
何処か、行って来ようかな・・・暇だし
そうだ、広島県北でイルミネーションが開催してるようだ
まだ遠くへは行けないので、広島の方なら出掛けるには丁度いい
でも、イルミネーションは夜だ
どうせ出掛けるのであれば朝から、ぶらぶらしながら写活♪
広島県北なので山陰地方を回るコースでも在りなんだけど
何か、今は山あいを抜ける気分にはならなくて
瀬戸内海に浮かぶ島にでも行って、のんびりするのも好いね
で、以前にも行った事がある 生口島に行く事にした
高速を降りて今日の 「生口島の朝」に選んだ所へ進んでると
おぅ!きれい
何処か分からないけど止めざる得ない
(後で調べてみると 岩城島の岩城造船所)
アバウトで選んだ夜明けスポット 此処、好いんじゃない⤴
それは、最近できた グランピングのシルエットを入れて朝焼けを撮ろう
としたのだけど実際に行ってみると撮る位置が難しい
う~ん
そうだ! 近くに アート作品があるので其処にしよう
良かった(^^♪  生口島での日の出写真を検索するのだけど殆ど無くて
東の方向だけを頼りに来たのだけど 明けていく光景が見れますように
お天気は☀☁の予報だったけど午前中☀であればイイので
それも雲があると尚、気分上々
この中に 太陽☀入れ   望み叶わないけど良し!です
此処は小さな小さな海岸で民家も傍にあるし、とても安心
この時間では おじいちゃんと黒柴君がお散歩 そして、私だけ
山から眺める朝も良いのだけど山は暗いとちょっとビクビク
多々羅大橋とレモン
生口島は日本一のレモン産地なので至る所にレモンがあります
ミカンの時季でもあるので 黄色いレモンとオレンジのミカンで
レモン谷は 果実で大賑わいです
愛媛県今治に続く しまなみ海道
下から見てると 雲の中を走ってるようです
瀬戸田サンセットビーチ
時計を見ると 朝8時半前だ
瀬戸田港近くに 今年出来た飲食店 「ミナトヤ」
8時半から営業してるので 朝ご飯に選んだ
サンセットビーチから近かったようで ⌚半前に到着
看板も何も出していないのですが建物と数組の人達が待ってたので
此処だ
車は 「ミナトヤ」さんの前に停めた
入店3番目に入れた 人気なようで後から後からお客さんが来ます
そう広くはないので席が埋まってきます
今日は私はお一人様なので自然とお一人席へと進む
お一人様の席にはお花が出迎えてくれました
私が選んだのは 🍙とカブのお吸い物とお漬物
何のダシか分からないけど めちゃくちゃ美味しかった
スタッフの方が 🍙をお吸い物に入れても美味しく頂けますと推奨
実際、美味しかったです
此処から近くには
耕三寺があるので、ちょっくら寄ってみる
眩しいくらい派手
あらっ、此処ではまだモミジ赤いんだ
この奥に  未来心の丘  がある
見えて来た      
白い大理石の庭園で初めて見た時はとっても感動した
そう云えば、此処を作った世界を舞台に活躍してる彫刻家 杭谷一東氏
の方と偶然、会ってお話ししたのを思い出した
未来心の丘 は、青空がとっても映える
青空だったのに 雲いっぱいで暗くなる
因島にある 万田発酵 HAKKOパーク がある
入場無料で開放 そして工場見学もある
時間が合えば工場見学したかったけど諦めた
12月も入ったのでクリスマスツリー🎄飾ってるね
此処のエントランスお洒落だし吹き抜けも爽快
植物用万田酵素で育てた野菜が 普通のより大きくて驚く
お好み焼き・トンカツのお店でも、どうよ!
大根にしても通常の2倍はある!
ウッドデッキに出ると海と島と空
其処には椅子もあり ひと休みしたくなる
カフェでコーヒーを買って、お一人タイム
この日 12/5 寒くもなくて良かった♪
  Posted at 2021/12/09 21:17:09 |  | 
トラックバック(0) | 
広島 | 日記