• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutexのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

もーすこしねーるーとぉー

ロド天0.5ですねっ

今から楽しみで仕方ないですねぇ

掛かり過ぎないように平常心でっ

こむばんは。かずてっくすさんです。残念ながら今年は参加出来ませぬ。

ざーんーねーんー

ここで0.5までに上手くなれちゃうかもしれない練習法を

まずレベル1

信号で止まる時に踏み始めから停止まで一定の踏力で止める。

次は

ETCレーン進入する時にギリギリにポールが上がるタイミングでスムーズに加減速する。

この辺りを意識するとぶつかる事は無いはず。それにレベル1・2で終わりですから(笑)

本当はもっとあるだろそんな意見は聞きませぬ(笑)

あとはクーリング走行ですけどゆっくり走っても時間の無駄なので全開時の60%位で走る事をお勧めします。

その方が空気がいっぱい当たるので水温も落ちる。みんなの好きなゴムカスも付きにくい(と言うか飛ぶ)

全開時で走っている時にはライトON


走行終了後ピットインする時には大外は回らずライン通り走ってゴムカスを避けて行きましょう。
10コーナー11コーナーの延長されたアウト側はたんまりゴムカスありますから。

さてここ最近のコマーチンさんはエキマニに包帯を巻いて

ピカピカ〜(笑)

んで
大炎上(笑)


煙を出しきる為に飛行機見に行った。

そしてR1(笑)へ行き

ふと包帯巻いたら室内が涼しくなった。


そしてヤフオクで売ってる消音の奴を付けたら静かだし涼しさアップ(笑)

これ値段以上に良いわ

オイル交換ついでに

オイルクーラー外した。
バンパー替えてからステーがノーマルバンパー用で作っちゃってたからプラプラでこれじゃサーキットなんて走れないので

温度的にキツくなるまでステーを作るの面倒くさいので辞めよう(笑)アルミのラジエーターに替えたいなぁ


ついでに

S15シルビアのエアコンルーバー付けた。ポン付けかと思ったら要加工(2コイチ)知り合いの車屋さんで貰った。メッキだったのをさっき気がついて高級品だと気がついた。同じ奴を助手席に付けたいからもう一個欲しい。

さて

うん余計な事を言うのは辞めよう(笑)

これわかるのネ申さまだけだな
Posted at 2017/03/12 20:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々です。 http://cvw.jp/b/2330196/48690035/
何シテル?   10/02 19:55
kazutex(カズテックス)です。よろしくお願いします。 ちなみに荷物がどうしようもない場合用のプリウスαさん(笑)会社まで通勤する為に雨が降ろうが雪が降ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2019 ロドフェスタ in 日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 16:15:17
リフトダウン&試運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 16:03:32
本庄サーキット軽耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:00:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 黄色ちゃん(仮称) (マツダ ロードスター)
かっこよくなーれ(笑)
ホンダ フォルツァ フォルツァさん (ホンダ フォルツァ)
なぜか買ってしまったフォルツァZ後期。Sマチックの7速CVT 久々のホンダなんですぐ飽 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
新型通勤号。 ETCとRC甲子園マフラー付きを買いました〜。 今の所慣れていないので不 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
雨の日も雪も日も関係無しな通勤号。 台湾仕様のFIを購入するも275ccまで排気量あげて ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation