• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らきぱぱの"ばん" [スズキ BANDIT1200 (バンディット)]

整備手帳

作業日:2014年9月1日

クリアレンズに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ノーマルのオレンジ色レンズから、クリアレンズに交換です。
袋Noが輸出車両用クリアレンズの品番です。スズキ自販で注文できます。(ネット販売とあまり変わらない値段ですが、スズキ純正品です。)
2
準備していたオレンジ球を取り付け点灯すると、かなり暗かったので、内部にアルミ箔を貼りました。
で点灯すると・・!
3
こんな感じです。
前は常時点灯です。オレンジレンズの時より若干暗く感じる・・かな。
4
常時点灯しないリアには、内側のオレンジ球が目立たないように「(銀メッキされているような)ステルス球」を入れました。
5
停車中はこんな感じです。黒と金のバイクに少しイメチェン!
プロフィール愛車紹介の写真と比べると、ちょっとだけ渋い(≧∇≦)キャー♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアバルブ交換

難易度: ★★

チェーン、FR、RRスプロケット交換

難易度:

前後ブレーキパッド交換

難易度: ★★

フロントフォークのオーバーホール

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

チェーン交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月14日 17:19
お疲れ!
若い!( ̄ー ̄:
コメントへの返答
2015年2月14日 22:05
ふふっ v( ̄∇ ̄)
気持ちだけは20代!若~い!!

プロフィール

「[整備] #MR-S MR-Sのリアブレーキキャリパーを交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2329820/car/1821783/6507544/note.aspx
何シテル?   08/17 22:26
らきぱぱです。DIYで車やバイクをいじってます。 その他、バドミントンや釣り(バス、海ほか)もしています。 超多忙!こんなんで生きているオヤジですo(*^▽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ BANDIT1200 (バンディット) ばん (スズキ BANDIT1200 (バンディット))
16歳から乗り始めRD50SP、タクト50、SS250、ハスラー250、XL250、CB ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
330セド、86トレノ、S13Ks、ハイラックスサーフ4WD、ファミリーカー2台、そして ...
ホンダ ブロス400 ブロス (ホンダ ブロス400)
レーサー全盛期に作られたアルミフレーム、片持ち式アルミ鋳造リアスイングアーム、狭角52度 ...
その他 いろんなの 軽1・2号、ほか (その他 いろんなの)
メイン車両以外の整備記録
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation