先日着弾したコレ
本日付けてみました。
こんな感じの配線です
赤マルの所はダイオード。
電源が2つ以上ある時は誤作動防止の為入れといた方がいいです。
ルームランプはジワーっと消えるのでチャタリング対策の為ユニットリレーを購入。
相変わらず写真取り忘れですが取り付けは至ってカンタン⁈
本格的にやる為にはシート外してフロアマットめくってグロメットから配線通し…てな事になるんだろうけど、私は面倒くさがり屋さんなのでドリルでフロアに穴開けました(笑)
配線作業が終わって仮点灯してみると…
アレ?
ずっとついてる…
何が間違ってたんだ?わからないまま時間が経過…
ユニットリレーがおかしい?コレが点きっぱなしの理由なんだけどなんで?
配線は間違ってないんだけど…
一時間ほど悩んで判りました!
このLEDもルームランプからの配線でココからユニットリレーのスイッチング電源取ってました。
が、ルームランプってマイナスコントロールなんです!すっかり忘れてました(笑)
このアースをルームランプの方に戻さないと連動しません!
日没に間に合った♪(v^_^)v
ナンジャコリャ…
暗くなるまでわからんな…
なんかいいかも(*゚▽゚*)
でも羽って感じじゃ無いかなぁ?
久しぶりに車弄って楽しかった!
後はアレとアレをどうにかしないと…
ではまた(・ω・)ノ
Posted at 2019/03/27 22:51:55 | |
トラックバック(0)