• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀仙人様のブログ一覧

2022年03月28日 イイね!

400ネイキッド最強

久しぶりだからかやたらと速く感じる。

Posted at 2022/03/28 00:25:59 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

VTEC

VTECついに納車しました!ホンダのVTEC搭載車ですw
リッター132馬力です!400なので53しかないですけど!

いつまでバイク乗れるかわからんけどとりあえずリターン ライダーやってみます。
Posted at 2022/03/26 15:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月15日 イイね!

VTEC…

VTEC…最近VTECが気になって…

気になり出したら止まらなくて…

契約しちゃいました…

納車は来春なので楽しみです♪車種は来てからのお楽しみって事で。
Posted at 2021/12/15 01:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年11月18日 イイね!

唯我独尊!

唯我独尊!テンロクターボは面白い!
Posted at 2021/11/18 04:15:08 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月24日 イイね!

ブレーキ 交換してから

ブレーキ 交換してから


キャリパー 交換してから1週間経ちましたので軽くレビュ〜してみます。

まずはブレーキ タッチ。ちなみにホースもプロミューのステンメッシュにしてます。
純正とほぼ変わりません。
以前付けてた人の話では「マスターバックの容量不足で深く踏み込まないと効かない」って言ってましたがそんな事ありません。
おそらくバンジョーボルトをスバルの純正品にしたからではないかと思います。日産の物と比べて穴が少し大きいそうです。
初期制動に関してはパッドの問題かと思ってます。ディクセルタイプMはほぼ純正くらいしか効かないかわりに低ダスト、長寿命、低ローター攻撃性を売りにしてますので初期制動を求めるものではないと思います。
スポーツ系のパッドにすれば多分いいと思います。

1番気になってたバネ下重量増による乗り心地。
キャリパー はアルミ製なので純正キャリパー と同等の重さなのですが、ローターがデカくなった分重くなってます。多分5キロくらいかな?
街乗りではハンドリングが重くなった!とか思いません。逆に乗り心地が良くなった?細かい振動が減ったみたいな印象があります。

スポーツ走行すればデメリットの方が顕著に表れると思いますが街乗りではデメリットは感じられません。
まぁ街乗りでこんなキャリパー 必要ないって言われればグゥの音も出ませんがw

燃費は気にしてませんが間違いなく悪いでしょう。

制動力はアガってます⤴︎⤴︎
ホイールを9.5jに変えてタイヤサイズが235.40.18 ナンカンns20にしてからどれだけ踏んでもABSが作動しませんでしたが、さすが大径!バッチリABS作動しました。




最後に見た目!カッコいい!
それが1番ですね〜!
Posted at 2021/09/24 19:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「400ネイキッド最強 http://cvw.jp/b/2328580/45978218/
何シテル?   03/28 00:26
亀仙人様です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続セミクラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:17:37
ホーネット900セミ油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:13:24
定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:37:02

愛車一覧

日産 ジューク 亀 (日産 ジューク)
納車時はそんなに弄るつもりはなかったのですが気づいたら大変な事になってました((((;゚ ...
ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII
400ネイキッドにリターン しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation