• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutexのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

教場を観つつ

こう見えて1/2位から自主お勤めな

かずてっくすさんです。
ご面倒お掛けした方した・された方あざーしたw

結局イベント系(サーキットでは)良い一年だったかと。

サーキットだけならここで僕は満足です

タイヤ依存はかなりあるけど結果的に

鈴鹿・菅生・日光とミニサーキットから国際サーキットまで行ける感じになりました。

ちなみに鈴鹿のタイムは2019年86レースプロクラスのPPタイムより速かったです2020は中止だったし12月って言うのもあるけど

NC2でピロ・ECUはノプロなんですが86レース車両(特にプロは)めちゃ速いんで2年前のレースタイヤって事で日本で1番長い国際サーキットで速かったのはちょっと嬉しかった。

ここでいさじさんに変態認定いただいたんですけどねw

結果が出ると

僕の求めている物は正直サーキット70点街乗り100点

足りない分は変態認定でっ

と言う感じなのでいつ落としたか忘れたアラゴスタを投入する時が来た様です

変態認定ってどこなんだろうとか

そのまま女医のお客様なら譲っても良いかなって

興味ある方います?

とりあえず年始の挨拶は1/16のTC2000ロド日和でっ

ここで製作者さんに

あーなるほど変化ねぇじゃん



前よか良い位で良いかとwシェイクダウンから随分経ってるしねw

野暮用はまーーったく良い事なかったですが

新年は関わる人達が全ていい年になる事祈ってます。

良いお年をお迎えください。

年始は選手を走らせに中華街に行ってきます。

あー楽しみだなぁw

w
Posted at 2020/12/30 23:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 205CUPアンリミテッド | 日記
2020年11月01日 イイね!

ロド天2020

こういう時期ですけど参加させてもらいました。

久々のイベント久々の王将(笑)無理してでも出て良かった


前夜祭(笑)
HANGZOくんに単三電池の選手用タイヤをプレゼントしたら新品のローフリを渡された。
タイヤ接着してあるからデザインナイフで分離できると思う。んで両面テープで止めればタイヤ径大きくなるよ(謎)
渡されたローフリは何ミリに削ればいいんだろう(爆笑)

どーも黄色ちゃんは満身創痍らしく左後ろからコトコト聞こえます。


げふん

こむばんわかずてっくすさんです。どーも


大体いつもならシリーズが絡んでたり


どーやっても獲れないシリーズチャンピオンだったりが絡んでくる(笑)ロド天ですがこういう時なのでわざわざイライラするイーグルさんを吐くより

正直興味本位でスーパーカップで出た訳です。タイヤもインチキイーグルがあったんで
ちなみにまだ28600円送料別ヤフオクに出てます(笑)ちょっと高いけどね

んで総評するとね

もしタイヤがあるからいっちゃう(今回)感じでしたが

次回は無い


思うとかじゃなくて無い。

205の普通イーグルさんが俺しかいなくてもこっちで出ます。

行けるだけ行っちゃう人なんでダメージがでかい。

これじゃコマーチンの二の舞になっちゃう。

さすがにまだボロッボロにはしたく無いのです。

これが次回ロド天は鈴鹿のフルコースでやりますとか国際コースで開催決定!!なんて言うなら命の危険があるのでw今回みたいなタイヤ使うけど

絶対無いとは言わないけど99%無いだろうとw

別に速く走りたい訳でも無いし基本敵は己なのでその中でのルールでやりたいなぁと。

なのでアンリミテッドはやっぱり僕の求めている事では無いんです。

それを今回教わったロド天になりました。

今でも1番面白かったクラスは185だし195で皆○し出来ると思ったどまぁ無理で(笑)NCに195も楽しかったけど(笑)大人気なかったし今回はこれに近い気分を感じちゃった。

もちろん自分のお金で出た訳だから思いっきり行ったんで満足はしてます。

満足して楽しくて次もって言われたら

いやそれはねえっす

って感じ。

後書きからスタートしましたが(笑)車的には黄色ちゃんに乗り換えて初めて思い通りに行く感じになりベースのスタートライン80点の車ができちゃった感じ。菅生ではエア圧も良くわからなかったしプレートの厚さとかも試行錯誤したけどある程度


悪くない車でスタート。ローターだけ変更してパッドは中古なので当たりをしっかり付けて55扁平なんでギヤが届くかなぁ最終回転落ちちゃうからいつもより変えないとなぁなんて考えてスタート。

タイムはあっさり39.4が出る。やっぱタイヤがごいすーなんでセク1で9.0とか簡単に出ちゃう。

コーナーの旋回が速いのでシフトポイントは変わらない。なのでバックストレートは残念4速(笑)来年はレブ上げて絶対やろ

車は80点かと思ったら85点くらいなんで上出来。タイヤのライフもあるから2本目3本目は飛ばす

つもりだけど2mmのプレートじゃ無くて3mmも使ってみたい。

モルモットみあーたさんにご提案するも

どうせカズさん自分でやれば2〜3周で良い悪いわかるでしょ

と冷たく(笑)あしらわれ渋々3本目走行。軒並みタイムダウンの中


はいベストタイム更新(笑)11時50分枠39.3まで行く。

この部品ほんとごいすーです。

いさじさんにもすごいの作りましたねぇなんて話してた。

5本目をパスしようかと思ったけど実は2mmの良さも知ってるから

自分自身を1番信じていないのでちょろっと行く39.4

はい自分自身疑ってすみませんでした(爆笑)

ちなみに変更すると蹴り出しが良い感じセク1のタイムが上がり他は変わらない。薄いとセク1が少し遅い他は変わらない。流石に2mm+3mmの5mm仕様はやらなかったw

なのでエア圧・車の設定(プレート3mmへ変更)んで残り5分位で行こうかな〜なんて思ったけど前のヒートが結構後半タイムが出てる。

これは結構路面温度が下がってるのかも〜と思い急遽初めから結構周回する感じに作戦変更。

まぁ気温が落ちてちょっぴりタイムアップするも劇的に上がらず。

だいぶぐるぐる走ったからエア圧がだいぶ上がってた。ここが唯一の失敗かな。39.2

とまぁ長くなりましたが岡本梨園の梨はゲット出来てホッとした。

そして2位って事は例の下道の刑も執行されて(笑)処されて2020年度も終了致しました。

12月の鈴鹿は行きたい。もちろんタイヤはインチキ86レースタイヤ(2年落ち新品)を買おうかな。052のライフも魅力ですが052を1セット買う値段でおかわり可能良いと思いますがどうでしょう?

インチキイーグルさんは今回冷間1.8温間2.0付近が良さげでした。最終ヒート1.7まで落としたけど2.2まで上がって使えない事無いけど少し滑る感じでした。

こういう時に開催してくれてありがとうございます。来年までには落ち着いて今年買った普通イーグルさんを使い切りたいw

あとこの場で申し訳無いですが某Twitterで俺凄い優勝なんてカキコミありますが気にしないでください。見て楽しく無いなぁと思っただけなんで

また次回もよろしくお願い致します。
Posted at 2020/11/01 22:59:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 205CUPアンリミテッド | 日記
2020年10月28日 イイね!

絶賛

いぎでまづ

あっ最近単三電池の4輪駆動にはまっているかずてっくすさんです。

どーもこむばんわ。

ハマっている話はすっごい長くなるんで割愛w


コロナ禍なおかげで今期野暮用は3回?ボーナスはカットでげふんな感じです。

と言いつつ菅生は走りたい

けどイーグルは嫌

だったので払い下げ品購入。


ヤフ○クで送料込み33000円の86レースタイヤ。

β02感覚で買ってみた。55扁平なんで街乗りクリアランス最高

ふざけたパターンの割にイーグルより静か(これもイーグルだけど)

ふざけたパターンの割にイーグルより雨でもグリップする。流石レース用

デメリットはパッドねカップスポーツで超ギリ

色々あってローテーションしなかったけどレースディスタンス(予選・決勝)
できっちりグリップダウンしちゃう(でもきちっと走行前にローテーションすれば平気かな。回転方向無いんで。)

この値段なら052買わないでおかわり練習タイヤにしちゃうな。

もう買えない(33000円で)から052買うけどw

菅生はケンオートさんのサマロドに今回も参加。

ついでにこのプレートの評価もしたくてさ〜

リアダイアゴナル強化プレート
今回は2mmと3mmを使い全部乗せで5mm仕様。
5mm以上は付きません。溶接ならいけるけどw

街乗りでちょっとフロントピクピクな車でしたが5mm付けたら


すっごいまっすぐ走る。もう街乗りは5mmでずーっと使ってます。

菅生の時は車載がうつべにUPされてますが5mm→2mm→3mmで走行してます。

これは5mmが余りに良くて実はレートも低いし行けるんじゃなんて思いましたがこの日じゃ無い感じでしたw

多分これで決まりでしょが3mmでタイヤもアタック4周目タイトターンアンダーで高速オーバーで

下手になったか無い方(ノーマル)の方が良いんじゃねと思いましたがとりあえず無駄な時間になるだろうと思いつつ2mm装着

結果最高で唯一馬の背が曲がらないと思ったけどそれは初めに書いたタイヤのライフかと。でも最終とかとても良いステアバランスでした。

これND用もあるみたいなんでフラつくとか味チェンしたい方楽しめると思いますwまぁタイムは1:40.4位なんでこんなもんじゃね?と言った感じ。

フレッシュな時もっと助走距離取れば良かった・・・

んで単三電池の選手に戯れてる間にもうロド天ですよw

スリットローターは溝が無くなり前後純正ローターに代わりタイヤは下駄タイヤになったイーグルVスペック(86レースタイヤ)で絶対に出る気の無かったスーパーカップエントリーです。

目標は己で適当に自己ベスト出したいw

あわよくば鈴鹿までタイヤ持ってくれw

あっ5mm→3mm→2mmだ
Posted at 2020/10/28 22:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 205CUP | 日記
2020年03月07日 イイね!

ロド天GYカップ開幕戦

ロド天GYカップ開幕戦まいどかずてっくすさんです。

こむばんわ。

今回からやっと205タイヤになりましたw

前日には酒盛りもあり今年ライバルのいさじさんと

ぬっころしあいが前日から始まる長い耐久レースになりましたw

結果的には両者最高のコンディションでwコースイン

やっぱ犠牲者は多い方が楽しいので後泊より荒れないと思うので

しれっと直電してあげてください次回は6月2日の19時頃からスタートかとw

久々のイーグルさん久々の嫌いな日光。車は日和よりは数段マシにして持ってきました。主に車高と動きの良い減衰の美味しい所を普段やらない街乗りでやったから普段何も考えずに移動するんで疲れる車になってしまったw

あとプラスなのはブレーキパッドがカップスポーツになり1セク嫌いな僕でも9.2出る様になった。

タイヤは3ヒート目まではダメだろうなんて思ってたけど案外2ヒート目にはほぼ不満なく行けた。これは暖かいとか舗装が新しくなったからとかあるかも知れませんが珍しく全セッション参加してガッツリ走ったので左のリヤがいい感じにお疲れになった。

たらればだと40.4位でセッションの平均だと40.7位。

総合トップ行きたかったけど195に負けたムキーw

去年のロド天よりは俄然乗りやすいけどまだ195履いてる時のタイムに勝てなかったのも残念ポイントw

外から撮ってもらった画像見ながらもうちょい速くしたいなぁ

Posted at 2020/03/07 22:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 205CUP | 日記
2020年02月11日 イイね!

とうとう

どーも

重要な事忘れてたんで珍しく間隔短めです。

どーもかずてっくすさんです。

こむばんわ

えっとねまず

カップスポーツの件ですね(笑)

これ比較的重要でした。

ちなみに比較パッドはMX72プラスになります。

MX72に比べるとリヤがちょっと効きます。

と言うかMX72が前が強すぎて後ろ無いんじゃね?と
時間がなくてリヤだけ先に交換したんですぐわかりました。

そして期待度が上がりましたw
そしてフロントも交換すると

おっ引っかかるぞ・・・と

角は落とした方が街乗りも良いと思います。

ダストは水掛ければ落ちる位で量も72と変わらず

ペダルのタッチは72の方がカチっとしてる

と言うかアクレはアクレなタッチなんだな・・・と

んでまぁまぁキーキー言いまする

街乗りの評価だとポン付けした僕は引きずりが気になると思ったけど
サーキット走ってちゃんと当たりが付いたら引っ掛かりも無くなり丁度いい加減になりました。

ついでにキーキー音も増えたけどね。

サーキットはTC2000でタイヤが12Dの205だったけど余力有り

コントロールし易くて離れも良いコマーチンの時に700++付けてた時に似てます。もっと効くけど。

車のセットが全くだったのでだいぶブレーキには負担掛けちゃう仕様だったけどタッチの変化もほぼ無しでした。

赤い塗料は速攻無くなってたけど(笑)

苦手な日光が楽しみw

ついでに車検が終わり昔のままに戻すのも良いかと思ったけどちょっと仕様変更して

ダメダメ→普通になりちょこちょこ弄って

これならって所までやっとこさきた。

街乗り・ワインディングが楽しくなってきた。

あんまり普段乗りでそう言う所気にしないようにしてたんですが

あまりにもオーリンズさんの気持ちが解らずようやっと合格点出ました。

オーリンズさんとも仲良くなって来たんですが、来年度に向けてもう弾を仕込みました。

ギダギダなオーリンズさんの里親募集してますw

今期はこのまま頑張ってみるけどね

さっさとイーグルカップ用のタイヤ用意しよっ
Posted at 2020/02/11 22:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多分僕のマウントは切れた気がします(笑)」
何シテル?   09/19 23:33
kazutex(カズテックス)です。よろしくお願いします。 ちなみに荷物がどうしようもない場合用のプリウスαさん(笑)会社まで通勤する為に雨が降ろうが雪が降ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019 ロドフェスタ in 日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 16:15:17
リフトダウン&試運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 16:03:32
本庄サーキット軽耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:00:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 黄色ちゃん(仮称) (マツダ ロードスター)
かっこよくなーれ(笑)
ホンダ フォルツァ フォルツァさん (ホンダ フォルツァ)
なぜか買ってしまったフォルツァZ後期。Sマチックの7速CVT 久々のホンダなんですぐ飽 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
新型通勤号。 ETCとRC甲子園マフラー付きを買いました〜。 今の所慣れていないので不 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
雨の日も雪も日も関係無しな通勤号。 台湾仕様のFIを購入するも275ccまで排気量あげて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation