• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

亀仙人様のブログ一覧

2017年11月16日 イイね!

今更ですが中華を試してみました。

前から噂になっていた中華アンプLEPY2020A

それの新型LEPY2024A+を仕入れてみました!





ちっちゃくてメッチャ軽いです!ほんとオモチャみたい。多分アイコスの方が重いくらいですね!


寒風吹きつける中コイツを車に積んで視聴する事にしました。電源はとりあえず延長コードを車内に入れて附属のアダプターです。




左の方にあるボタンでdirectを選択して視聴開始です。


((((;゚Д゚)))))))



音が出ない!



原因は…



アンプのボリュームが最小になってましたʅ(◞‿◟)ʃ


今度は最大にしてみます!



((((;゚Д゚)))))))




音デカすぎ!



ノイズもあったので少し下げます。



おっ!いい感じになりました!



どれどれ…((((;゚Д゚)))))))


ナニコレ…低音凄いんですけど…


イコライザーはフラットだしナビ側での設定はタイムアライメントのみですが、下から上まで音圧が上がってます。


下が出すぎなのでイコライザーでチョット下げました。


音は確かに良いですね!いま積んでるAPA4200改よりも良いと思います。

これで一台3000円はコスパ良すぎだと思います。


中の部品はパチンコ台から抜いてるとか噂もありますが、そうだとしても全然問題ないです!


中華を舐めてましたが凄いです!





Posted at 2017/11/16 16:17:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年11月12日 イイね!

お宝発見!

オーディオシステム変更しようと妄想中です。


とりあえず部屋ひっくり返してどんな在庫があるか見て見ました!


今となっては使わないだろうと思うものが結構ありました(笑)



その中でコイツをみつけました。






RCAラインにつけるノイズフィルターです。


結局ノイズ出なかったので新品未使用ですが、詳しい性能が知りたかったので同商品を検索してみます。





…………(O_O)



こんな高かったっけ?



確か期間限定ポイント消費の為に買ったハズ…


注文履歴を見て見ましょう!








確かに0円で入手してます!


しかも当時648円!



なんで値段が10倍なんだ?


しかも高いショップだと8.000円超えてます(笑)



まさかのパチモノ?



ノイズ無いので効果も分からないし…



とりあえず元の場所に戻しときます(笑)

Posted at 2017/11/12 23:59:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月09日 イイね!

ラゲッジ改装

先日雨漏りしたラゲッジを改装すべく朝からホームセンターで材料調達しました。





写真を撮ることに慣れてなくて画像がほとんどありません(>人<;)



とりあえずアングルで補強入れときました。









12mmのベニヤを下に敷きその上にアンプを載せます。


防水として樹脂をたっぷり塗った後乗せました。


乗せた画像も無いや…


それと同時にヘッドユニットバッ直します!


ついでにアンプのリモートもリレー使ってバッ直です。


時間に追われてたので作業に必死でした。


感想は、




変わった?


多分…



良くなったと思う…



サブウーファーは良くなったのがハッキリ分かりました!


メタル曲の速いベースの音が前はボーーーと繋がったようなキレの無い音が、ベべべべ〜とキレが出ましたね。


R&Bなどは低音の余韻が今までとは違うかな?


とりあえず時間が足らずにウーファー のエンクロージャーや天板制作は出来ませんでした
(-.-)y-., o O


来週も晴れるといいなぁ…



Posted at 2017/11/09 18:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

雨漏り?浸水?

ラゲッジなんですが先月の二週連続台風が過ぎた後水が溜まってたんです。




この下に敷いたニードルフェルトのお陰で被害は最小限でした。ニードルフェルトはびちゃびちゃだったので捨てました( ̄∀ ̄)

原因究明の為、車体後部の隙間にシャワー攻撃かけました。


…漏れてません(・・?)


サンダーテールも外して見たけどホコリだけで水が流れた跡もない…


タイヤハウスから車高調めがけて放水してももれません。



後部ドアも大丈夫。



なんでかな?



下から浸水?



大した水溜り入ってませんけど…


気になったのがこちら




配線が雑なのは見ないでください\٩(๑`^´๑)۶/



これの名前知りませんがアンプ設置時から少し錆びてました。




左側も右ほどではないけど錆びてます。


他の方も錆びてるんですかね?


結露とかもあると思うので多少は仕方ないと思うけど、錆びすぎですよね?


ディーラーでウェザーストリップ注文したので 交換してから様子見しかないですね。


そういえば右コンビランプも水が溜まってたのでカラ割りして水抜きしました(。-∀-)



シロウト仕事はダメですね…
Posted at 2017/11/05 16:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月03日 イイね!

変更しました。

本日発売のiPhone x!


ではありません!


以前から気になっていた



アイコスです!





タバコとほぼ同じ感じなのですがなんか物足りないような…

そのうち慣れるかな?

デメリットは面倒な手順を踏まなければ吸えない事です。

運転しながらだとかなり危険だと思います。



重いのでくわえ煙草で両手を使う事が出来ません。

メリットは…

火を使わないので火種が落ちる心配がありません!

走行中に火種が落ちて慌てて足で踏むなんて事がなくなります。

灰も出ないのでシートにポロリなんて事も無いですね!

煙も綺麗です。

吸い込んだ煙(水蒸気らしいです)をティッシュで濾過しても茶色になりません!

車内にヤニが付くことはないでしょう。


いろんな味があるので試して見たいと思います。
Posted at 2017/11/03 10:05:08 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「400ネイキッド最強 http://cvw.jp/b/2328580/45978218/
何シテル?   03/28 00:26
亀仙人様です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続セミクラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:17:37
ホーネット900セミ油圧クラッチ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 21:13:24
定数変更:ハイフラ対応BCM改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 13:37:02

愛車一覧

日産 ジューク 亀 (日産 ジューク)
納車時はそんなに弄るつもりはなかったのですが気づいたら大変な事になってました((((;゚ ...
ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII ホンダ CB400SF HYPERVTEC SPECII
400ネイキッドにリターン しました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation