• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀仙人様のブログ一覧

2017年12月11日 イイね!

性懲りも無く…

ポチッとしてしまいました…




本物の2024a+

前回のがニセモノって訳じゃないですが調べたら2024sってシロモノらしいです。

基本的な回路は一緒なのかな?配置もほぼ同じだし?

オペアンプソケット付いてるので好感が容易にできる所がなんとも初心者向きですね〜(笑)



早速聞いてみましたが……


なんかオモチャっぽい…


2024sの方がノーマルでもソコソコ良かったような…


発注ミスのお陰で部品は結構余ってました( ̄^ ̄)


とゆー訳で、





とりあえず出来るだけ(//∇//)

今回はまだ逝ってません!


チョット成長した?


音もまぁまぁかな?あとは部品待ちです。




参号機はもはや修復不可能と判断!

部品採りに回ってもらいます!
Posted at 2017/12/11 00:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月07日 イイね!

早めにスタッドレス

先日のブログの次の日一応降りました





予想通り大したことないです(^^)


まだ交換するつもりなかったけど…






これ見たら流石に変えざるおえないです。

びふぉー




いつもお世話になってる親戚の工場での作業です!


この工場、なんとアルゴン溶接機を購入したとか!


これでガリ傷の肉盛りが出来る\(^^)/

あふたぁー



ハンドルが軽い!


乗り心地が良い!


コーナーが怖い!






イロイロ使える便利な道具です!



ジグソーやらサンダーにもなります!ボンネットはコイツで穴開けました(笑)



この後スタンドで空気入れてもらってok!


やはりパワーupした分ブレーキダストが凄いですね!

来シーズンはタイヤ購入しないといけないので、タイヤ外して綺麗に洗ってから組んでもらいます。


Posted at 2017/12/07 17:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年12月05日 イイね!

初雪!

寝てる間に降ったみたいです。




まぁたかが知れてますがね〜


近年雪が少なくなりました!降っても15cm積もるかどうか?ってとこです。


温暖化万歳\(^-^)/


温暖化って悪い事なのかどうかわかりませんが、ジュラ紀や白亜紀の頃に比べればまだまだ寒いはずです。

温暖化とゆうより氷河期の終焉って感じなんじゃないかな?とも思っとります!


当然まだスタッドレスは履いてません例年12月半ばくらいですかね?

明日も雪予報ですが寒いのでノーマルでやり過ごすつもりで(//∇//)

最悪職場まで歩きますけどね。

来週辺りに交換しようかな?



Posted at 2017/12/05 10:56:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年12月03日 イイね!

初号機、弐号機共に活動停止しました!

まとめてトドメ刺したりました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶





こんな感じです_:(´ཀ`」 ∠):


LEDは着くのに音が出ない。リレーがカチッとならない。





お手上げです\(^-^)/





コッチでした(//∇//)


cooたろう師匠に相談したら「送るのじゃ」と\(^-^)/

お供え物と共に送ったところ早速連絡が!

一号機は完了!弐号機は直るかどうか…?

お供え物!美味しかった!との事でした!

まぁ一台3000円だし勉強にはなったので次こそは成功させてみせる!と思っとります。


そして参号機も活動停止!


解体し…壊して治す…何事も…

DIY川柳出来ました…_:(´ཀ`」 ∠):


これが直ったら1upって事で!











Posted at 2017/12/03 16:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月28日 イイね!

もっと早く買っとけば良かった…





ボッシュのランダムサンダーです。


以前も人から借りて使ってたんですがやっぱり最後は職人の手作業だろ!とか思って使ってませんでした。

でも手作業って結構シンドインですよ!生来面倒くさがり屋の飽き性なので上手くいくわけが無い。

ホムセンで見つけて悩みました。ネットにはもっと安いのあるし、でも今日使いたいしボッシュだし、集塵だしでもちょっと高いし…展示品半額処分してくれんかのう(´-`)


ホムセンで30分ってあっとゆう間ですよね!


女性のショッピングに付き合うとイライラするけど、きっとこんな感じなのかな?


コレからはイライラするのやめます。


コレ下さいな。




ところが店員さんが突然「コレ展示品しか無いみたいなんです。コレで良ければ割引きしますんでイイデスカ?」


マヂか!!


ラッキー♪───O(≧∇≦)O────♪



「どれくらい引いてくれるの?」


「1割です。」


まぁ仕方ない…引かれないよりはましだ…(._.)



で使用後の感想ですが

最後は手作業で仕上げた方がいいのかもしれませんが、途中は機械使った方が絶対いいって事が分かりました!


手作業でやって波打ってたところが5分程で真っ平らに!


この夏俺はなんてバカなことしてたんだ( ゚д゚)



しかし、こんな物あったらあっちこっち削りたくなってしまう…


ポリッシャーにも使えるのかな?





Posted at 2017/11/28 17:30:35 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「400ネイキッド最強 http://cvw.jp/b/2328580/45978218/
何シテル?   03/28 00:26
亀仙人様です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続セミクラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:17:37
ホーネット900セミ油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:13:24
定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:37:02

愛車一覧

日産 ジューク 亀 (日産 ジューク)
納車時はそんなに弄るつもりはなかったのですが気づいたら大変な事になってました((((;゚ ...
ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII
400ネイキッドにリターン しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation