• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutexのブログ一覧

2016年06月29日 イイね!

生きてる報告

絶賛



生きてます(笑)こむばんわかずてっくすさんです。


今月から来月にかけて野暮用が満載なので


毎週休みはありません。来月は山形へ片道6時間かけて野暮用です。



あーーーいやだ(笑)今週末は唯一のお休み予定ですが

またここにいるかも知れませぬ。

めんどくせぇ(笑)

んで更新する前の出来事は


モデルはkamiruさんです(笑)軽井沢へ今年もJOYFAST枠で参加。写真もこれ以外なし(笑)ついでにお買い物を一点だけ。
走行予定が今のところ10月位の日光しかないので久々に街乗り仕様へ変更。

ついでに

軽井沢で買って来たデフカラーを付けて取り付け。これでもシフトミスが治らなかったらエンジンマウント交換だな




女医で(笑)

翌日は

これを喰いに由比へ行く。
もちろんR15さんで

ほぼほぼ高速で移動だったのでワースト燃費を記録。でも39キロ走ってたけど。


相変わらず手が痺れるので(笑)バーハン化計画を発動させました。絶賛部品を製作中なので8月までには出来ると嬉しい。

8月中旬にスポーツランド菅生の走行会がある事を知ったのでちょっと行きたい

泊まって司で牛タン食って次の日走れたら最高。休み取れないだろうなぁ・・・
Posted at 2016/06/29 19:25:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月10日 イイね!

おもひで

いやはや長い休みは体をおかしくしますな。

でも働くのは嫌いですwこむばんはカズテックスさんです。

連休前半はロドスタ三昧だったので


通勤号で昔のバイク仲間でお出かけ〜


530とフェイズとR15(笑)目的地はしかも八王子(笑)

近い(笑)八王子シグナスXのカリスマに会いに行くついでに


爆盛りツーリングでした。もうねやり過ぎなくらい大きんだよね(笑)
お店は大進亭だったかな。もう若くないんで一番若年齢な俺もドキドキしながら注文しますw

その後は基本歳食っても気持ちは若い人達で今年のメイン

山登り

を諦めさせる為に

あのね

本当に

小さな林道でダウンしてしまって(笑)爆笑

いきなり富士山行かないでよかったよ

ちなみにほぼほぼ高速でしたが意外に走るじゃないか。ついでにメットにインカムも付けたので正直


ロドスタより燃費良いし気温が30度以上とかならなければ


バイクって良いですね。


富士もこれなら行けそうです。



それ以上は考えさせてください(笑)



んでロドスタで走るのもお腹いっぱいなんですが


軽く本庄のフリー走行を走る。

47’4くらいしか出なかった。


71Rさんの逆ローテーションはやばいね。タイヤカスがすごいのにもっと凄い事になる〜


んで日曜日は辰ミーティングがあるって事で女医から家まで帰って(通り過ぎるって事ですがw)
参加した〜。


人多いね〜そんなGW最終日でした。

さて今週は一般公道仕様に変更しよう。
Posted at 2016/05/10 19:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月02日 イイね!

リベンジマッチ第一弾

普通にカレンダー通りのGWをすごしている

カズテックスさんです。こむばんはだじぇー

去年の185cupで唯一負けたコースに練習して来たじぇー


日本海間瀬サーキット。いつも通りの荒々しさ満点(笑)

午後からスタートって事でのんびり前泊入りを決めて


いたおかげで10時半過ぎに現地着。ガレージセットもほぼ決まりで来ていたのですが

激しすぎて日常生活に支障が出るので(笑)やること満載。と言ってもパッカー抜くだけですけどジャッキが一つしか持ってきていないので(Fスタビを切るのが面倒なだけ)ジャッキを借りる。あざーした♯41さん。

一応去年の反省点は修正済みタイヤもR1で2ヒートしか使っていない71Rさん。

しかも冬コン(笑)そして屋根も助手席も外す。

あとはこの添加剤。結構凄いよアクセル開度少なくても走っちゃうもん。


去年負けてるしね〜〜いいよねぇ〜〜

そして一本目〜〜

あのう雨降ってきました(笑)
でもタイムは1’12秒前半で185全体で2番手。

この時点で去年から1秒速いっす。
若干自分でもKY感あったんですがここは鬱憤を晴らすべく

全開は普通で全力までプラスして2本目に

あっ

やったぉ11秒5まで出たじょー


この後はいつものルーティーン作業を急いでやった訳ですが間に合わず振動も凄いので止めて



しゅーりょー。

入院する前,いさじさんに「目標は?」

と聞かれて夢は大きく10秒台なんて言ったので秋の目標はそれを目指して

車が減るから乗るのやめよう(笑)それに

コースオーナーにも8割上手くいってるのに最終コーナーあれじゃ遅いでしょ〜(最終遅いとメインストレートも遅くなるからねぇ)



秋までになんか速くなるアイデア出てこないかなぁ(笑)あっメインストレートロガーで155キロ出てましたじぇー

秋の運動会もよろしくお願いしまーす。美味しいお店情報もお待ちしています(笑)
Posted at 2016/05/02 20:55:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 185CUP | 日記
2016年04月03日 イイね!

色々と

去年の忘れ物を取りに






そうだ間瀬に行こう(笑)


その前に


R1でチェッカー後ショートカットに停車してスタンディングスタートの練習をしたらクラッチからほのかなかほりが〜〜


その後女医へ行った時にクラッチペダルパツパツじゃねぇか〜〜


とN嶋さんに言われていたのでクラッチ交換に出して〜〜


という流れからやっとどの辺りまで触っていたかが解ってきた。





フラホは軽量・ダイヤフラム・クラッチも強化だったお(笑)

軽量入れたら重量税減量大作戦が若干進むぜっなんて思っていたのに(笑)


その後













あれやこれやら不具合が出てきて(笑)


としさんを1日使って完了した訳で(笑)誠にあざーしたぁ


クラッチもかるーくなって半クラも軽すぎて逆に難しいくらい(笑)

今までのダイヤフラム重かったな〜それかベアリングが汚れすぎて渋かったんだろうな。



という事で無事に重整備終了〜〜したので


30日は本庄で野暮用の予定を


29日にズラして間瀬行きをパワープレーで決めましたよ(笑)

前回はZ2の普通溝今回は71Rだしいきなり屋根も外そうかなー

と言う事でたのしみに待っていますよぅ
Posted at 2016/04/03 11:46:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年03月22日 イイね!

センスタを付けるんだー

どもっ
日々花粉さんに殺られているカズテックスさんです。

こむばんは。

在庫していたショーライバッテリー。

とりあえず充電して

搭載。奇跡的にピッタンコでした(笑)


んで花粉を満遍なく喰らって来た次の日

無事にYSPでR15用のセンタースタンドをゲットし装着しに三郷にある

Steel LAB956へセンスタを付けに行く。
確実に今着いているマフラーだと

つかねぇ(笑)

なのでパワープレーが得意のこのお店へ

仮組みをしたらそんなにパワープレーしないでも付くことが判明。

付属のゴムをリンクに当たる位置に穴を開けて

ぉぉいい感じなクリアランス(笑)

でもどーやってもスプリングを入れるクリアランスが無〜い

のでパワープレー開始(笑)

シグナスXのエンジンに着いているセンスタボルトを

左側へ追加。

センスタにも同様のボルトを追加。ナットを溶接して比較的あっさり装着完成〜〜

でもマフラーバンドとセンスタが軽く当たるみたいだったので削り無事終了〜〜

左側にスプリングが無事着きました〜〜

んで右側はヒッソリとスプリングフックが(笑)


なかなか目立たなくて良い感じ〜〜

今回の装着で事例が出来たのでご相談してみてください。

でもセンスタの部品注文は出来ませんので持ち込みで(笑)

んで時間が余ったので

片目を黄色くしてみた

さーて次は何をしようかなー
Posted at 2016/03/22 20:16:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R15 | 日記

プロフィール

「多分僕のマウントは切れた気がします(笑)」
何シテル?   09/19 23:33
kazutex(カズテックス)です。よろしくお願いします。 ちなみに荷物がどうしようもない場合用のプリウスαさん(笑)会社まで通勤する為に雨が降ろうが雪が降ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2019 ロドフェスタ in 日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 16:15:17
リフトダウン&試運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 16:03:32
本庄サーキット軽耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:00:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 黄色ちゃん(仮称) (マツダ ロードスター)
かっこよくなーれ(笑)
ホンダ フォルツァ フォルツァさん (ホンダ フォルツァ)
なぜか買ってしまったフォルツァZ後期。Sマチックの7速CVT 久々のホンダなんですぐ飽 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
新型通勤号。 ETCとRC甲子園マフラー付きを買いました〜。 今の所慣れていないので不 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
雨の日も雪も日も関係無しな通勤号。 台湾仕様のFIを購入するも275ccまで排気量あげて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation