2025年03月21日
祝う歳ではないけど・・・・

昨日に引き続き
良い天気ですし
暖かいですね〜
こんばんはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~
さてと、おっさんですが本日で
52歳
になってしまいました
(;´д`)トホホ…
18歳で免許取得して
34年
自分の初愛車は
19歳
からでした
愛車歴↓
トヨタ
マークII※新車
ホンダ
シビッククーペ※新車
日産
サニーRZ-1※中古車
パルサー※中古車
シルビア※中古車
トヨタ
スプリンタートレノ※中古車
日産
レパード※中古車
スズキ
ワゴンR※新古車
カプチーノ※中古車
トヨタ
マークII※中古車
スズキ
ワゴンR※新車
トヨタ
クラウン※中古車
ホンダ
ステップワゴン※新車
ストリーム※新車
ライフ※新車
トゥデイ※中古車
スズキ
アルトワークス※中古車
ダイハツ
ムーヴカスタム※中古車
ホンダ
フィット※中古車
モビリオ※中古車
日産
ルークス※新車
マーチ※新車
スズキ
カプチーノ※中古車
Kei※中古車
日産
ルークス※新車
ダイハツ
ミライース※新車
日産
エルグランド※中古車
スズキ
ワゴンR※中古車
日産
NV100クリッパー※新車
スズキ
スペーシアカスタム※新車
マツダ
CX-3※中古車
日産
キャラバン※新車
33年間で合計
32台
沢山、乗ったなぁ〜(笑)
(*ノω・*)テヘ
1年ちょっとペースで
乗り換えやったって事やね
(´ε`;)ウーン…
でも今のキャラバン
いつの間にか2年が経過してました
(ΦωΦ)フフフ…
まだまだ乗りますよ〜
(*ノω・*)テヘ
みんカラでの活動は
ライフ
からでしたね〜
ネットでの活動は
一つ前の
ストリーム
からでした
一番古いお友達とは
出会ってから
23年
が経過してましたわ
(¯―¯٥)ナ、ナゲー
愛車歴の中で
一番長く乗ってたのは
NV100クリッパー
で
4年
乗ってましたね
一番短く乗ってたのは
レパード
で
2日
です(笑)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まぁ納車日の夜に
ATの不具合が発覚し
D→NがN→Dにと
一段ズレてしまった
補償で修理するのに
ディーラーで診てもらったら
約80万
かかると言われたので
そのまま購入額が
購入店から戻ってきました(笑)
クルマも乗り換え多かったですが
仕事も転々としましたね〜
①国家公務員(約3年)
高校卒業後に就いた仕事
組合責任者が両刀使いだった為
目をつけられてしまい
精神、病んで退職
(´Д⊂グスン
②新車販売営業(3ヶ月)
クルマ好きだったので
ホンダディーラー勤めになるも
オデッセイ登場前の
ホンダ暗黒期だった為
会社が借金が膨らんでしまい
試用期間終了前に
「会社、金ないから」
とリストラに遭いました
(;´д`)トホホ…
③ガラス建材問屋配達(約3年)
友達の紹介で転職しましたが
消費税が5% になった際
住宅等の販売不振で
会社が倒産危機に陥り自主退職
その後、親会社に吸収されてた
④タクシー運転士(約7年)
手っ取り早く
二種免許をタダで
取らせてくれるので転職するも
長年勤めるも景気悪化の
影響をモロに受け
全く稼げなくなったので退職を決意
※家庭の事情で一度
退職し次へ行くも
全く稼げず生活危うくなって
元の会社に出戻りました(笑)
⑤半導体製造請負(約2年)
とりあえず仕事はせんといかんので
近場の会社に転職
某機器メーカーの工場に請負勤務
半導体製造に携わるも
体を壊し退職
※原因不明の目眩
⑥食品輸送配達(約2年)
タクシー時代の同僚が
転職して勤めていた会社で
「運転手、足らんから」
と誘われて転職
先ずは契約社員でしたが
半年で正社員の話だったが
いつまで経っても
正社員の話がなく
何故か後輩が先に
正社員になり愚痴ってたら
ライフ乗ってた時の友人に
ヘッドハンティングされ
部長に
『正社員になれないから』
と辞意を表明したら
「何で正社員になってない?」
と驚かれましたが
原因は所長が
すっかり忘れてたのが原因で
引き止められましたが
次が決まってたので退職
⑦倉庫内作業改善(約1年)
友人に誘われ
初期メンバーとして働き
倉庫内作業の傍ら
ピッキング作業の改善や
ピッキング商品の位置や集品順の
業務改善をする為の会社
とある事で体を壊し退職
給料は良かったんですがね〜
(;´д`)トホホ…
※首のヘルニアにより
上を見れなくなった為
⑧派遣(約3ヶ月)
食わなきゃ行きていけないので
とりあえず派遣会社に登録
⑦をしてた事もあり
色々な会社から
引っ張りダコ状態(笑)
とある派遣先の会社から
正社員で高給待遇で誘われるも
この時既に転職決まってたので
お断りしました
⑨バス運転士(18年目)
おっさんが連絡したタイミングで
大型二種免許取得が
一部自己負担から
全額会社負担に変わったので
地元営業所希望だったが
今の営業所が全く運転士不足だったので
そちらに配属前提で採用され
今に至ります
今の仕事も入社時の定年は
60歳でしたので
『定年迄26年かぁ〜』
と思ってましたが
今は定年
65歳
になりましたが
もう残り
13年
しかありませんからね〜
(;・∀・)スクナクナッタ
バス運転士不足が騒がれる中
おっさんの基本給も
年々、上がっては来てますが
今居る10年未満の運転士達は
恵まれてますよ
7年目の運転士は
おっさんが貰ってた
2年前の基本給やし
1年目の運転士に至っては
おっさんが8年目の
基本給やからね〜
(¯―¯٥)フクザツ
おっさん入社した時
15万程やったのになぁ〜・・・・
(´Д⊂グスン
そんな誕生日だった今日は
お祝いもする事なく
無限替玉
してました(笑)
(*ノω・*)テヘ
ブログ一覧
Posted at
2025/03/21 18:14:12
今、あなたにおすすめ