• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LETHAL WEAPONの"CRPハイゼット" [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2021年9月5日

荷箱の屋根を遮熱塗装(DIY)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
荷箱の屋根の塗装が、かなり劣化して粉を吹くようになった

おまけに駐車場の後ろに生えている松の枝葉でこすられたせいで、一部塗装が剥がれました…(ショッキングで写真撮り忘れた)
2
荷箱の屋根を遮熱塗装(DIY)
どうせ塗らなきゃ錆びてしまうので、自家塗装に挑戦&どうせなら機能的な塗装をしたい。

まず、塗料は「タカラ塗装」さんの刷毛塗り用塗料をチョイス。
色は「ドライドプラムレッド」という艶消しの赤です。
3
荷箱の屋根を遮熱塗装(DIY)
そこにこの「ヒートカットパウダー」なる魔法の白い粉を混ぜ合わせます。

この粉は小さなセラミックボールで、塗料に混ぜれば遮熱塗料になるという代物。

効果は分かりませんが、いい値段してるので役に立ってほしい…
4
塗る前の準備としては、まず水洗い。
表面のほこりなどを落とします。

そして、脱脂。
今回はシリコンオフを使用。

そして、足付の為に800番のペーパー等で表面を荒らします。

水洗いだけで、塗料の粉が混ざって白い水が垂れてくる…
5
荷箱の屋根を遮熱塗装(DIY)
あとは、塗料と水とヒートカットパウダーを規定量混ぜて、ひたすらに塗る。

一度に厚塗りせず、薄く重ねていくイメージで(4回ほど塗りました)

後は、塗料は刷毛を付けるたびによく混ぜる!
6
荷箱の屋根を遮熱塗装(DIY)
完成。

よーく見たらムラができているけれど上から見る機会なんてそうそうないので妥協。

漂う赤帽臭w
7
ヒートカットパウダーの効果は、不明。

塗る前に庫内温度でも計測しておけばよかった。

炎天下にさらすと、庫内の屋根は塗装の前も後も触れないぐらい熱くなっている。

気持ち、塗装後の方が庫内が涼しい気もするけれど、プラシーボかもしれない…
関連情報URL : https://brush-carpaint.com/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

同色に

難易度:

軽トラエンジンオイル交換(備忘録2025年8月14日)

難易度:

テールランプ内掃除

難易度:

リフレッシュ

難易度:

洗車(作業記録)

難易度:

イメチェン~刷毛塗り塗装~⑤

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「エッセのレゾネーターを撤去して、茶こしとアルミダクトでグリル開口部から吸入空気をエアクリボックスへ導いてみた。
試走は明日…果たして?!」
何シテル?   08/19 20:53
LETHAL WEAPONです。よろしくお願いします。 通勤車として日常の足としてハイゼットのパネルバンに乗っております。 ラリー仕様にして、実際...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LETHAL WEAPONさんのダイハツ エッセ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 21:56:36

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック CRPハイゼット (ダイハツ ハイゼットトラック)
個人所有のパネルバン ラリーのサポートカーとして購入。 ところが、思いのほか楽しくて ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
エッセのラリーカーが天寿を全うされたので、新たな愛車として購入。 エッセの後継なので、 ...
ダイハツ エッセ 50Project ダイハツ エッセ (ダイハツ エッセ)
※2023年末にエンジンブローして、手放しました。車体は知り合いに譲りました。 趣味用 ...
ダイハツ ブーン ダイハツ ブーン
コペンのローン終了と共に、所有車整理の煽りを受けて、一台にまとめた結果がこれだよ(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation