• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazutexのブログ一覧

2020年02月03日 イイね!

2020ロド日和〜

どーもあけおめです。

かずてっくすさんです。

は?

あっことよろです。

1月は去年から始まったTC2000。

いつものタイヤ縛りも無し。

今回はBSの12Dの205/55-16

ヤフオクレーシングで1万送料込み(笑)

今時のスーパーなラジアル履きたかったんです。

このタイヤ派手な割に一般道静かで雨もグリップ感有り。

感じ的には71Rのちょっとだけグリップアップして垂れない良いタイヤでした。

中古だけど(笑)新品だとすっごいグリップダウン感じるんだろうけど1万にしては上出来。

このまま夏の菅生まで温存したい(笑)デメリットは外径大きすぎちゃって

やっぱり4速入るとまったり。ファイナルロングもプラスにはならず・・・

車は2日後に車検レーシングしに行く予定だったので

前6回転アップとか凄いことになって凄い曲がらない車になってた。

なので外周は満足できる区間タイムが出て


あとは忘れた。


(笑)


悶々とリベンジマッチを考えてたけど11月にあるようで熟成されきった12Dでなんとか良い結果を(笑)
Posted at 2020/02/03 22:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 205CUPアンリミテッド | 日記
2019年11月25日 イイね!

いまさらロド天2019

あの

さすがにおっさんなんで

詰め込み過ぎはダメ(笑)

どーも今期ロド天195ちゃんぷな

かずてっくすさんです。こむばんわ

苦節3年やっと赤バッチゲット。

イーグルカップでぷらさんに負け

あれ?シリーズなのか?かぶとむしにも速さで勝っても
結果で負けて

去年はみんな大好きりゅうくんに負けて

めでたくナンバーワンぬっ殺すリスト入りな3人

この他に間瀬で俺をぬっ殺したt崎さんと某横浜なお店の黄色いのと
白いNA・RFが主なベース(ぬっ殺すリスト入りです)

おめでとう(笑)

まぁ反則して195NCでエントリーした今回

事前テストはシェイクダウンだったロドフェス。

まぁ夏。

この時ベストで繋ぐと41秒1位

その後菅生へ行きベースセットの間違い部分を確認して

間瀬の前に修正。ファイナル交換とデフの仕様変更と良いところはこの車高じゃね?

までが間瀬で総合1番な黄色ちゃん

ロド天になんか仕様変更したかって言うと


そのまま(笑)忙しかった。

目標はNCだから39秒台

現実は毎年恒例の

どのくらい出すつもり?(ぷらさん)

40.5っ



ははっ朝一ベストであとはだだ下がり(笑)

元々懸念している所もあって黄色ちゃんは燃料が多い方がバランスが良く軽くなればなるほどピーキーな感じ。

この辺りは仕様変更でガッツリ関わっているとしさんにも伝えてあって
まぁ前が低いんですね。この辺り治してブレーキを日光用なパッドにすればアタックシーズンじゃなくても結果が出るかなぁ



今年一気にやった割に随分前に進み全体的なバランスはなんとか出せた気がする。

ちなみに初期はサイドステップに足先が入らない位低く(笑)
結局車高を合わせてきたらどんどん乗りやすくなって限界も上がって来ました。

来季はとりあえず若干アンリミテッドを楽しみつつ

イライラしないように(笑)

またサーキットなイベントで逢えたら楽しみましょう。

来季は205なイーグルさんで参加予定です。
Posted at 2019/11/25 23:39:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | NC2だけど195CUP仕様 | 日記
2019年11月13日 イイね!

もういくつ寝ると

ロド天ですね。

同じ枠・駐車場所が近い方よろしくお願いします。

まぁ若くてなおかつ

ウザっ(笑)

あっもう寝ます。かずてっくすさんですどーも(笑)

今回はちょっと忙しく近辺へ3日間いるので特に弾を仕込む訳でもなく現状維持なまま参加。

黄色ちゃんも夏よか良いと思うけど人間が疲れちゃってる感大

マッサージ頼もう。

特にいつも目標はあって無い

全殺し(笑)な訳ですが相性の良い日光でどーなるか

僕も楽しみです。

カッコいいバイザーステッカー付けたヘルメットが目印です。(笑)

宴会も楽しみ〜

前後の日は非常に憂鬱ですが(笑)NC初年度でメニューやらセットはJOYお任せ仕様なので

同じ感じでおながいします

と言うとこの位の車が出来上がります。

最短は最小コストでもあるので成績良かったらお問い合わせ下さい。

足りなかったら来年弾また仕込みます(笑)

仕様

NC2のRSなんで6速
脚スーパーオーリンズのDFVカットでバネは聞いてね
フロントアッパーアーム以外フルピロ。アライメントもJOYスペック。
デフ クスコのRSを女医スペックへ変更してついでに3.9ファイナルへ
ホイールはP1(安かったw)8.5Jオフセット37×4本ZⅢ195/50-16

エンジンはノーマルECUはノプロらしい。レブもノーマル。
吸排気はマキシムマニにサクラム管

軽量化はしてませーん。運転手が大きくなっちゃいました。

ここも負けたら考える(笑)
Posted at 2019/11/13 23:16:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月06日 イイね!

一つ達成。

ねみいっす
あっ今日もご褒美頂いたかずてっくすさんです。
こむばんわ。

残すところイベントも1回そんなロドスタ天国まだ参加者募集中です。

今回はいつもの秋の運動会イン日本海間瀬サーキットへ。
多分5回目の参加かもしれない。でも一番走っているであろう日光よりもこっちの方が好き。

んで今回は初NCで195クラス有り。過疎ってる(笑)195クラスの割に参加者多数。と言ってもほかのクラスよりは少ない。

んで日光と菅生を走ってからは結果的に言うと

まぁ失敗。

前も言ったけど一発で決められてたら職業に出来るって(笑)

んで前回がAスペックで今回はBスペックになりました。

簡単に言うと車高。使い勝手が悪い(笑)のでガッツリ上げた。

この時点であっ凄く曲がる。となったけどここからまたガッツリ上げる(笑)結果はやってもやらなくても変わらないけど精神的に満足(笑)

んで女医のとしさんも気になってたデフ。中身の確認と6速の致命的なギヤ比変更をする為に

予定外でデフ降ろしました(笑)

デフは入ってたけど???だったので女医スペックへ変更

これデフォのクスコデフな人仕様確認と変更した方が絶対いい。
ここで曲がらない原因の50%は判明。さっさと決断するべくフライングスタート切ってくれたとしさんあざーす。

んで日光で忙しくて死にそうなギヤ比も今回はノーマル4.1をNB純正3.9へチェンジ。音静かで最高でも日光の6コーナーまでは届かないだろうな・・・これは195サイズ選んだ僕のせいで205なら1センチは外径大きいからCPUでレブ上げしても届くけどサーキットまで高速で移動して6速で静かにまったり走れたりノーマル回転域で走れれば良いんじゃないかと思ふ。

ただメーターギヤが無いので少ない標記でスピードがいっぱい出ちゃうので注意が必要。この辺りは195で外径小さいから問題無しでした(笑)間瀬も3速でシケイン立ち上がれたし。(ここで300回転位レブ上げしたら届くと思われるけど今年はやらねぇ)

んでバネはFのみソフトへそれと乗り心地ががっかりなのでヘルパースプリングを前後に入れたった。これも最高。
ただリヤがヘルパー上に付けてケースがギタギタになってげふん。

ヘルパー下メイン上で静かで乗り心地良くて最高。このオーリンズ作った人に土下座させて是非コンセプトのご説明を頂きたいわ〜

でアライメントをバキッと決めて貰った。

でもあれだけ上げてアルファーワンの車庫で腹擦ってめちゃショックだったのは内緒だ。もうちょい上げると幸せな気がする。

んで結果が最近スランプのみやーたさんをやっつけて

オーバーオールウィンな初総合トップをげとー。

うんわかっていたけど195でNCは反則だわ(笑)

でも今年はルール生きてるからこのままいかせていただきまする。

さて次は最終戦日光です(笑)次もいい結果出ないかなぁ

写真あざーす 丸山さん
Posted at 2019/10/07 00:31:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | NC2だけど195CUP仕様 | 日記
2019年08月26日 イイね!

すみませぬ

どーも

告知です。(笑)

かずてっくすさんです。(笑)

僕のNCさんの現状を感じつつ

僕にも

お店にも

って感じで日々お金を・・・(笑)

なんて僕はたまたまオーリンズルートなので

あーどーなんだろう

なんて思っている方(不満無いなら大丈夫)

一緒に悩みましょう(笑)

んでたまたま

下記画像の奴を作ってみたんです



反響が良かったりすると色々な色も出るかも

ヘルメットに貼るバイザーステッカー。

タイムアタックシーズン朝日や西日?西陽?に当たって飛び出た方必須なアイテム(笑)

ベルとアライのGPー6系の専用設計になりまする。

まだ値段決まってないのが怖いですがね

カコイイですから



これ一番作りたい緑バージョン。

それかオレンジバージョンを売りきれたら作りたい(笑)

後日請求になりますが(笑)お買い求めくださいませ。

とりあえずとしさんのメット


んで僕の
Posted at 2019/08/26 23:52:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「多分僕のマウントは切れた気がします(笑)」
何シテル?   09/19 23:33
kazutex(カズテックス)です。よろしくお願いします。 ちなみに荷物がどうしようもない場合用のプリウスαさん(笑)会社まで通勤する為に雨が降ろうが雪が降ろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2019 ロドフェスタ in 日光サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/12 16:15:17
リフトダウン&試運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/30 16:03:32
本庄サーキット軽耐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/18 14:00:41

愛車一覧

マツダ ロードスター 黄色ちゃん(仮称) (マツダ ロードスター)
かっこよくなーれ(笑)
ホンダ フォルツァ フォルツァさん (ホンダ フォルツァ)
なぜか買ってしまったフォルツァZ後期。Sマチックの7速CVT 久々のホンダなんですぐ飽 ...
ヤマハ YZF-R15 ヤマハ YZF-R15
新型通勤号。 ETCとRC甲子園マフラー付きを買いました〜。 今の所慣れていないので不 ...
ヤマハ シグナスX FI ヤマハ シグナスX FI
雨の日も雪も日も関係無しな通勤号。 台湾仕様のFIを購入するも275ccまで排気量あげて ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation