4/23(木)は
9:00-17:00仕事やった(((o(*゚▽゚*)o)))
温泉入って荷物詰め込んで18時半過ぎに地元の滋賀へ下道で帰省した(*^o^*)
途中、沼津のドトールにて、トシタケさんと合流し、トシタケさんも鈴鹿スカイラインを目指して
途中までツーリングして行った(≧∇≦)
最初、念願だったシルビアに乗ってきてくださった(((o(*゚▽゚*)o)))
写真撮らせていただきました(*^o^*)
ホントに魅力的でかっこいいシルビアやった^o^
マフラーもばめっちゃいい音していて(*^o^*)
ほて、BMWとコラボ(*^o^*)
夕飯は藤枝市のくら寿司でトシタケさんのみん友さんのシルビアのお連れさんも一緒にくら寿司で待ち合わせて食べた(((o(*゚▽゚*)o)))
イストも乗ってはるみたいでカッコ良かった(*^o^*)
くら寿司めっちゃ美味しかったわ(((o(*゚▽゚*)o)))
炙り系は神やなぁ(*^o^*)
トシタケさん、おごっていただきありがとうございました、ご馳走様でしたm(__)m
くら寿司にて写真もとった(((o(*゚▽゚*)o)))
そこから二回くらい、潮見坂パーキング、サークルK、セブンイレブンで休憩を取って(*^o^*)
朝方、4時半くらいに滋賀の日野のセブンイレブンの着いて(*^o^*)
トシタケさん、長距離ツーリングありがとうございました、お疲れ様でした!
東近江のセブンイレブンにて^_^
そこから分かれて、ワシはばあちゃんちまで帰った(*^o^*)
着いたのは朝方の5時半くらいやった^_^
ほて、6時半過ぎに寝た(*^o^*)
4/24(金)は、
13時くらいまで寝てて
13時に車屋さんにオイル交換しにいくて予約してたんやけど
電話で遅くなりますて言うといて😅
13時半くらいに竜王の車屋さんでオイル交換してもらった(((o(*゚▽゚*)o)))
そこは愛車を買ったところの車屋さんで
飲み物何にしますか?ていつも聞いてきはるんやけど
今回はいつものやつでと言ってw
その人もワシの顔も知ってはるし、お決まりのやつやなと思ってはったんやろなww
いつものやつとはカルピスですw
御殿場行った時もカルピス4杯くらい飲んでたから(笑)w
一応カルピス娘です(笑)w←
オイル交換終わってからは
美容院の予約してる時間が17時からやったからそれまでに
いつものお決まりのコースをドライブに行った(*^o^*)
兄弟社のグランドの近くの景色(((o(*゚▽゚*)o)))
↓ここは春になると桜がかなり咲いてて綺麗な場所(((o(*゚▽゚*)o)))
近江八幡は市街から離れると、かなりのどかな田舎ww
農道から撮った景色でした(*^o^*)
農道からとった愛車と風景のコラボ(((o(*゚▽゚*)o)))
長命寺から旧県道の25号線がいつものドライブコース(*^o^*)
琵琶湖の景色多数ある(((o(*゚▽゚*)o)))
↓休暇村からの沖島の風景^_^
なめちゃんもいよるw
休暇村で駐車したけど、
学生団体の貸切で一般のお客様はお断りしています的な看板があって中にはいれなくて😭
ここのソフトクリームめっちゃ美味しいんやけど😅
また次回w
その後、白王のファミリーマートに寄ってアイスを買っていつものお気に入りの場所にてアイスを食べてた(((o(*゚▽゚*)o)))
ここでも愛車と風景のコラボの写真を撮った(*^o^*)
ホントにいい場所で琵琶湖も綺麗です(((o(*゚▽゚*)o)))
↓遠くからとったミラちゃんw
ワシ、小学生とかの時からドライブが好きでよくお父ちゃんに
ドライブ連れて行ってて言うてて
このいつものコースでお気に入りの場所にくると、今日は車何台止まってるか?というクイズみたいなんをしてたわw
この日は4台とまってて、駐車場には一台やで自分の車を合わせたら、6台w
懐かしき良き思い出ですw
それからは
能登川のカヌーランドに久しぶりに寄って水車をとった(*^o^*)
なめちゃんもいるw
水車に喫茶店があってそこのなかに久しぶりに入ったんやけど
なめちゃんが売られてて(((o(*゚▽゚*)o)))
全部で2900円で買い占めたw
100円とか300円のとかあったし(*^o^*)
めっちゃ可愛らしい(≧∇≦)
ほてから美容院の時間の予約に迫っていたので
町内の美容院へ行って
髪を切ってもらった(*^o^*)
バッサリ切ってもらったし、ショートボブが一番いいわ(≧∇≦)
ここの美容院のおばちゃんとはよく会話するのでかなり楽しい(((o(*゚▽゚*)o)))
コーヒーとプリンもご馳走様でした(((o(*゚▽゚*)o)))
地元の前に勤めてたローソンに寄って、元職場の先輩に箱根のお土産を渡して(*^o^*)
また夏に帰って来たら美味しいお店探しとくから行こうて(((o(*゚▽゚*)o)))
それまでが楽しみですw
ほて、おばあちゃん家に帰って
母ちゃんとおばちゃんで
くら寿司へ夕飯を食べに行った(≧∇≦)
国道8号線のマックまで行って
マックシェイクを
ドライブスルーして(((o(*゚▽゚*)o)))
美味しかった(*^o^*)
おばあちゃん家に帰って
シャワー浴びて寝たw
4/25(土)
町内のたねやのラ・コリーナに行きたくて
父ちゃんと行った(≧∇≦)
一旦、実家に帰って、お土産置いて(*^o^*)
仏壇にも拝んで(≧∇≦)
うちの家の中^ - ^
やっぱり和風がいいね(o^^o)
うちの飼ってる猫で太郎ちゃんw
じゃれてきよるし愛着のある猫です(^o^)/
最初、父ちゃんが島の郵便局いきたいから、
そこを先によって(*^o^*)
それからラ・コリーナへ行った(≧∇≦)
海鮮丼オフの時にも書いたけどw
屋根も芝生で自然的やなと思った(((o(*゚▽゚*)o)))
1月19日にオープンして、
駐車場には広島ナンバー、富士山、岡山、金沢とか他県からきてはって
たまげたw
生どら焼きを最初に買って父ちゃんにおごってもらった(≧∇≦)
アッサリとした味が良かったし美味しかった(((o(*゚▽゚*)o)))
美容院のおばちゃんが生どら焼き美味しいみたいやでていう噂を聞いたからw
職場のお土産も買って、焼きたてバウムクーヘンも買った(≧∇≦)
本日中にお召し上がり下さいてかいてあって(*^o^*)
即食べたけどかなり美味しかった^_^
ここはカフェもあって焼きたてバウムクーヘンもそこで食べられるからオススメ(≧∇≦)
値段は高いけど、元を取れてるから(*^o^*)
ホンマにいって良かったw
バウムサブレも美味しいみたいやし、また帰った時に食べようと思ってる(≧∇≦)
ただ、土曜日やでお客さんは並んでたね😅
ゴールデンウイークはものすごい人やと予想する(^_^;)
駐車場にいったらミニクーパーとか結構並んでいてw
写真を撮った(*^o^*)
それからは、鮎屋の郷に行ったw
カモとかアヒルがいよったw
昼ご飯は近江牛うどんww
父ちゃんにおごってもらって(*^o^*)
かなり満腹になったw
美味しかった!
ほて、お土産を買って(≧∇≦)
それからは加茂のスタンドへ行ってスイスポの給油に同行して(≧∇≦)
実家に帰った(≧∇≦)
もう一回ラ・コリーナに行って焼きたてバウムクーヘン買って(*^o^*)
それから
愛車の給油に行きたかったので加茂のスタンドへ行った(≧∇≦)
ほて、おばあちゃん家に帰って、シャワーを浴びて
荷物とかまとめて
17時すぎに下道で
寮に帰った(*^o^*)
途中の永源寺の風景w
夕日が綺麗やわ(((o(*゚▽゚*)o)))
バイパスも多いし若干飛ばせるし、
23時半過ぎには沼津のドトールに着いた(*^o^*)
そこで
トシタケさんと、トシタケさんのみん友さんのシルビア乗りの、街道さんと三人で話して(≧∇≦)
いろいろ会話してた(≧∇≦)
ココア、ご馳走様でしたm(__)m
ハイドラ見てたら
箱根峠からべんぞーさんがきはって(≧∇≦)
来るかなと想定してたww
3時くらいまで話しててw
べんぞーさんの愛車の写真も撮った(*^o^*)
車高低くて魅力的!
マフラーもいい音してる(≧∇≦)
シルビア乗りの街道さんの愛車も撮った^o^
シルビア魅力的すぎるしマフラーもいい音してる(*^o^*)
ボディの色がいい色やった(≧∇≦)
いろいろ会話して楽しかった(*^o^*)
それからは、三人ハイドラ起動して、べんぞーさんは伊豆縦貫から、
トシタケさんは箱根峠からへんまで走りに行きはって若干ツーリング(笑)w
ほて4時半くらいに着いて荷物を下ろして寝たww
今は、また風邪がぶり返してしまって鼻づまりと、痰、頭痛とかで
えらい😭
早よ寝て治さなきゃや(*^o^*)
話は変わるけど、ワシ、昔文通が好きで
他県の人とかと文通したりしてたなww
文通て楽しい(≧∇≦)
メールも楽しいし、メル友とかもいいね(*^o^*)
毎日メールとかするのは楽しいと思う(笑)w
行きしなの走行地図と、走行距離とか(≧∇≦)
帰りの走行距離とか(*^o^*)
また話は変わりますが、まだ先の話で6/20(土)に富士急オフを開催します!
富士急は職場の系列で無料パスを借りれるみたいで(((o(*゚▽゚*)o)))
10人くらいで行こうと思ってます。
富士急オフの方の期限は
5/31まで募集してます。
日程とかは日にちが近くなったら詳細をブログにて更新します(o^^o)
興味のある方、メッセージよろしくお願いします(≧∇≦)
5/7(木)の海鮮丼オフも随時募集中ですのでよろしくお願いしますw
それではアデュー(((o(*゚▽゚*)o)))