先週は晴れた日に休みを取ろうとしたのですが、
職場で入院した人が出て休めなくなってしまいました(ㆀ˘・з・˘)
今日は晴れるとゆう事で朝早くから行動開始!
出来ません…
2度寝が日課なので…
ダメ男です(´-ω-`)
昼頃にようやく行動開始です(笑)
まずばコイツから
ボンネットのパテにクラックがどうしても入るので撤去です!
食いつきいいようにドリルで穴まで開けました!
今回はパテの代わりに
FRPです!
これにガラスマットをハサミで切って入れて
タルク豆乳!
ねるねるねるねーるねしていると
とろーりとしてきます!これに硬化剤を適量ぶち込んで更に寝る!
これをベッタリ傷口に塗り込むように_φ( ̄ー ̄ )
固まるまで時間がかかるので他の事もやります!
雪をラッセルしたせいかバンパーがおかしな事になってフェンダーがハマらない(。-∀-)
下回り見てみるとバンパーを留めてるプラスチックのリベットみたいなものが(3個で留めてある)全部ありません!
結構ガリガリ雪の塊に擦ってたのでその衝撃で飛んだのでしょう…
近場でのディーラーで部品調達。1個約80円位でした。
ちょっと修正してからバンパー取り付けして
取り敢えずついたけどちょっと浮いてる…バンパーとフェンダーのチリも合ってないような…
まいっか(^o^)
さてボンネット。
ここから画像がありません!
FRPを削ってアセトンで脱脂!中目パテ盛って削ってバンパーパテ盛って削っ本日の業務終了です!
強風のお陰で削りカスが吹き飛んでいったので楽でした(笑)
合間に師匠から届いたブツを装着!
APAの代替え機としてお借りしたアンプを繋げました!
スゲー低音(。-∀-)
これがチューニングアンプか…
Posted at 2018/03/15 19:15:54 | |
トラックバック(0)