しかったです」 と、云いながら払う



その時、おばちゃんの手が冷たくて思わず



夏・・・「おばちゃん 手が冷たいですね」



女性・・「笑  洗い物してたからね 🚙倉敷からで遠いね ありがとう」





さてさて、風景に木がある なので次の目的地の通り道にある北竜湖へ行ってみる




新潟・長野のこの時期、実った稲穂が黄色で埋め尽くされた風景だ!



alt



北竜湖へ着いたのですが、水かさが少なくて撮ろうとしてた木は水の外



う~ん・・・どうしたものか?と思ってると 湖でカヌー体験してる人達の声がする



それが、とっても面白い会話で楽しくなってきて思わず笑ってしまった



他の人達も笑ってた



alt





alt





黒姫高原へ


童話館にある木々を撮ろうか迷ったけど


コスモスを撮ってないと思い高原の方を選んだ



alt


陽がかげってきてお空はイマイチ


alt


かろうじて弱めの青空と撮るのだが、元気なさそう


此処から、独り言を云いながら撮る


alt


でも、負けない! 頑張るわ


alt


露出補正を、ぐ~んと明るくしてハイキーで


おぅ♪ 可愛くなったじゃん♪


alt


まるで純情な私達みたい・・・


               sera ・・笑 おかしくないかい



alt


こんな私だけど、仲良くしてね♪



この後、上越妙高でイルミネーション(アパリュージョン)開催してるので


行こうとしてたのだけど次の日、朝が早いので急遽取りやめた


朝、早起きが出来るよう 白馬近くに行く



9/24 ご来光ツアーがあるとの事で友に頼んで予約


AM4時半にリフト前に着く


まだ暗く静かな夜明け前 リフトに乗り北尾根高原へ


* 雲海が広がり、空はご来光とともに燃え上がるような美しさ *


のキャッチコピーに誘われ


alt


こりぁ~ダメかも(笑


alt


後ろを振り返ると 白馬三山 これは綺麗だ!


alt


この日の日の出は雲に隠れて残念   でもガッカリ感はなかったね


alt


「強制ではありませんが、ラジオ体操してみませんか?」


勿論、参加しましたよ


再度、日の出方向を見る


alt


この光景も悪くないじゃないの


alt


今日もお天気、晴れみたいだね ♪♪♪


alt


朝食付きで予約してたので頂きます コーンスープが旨い!


朝から幸せ時間いただき気分よく北尾根高原テラス🍴を出る


外にシェフが居たので 「コーンスープ、とっても美味しかったです」


シェフ・・・「ありがとうございます 豆乳で作ってるんですよ


アレルギーの方やベジタリアンの方にもイイように 」


と、笑顔でお話ししてくれました




この日、私は帰らないといけないので青空があるうちに行きましょう♪


燃ゆる紅葉時には来れないのですが


色付き始めた頃も好きなので


alt


鎌池の入り口です  わくわく




alt



いやぁ~綺麗



見上げると



alt



嬉しくて声がうわずる    友さんメガネ、車に置いてきたので駐車場迄取りに行く



alt



真っ赤もいいけど、キュートで可愛い  ポップな葉っぱさん🍂



これは 葉ァ―トだ  元気だけど更に元気もらった




alt




alt


葉っぱ好きにはたまりません




alt


紅葉すると綺麗なんでしょうね


alt




alt



なに なに この葉は?    友いわく * うちわ * みたい



alt



この後、彼女と離れ離れになる  此処、携帯 圏外



alt



蛇池に寄った ので見失ったようだ



周りを一周2kmの遊歩道なので、最後には逢えると思ってたから



そのまま一周する



alt



イイね 好いね♪



alt




alt



まるで五色沼 みたい  五色沼も一緒だったね



alt



お~い seraさん  スマホ鳴らす がダメ



alt






ようやく駐車場で逢えた


  



alt



大町で食事しようと来たのだが 「農園カフェラビット」



ジビエ料理だったのでパスした(食べた事がないので)



確か、お隣にカフェがあったはずなのでこちらでティ―タイム



美麻珈琲    小さなお店なんですがお客様が絶え間なく訪れます



5月頃には目の前 菜の花の黄色い絨毯に覆われます



私は此処に縁がなくて鹿に食べられた後だったり菜の花ちょっぴりだったり



でした とスタッフの方とお話しすると 今年は当たり年でした



と云ってました  その当たり年に私は横目で見たのですが急ぐので



素通りしてしまいました(苦笑い)




alt



中山高原の白樺にて



seraさん お付き合いありがとう  とっても楽しかったね



では、帰ります



















Posted at 2018/10/06 20:33:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 信州 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation