• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夏子*のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

薄曇りの空の中

薄曇りの空の中











7月に入ってから晴れの日がどれだけあっただろうか

7月後半に連休があったので、久しぶりにお出掛けしましょう♪

と、言ってたのですが連日☂雨続き しかも連休のお天気予報にガッカリ

コロナの影響でお泊り兼ねての旅は無理なので日帰りでのドライブ旅にした

それなのに、行こうとした日にちでは☂予報100%・・・えっ~~

その上、迷惑YouTubeの所為で行こうとしてた山口県へは外すことにした

行く日もコース変更もバタバタしてコースが定まらない!

でも、まぁ何とかなるだろうと久しぶりのお出掛け気分上々で

レッツゴー🚙



雨模様なので朝焼けの朝景は諦めて最初に選んだのは島根県の津和野

近づくにつれ前方は靄がかかって、うっすらヴェールに囲まれた感じで

何かいいじゃない




alt

津和野の町に入る目印のように大きな朱色の鳥居が見えてきました

alt

朝早ければ人も居ないだろと選んだ 太鼓谷稲成神社

神聖な神社に朝霧とのコラボでワクワク♪


alt

津和野は盆地のようで条件が合えば朝霧が発生するみたい


雨続きだったのに、ただの曇り空ではなくて朝霧でおおわれてる事に

嬉しかったですね♪

alt

江戸期に時刻を知らせる太鼓が鳴り響いた谷間であることから

名付けられた



大きくて綺麗で来てみて驚く

alt

1000本の鳥居、を少しだけ歩いてみました


alt

この時間帯、まだ灯篭に灯りがともっててこれが雰囲気プラスα

この後、駐車場に戻ると来訪2番目の車が停まってました

プレートを見ると 「岡山」に、ウケました

此処への訪問 1番2番が岡山県民かい!


alt

なだらかな坂道を上りやって来たのは

alt

永明寺(ようめいじ)



alt

巨大な茅葺屋根の本堂があるのですが、ちょうど補修工事

しており撮るには至らなかったのですが

本堂が茅葺屋根って滅多に見られないので残念

alt

森鴎外のお墓がありました

alt

モミジは濡れてて💧 📷チャンス

撮れてると思ってたらボケてる(あらら・・)

神社の時もこの時もそうなんですがレンズとメガネが直ぐに曇り

ピント合わせがイマイチ

でも、撮りたい 玉ボケが助けてくれてこれはこれでいい


alt

色褪せた緑色ではなく雨のお陰か、緑色景色



駐車場からテクテク

alt

乙女峠マリア聖堂

alt

キリシタン殉教の地の雰囲気あるお庭になっていました

津和野に来てから人に会うことなく散策できたのですが

横にある小さな聖堂に入ってもいいようなので入ると、真っ暗

なので電気のスイッチを探そうとしてると、ビックリ

一人の男性が腰掛けていました(友、体験)

失礼いたしました。と云って出る ビックリビックリ

しかも停めてあった車のプレートを見ると「札幌」 えっ~~


旅人気分を味わって

alt

津和野駅で買って来てたパンで食事タイム

alt

ここも誰も居なかった



津和野散策を軽く楽しみ次へ向かいましょう

途中、川から川霧がモクモク

近づいてみようかとハンドルを切る

のですが土手の方面には停めるスペースがなくウロウロしてると

川霧モクモクが薄らいでいく・・・

ようやく停めれたものの モクモク光景は既に消えかけてた

alt

まぁ、しゃ~ない

alt

散歩中のおじちゃんに「お早うございます♪」と挨拶

なんでもない一枚だけど うっすらモヤが残る中

地元民がいつものようにお散歩登場で、ほっこりとなる

先ほど軽くパンを食べたのですが

モーニングを食べようとやって来たのは


alt


栗栗珈琲

サラダの中の黄色い野菜がシャキシャキとして美味しいので

スタッフさんに「これは何という野菜なんでしょうか」と尋ねる

すると
「それはカボチャ科の一種で コリンキー と云います」

と教えてもらったにも関わらずお店出る頃には忘れてしまった


alt

食べてる時、休憩地にあったパンフレットで見た

* 多蓮のアーチ橋は幻の鉄道 *
のキャッチコピーと写真を

見て寄り道  ↑の載せてる水田とアーチ橋は季節が違うので?

青空でないから実際に見たアーチ橋と、違って見えたのでスルーした

後で思うと此処みたいだった



雨になれば水族館へ入ればいいかな?のつもりで来たのですが

駐車場も満車!それに雨は降ってないので海へ行く

本来、夏のお天気であれば

alt

トンネルの向こうは *夏の海* だったのに残念

alt

多くの人は水族館へと流れますが、此処 意外と穴場かも

夕暮れ時には早いので標識で見た 宍道湖グリーンパークへ行く


alt

島根なので うさぎを見る機会はあるのですがこの子は、ぽっちゃり

alt

此処、無料ですし宍道湖が一望できる野鳥観察舎でもありイイ所でした

展望所から シラサギ が見えたので降りて近くまで行く

のですがレンズがないので

alt

ちっちゃ!


夕暮れ色には早いのですが期待出来そうにないので帰る事にした


めいっぱい遊んで帰るつもりでしたが久しぶりに出掛けられて


楽しむ事が出来ました




















Posted at 2020/07/26 20:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山口・島根 | 日記

プロフィール

「@danslemidi さん こんにちは 私は何シテル?の表示を外しているので見逃していました」
何シテル?   04/10 12:36
夏子*です。よろしくお願いします。 春夏秋冬色の空の下、旅したいです 今日、感じる風と色に出会えたらいいなぁ・・♪♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ひんやりと優しく包まれてたミルクロード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/29 16:04:44
あたたか~い日曜日・・ゆかいな仲間達と♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/10 15:06:27
あったか~い日曜日・・・福岡 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/05 20:28:37

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
シエンタに乗っています
スズキ パレット スズキ パレット
通勤に使ってます
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
アイシスに乗っています
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation