ハイ。ディーラーでセンターコンソールの外し方教えてもらったのですが、センターコンソール内にやたらと配線ありすぎ!(ーー;)
しかもアッチコッチから出たり入ったりしてるし…
バラしたら直すのめんどくさい…
しかもコンソール外しただけじゃカーペット取れない事が判明!
おそらくサイドブレーキやらシフトの所まで取らないと簡単に外す事は出来そうにありません。
もしくは切るか…
さすがに断念(-.-;)y-~~~
取り敢えず運転席も外してシート下確認しました。
助手席よりは濡れて無いです。カーペットめくって発泡スチロール取って雑巾掛け。
助手席、リヤシートも同様に。
発泡スチロールにはニードルフェルトやら変な布みたいなモノが付いててグッチャリ濡れてたので戻さず乾くまで放置プレーです(〃ω〃)
運転席戻して配線してアクセサリーON!バチッ!
((((;゚Д゚)))))))配線間違えた!
電源線を直接マイナスにつけてしまったようです…(ーー;)
パワーシートとシートヒーターのヒューズが切れました(TT)
イルミは何故か切れなかった?ってゆうかイルミってどこから取ってたっけ?
そもそもヒューズ付けたか?俺…(・・?)
とりあえず助手席のヒューズを運転席側に刺してOK
エンジンON! LEDピカー!
調光ユニットが壊れたかな?内装とイカリングの減光が出来ません(-_-;)
対向車の皆様。ちょっとポジション眩しいかもしれませんが怒らないでね(๑˃̵ᴗ˂̵)
保安基準はギリセーフのはず!
皆さんヒューズはつけましょう\(//∇//)\
Posted at 2017/12/23 19:12:13 | |
トラックバック(0)