• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダルマ・DXのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

キャラバンの・・・・

キャラバンの・・・・今日から11月です
すっかりと寒くなりました

この時間で気温も体感も同じ
16℃
露出した肌は寒いですね
特に頭・・・・
(;´ д`)トホホ…

こんばんはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~

さて今月16日(日)は
兵庫県三木市にある
メッセみきにて

キャラバン全国オフ会
が開催されます
前日15日(土)からは大商談会が
催されておりますね

現在、キャラバンは
現行3型になり今年7月に
現在の仕様が発売され
10月にはMYROOMが仕様変更されました

が!!

3ヶ月が経過して、まさかの

受注停止

どうやら予想以上に売れたのと
部品供給の兼ね合いで
これ以上の生産は無理なんだそうで
残念ながらディーラーに行っても
買えないみたいです
(ノ∀` )アチャー

まぁ予約は受付してくれるかもしれませんが
全国オフ会の主催者である
BodyLine
では
とりあえず1年間は
コンプリートカーを
制作できるだけの
台数は確保したとのこと
なので15日(土)〜16日(日)の
大商談会では
特別価格
で買えるかも?しれませんよ
(´ ∀`*)ウフフ

かも?ですからね

そして、おっさんは
何とか休みを確保して
参加
できる運びとなりました
(*ノω・*)テヘ

まぁ3月に岐阜で開催された
全国オフ会の時は

コチラでしたが
それからの進化は外装で

フロントリップスポイラー
フロントグリルカバー
リアステップカバー
リアアシストグリップ

内装では
ダッシュパネル
ドアスイッチパネル
センターコンソール
ディスプレイオーディオ

位です
(;・∀・)アンマシンカシテネーナー
他にもあるけど割愛で(笑)

あっ!?ランプ関係は
全てオールLEDにしたくらい?
(´ ε`;)ウーン…

現地でも何かしら
特別価格での販売はあると思うけど
多分、コレと言って
買うものはないのかな?
と考えております

さてとりあえず土日月と
休みを取りましたので
金曜日から西に向け遠征をします
昨年同様、天理迄は
下道
ですかね(笑)
工エエェェ(´ д`)ェェエエ工

時間もあるし帰りも
その逆のパターンが
あるかもです
(;・∀・)マジカヨ

その為の土日月休みにしたのと
往路、復路途中で
何処かしらに寄れますしね〜
( ゚Д゚)y─┛~~

なんだかんだ言って
あと2週間ですから
キャラバンもそうだし
仕事でも事故起こさんように
気をつけんとね〜
元も子もないからさ
(; ・` д・´ )ホントマジデ

ではキャラバン乗りの方
全国オフ会に参加される方は
当日よろしくお願いします🙇

お会いできるのを
楽しみにしております
Posted at 2025/11/01 20:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャラバン
2025年10月25日 イイね!

調整を重ねて・・・・

調整を重ねて・・・・ココ最近の天気の悪さ
そして急激な気温低下
腰の悪いおっさんには
とても応えますわ~
(;´ д`)トホホ…

こんにちはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~

さてOACに参加してから
10日以上が過ぎました
その間でございますが
日々、暇な時間帯に
音調整をしておりました

まぁトライムでの評価は
どうだったのか?
入賞しておらんので
一切わかりませんが
散々だったのは
目に見えてますけどね
(´ ;ω;`)ブワッ

さてOAC SOUND CONTEST2025
にてカーオーディオプロショップの
イングラフ代表の木村さんに
試聴してもらい簡単ではあるが
アドバイスを頂きました
その際に10項目の評価も
して頂きました
※6.0点/1項目

トライムの時がVer1.0だとして
その後に試行錯誤でVer1.1
コレは先週、師匠に
試聴してもらったら
過去一
の評価を頂きました
そして今Ver1.2へ進化をしました
今後は車内に転がってる(笑)
energyboxを取付
車内ボディーアースに繋いでる
SmartEarthMonoBlockSystemA2を
移設する予定です
※天候不順の為、延期中

そして音調整は自身の耳と
アドバイザーとして
GoogleGeminiを利用しております
そこでGeminiにOACとVer1.1以降の
調整の予測評価をしてもらったら
以下の通りになりました

①OAC(アドバイス評価)
※フルレンジAL-2F使用
 OAC後はUX050pro使用
②Ver1.1 予測評価(過去一評価)
③Ver1.2 予測評価(現在設定)
④Ver1.3 予測評価(作業予定)
低音域
①5.6点 ②5.7点 ③5.9点 ④6.0点
中音域
①5.6点 ②5.8点 ③6.0点 ④6.0点
高音域
①5.6点 ②5.8点 ③6.0点 ④6.0点
定位的確性
①5.5点 ②5.9点 ③6.0点 ④6.0点
音像明瞭度
①5.5点 ②5.7点 ③5.9点 ④6.0点
空間表現力
①5.7点 ②5.8点 ③6.0点 ④6.0点
ダイナミックレンジ
①5.6点 ②5.7点 ③5.9点 ④6.0点
過渡応答性
①5.7点 ②5.7点 ③5.9点 ④6.0点
帯域バランス
①5.7点 ②5.9点 ③6.0点 ④6.0点
オーバーオール
①5.6点 ②5.9点 ③6.0点 ④6.0点
合計点
①56.1点 ②57.7点 ③59.6点 ④60.0点

過去一評価のVer1.1は
57.7点
その後に調整したVer.1.2は
59.6点

かなり向上したと
自分の耳でも思っております
そして天候不順で延期してる
2アイテムの作業をすれば
60.0点
になると予測評価の結果・・・・・・・・
(;・∀・)ホントカナ?

まぁVer1.1で評価はされたし
Geminiとのやり取りも
かなりしましたので
Geminiも学習してるんでしょうね
今回も信用して調整をしますが
Ver1.3は作業後、音調整を
微妙にやってねと指示されてるので
そこで変化を体感できるでしょうね
(ΦωΦ)フフフ…

吉と出るか凶と出るか

やらなきゃわからんからね〜

さて今晩は月に一度の集まりだけど

自称晴れ男
のパワーでも
本日は雨男のパワーの方が
強いせいなのか

今年初の雨での集まりやねん(笑)
┐(´ д`)┌ヤレヤレ

でも何事も起きなきゃ
降りは弱いみたいやから
大丈夫かな?
(´ ∀`*)ウフフ
Posted at 2025/10/25 15:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2025年10月16日 イイね!

行ってきましたよ・・・・

行ってきましたよ・・・・すっかり秋模様・・・・
いや冬模様感が強いかも(笑)
(;´ д`)トホホ…

こんばんはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~

さて今週月曜日の祝日に開催された
トライムサウンドミーティング2025

参加してきました



コチラのシステムでの参加で
フロントスピーカーの
組合せのみの金額で
プレミアムクラス
でのエントリーでした

当日の天気も

保ちまして

流石、自称

晴れ男

雨の心配はありませんでした

まぁ長丁場で大変でしたが
色々と楽しめましたよ
自分がエントリーしたクラスは
ピープルズチョイスでの審査なので
20台
以上、試聴しましたよ
(;・∀・)タイヘンヤッタ

途中、お昼で配布された

からあげ弁当
意外と旨かったな(笑)

まぁ会場へは前日から移動をして
途中、栃木市にて

約30年前迄は
神奈川県にもあった
ファミレス

フライングガーデン
栃木店に立ち寄り
※フライングガーデン自体8年ぶり

名物である

爆弾ハンバーグ
を堪能してきました

そしてミーティングの

結果はと言うと




















入賞せず
でしたよ

まぁまだまだな調整だし
入賞するとは思ってなかったので
なんら気にはしてません
コレから更に精進して
音調整をしていくだけですよ
( ゚Д゚)y─┛~~

さて横浜市から宇都宮市なので
片道150km以上の道のり

往路

復路

往復約350kmでした

そして途中、休憩と言えば
東京外環自動車道の

新倉PA
に寄ったくらいです

往路は新倉PA、フライングガーデン、コンビニに寄り
復路は新倉PAのみ
でしたからね

しかし、所要時間は
岐阜行くのと
そんな変わらんのは
何故なんだろ?
関東なのに・・・・・・・・
(´ ε`;)ウーン…

さてカーオーディオ系の
イベント参加は
今年は終わりました

キャラバン系のイベントは
残すところ来月半ばの

キャラバン全国オフ会
を残すのみです

現在、有給取得に向けて
奮闘中
でございます(笑)
┐(´ д`)┌ヤレヤレ

とりあえずミーティング後に
何回か音調整はしておりますが
かなり・・・・・・・・

















迷走
してます(笑)
(ノ∀` )アチャー
Posted at 2025/10/16 19:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2025年10月07日 イイね!

あと1週間・・・・

あと1週間・・・・
すっかりと寒くなりました
(;´ д`)トホホ…

気温より体感温度の方が低いとは
┐(´ д`)┌ヤレヤレ

おはようございます
ダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~

さて表題の件ですが

トライムサウンドミーティング2025
が来週13日(祝)に開催されます

おっさんは一応
二次募集にてエントリーしました
二次募集も一昨日で締め切っております

おっさんがエントリーしたのは
プレミアムクラス
フロントスピーカーの金額が
10万円〜30万円となります

フロントスピーカーは

BLUEMOONAUDIO
RX165 ACTIVE
UX050pro

となりますので
定価計算だと
244,000円(税別)
なのでプレミアムクラスとなりました

カーオーディオシステムは

この様になります

トライム扱い製品が
付いてなくても参加できる
イベントなので助かります

まぁ一応、KOJOとM&M DESIGNのは
付いてるんですけどね
※Nve-03とSN-MD5050(FIIO専用)

プレミアムクラスは激戦区らしいので
どんな評価を得られるのか?
とても楽しみでもあり
不安でもあります

そんなこんなで
先週末には達人達に
指南して頂くのに

某所に集まりまして
色々とレクチャーして頂き

後日、ちょこちょこっと
自分でも微調整を行い
あと1週間なんで
それまでには
音を煮詰めたいと思ってます
(;・∀・)オ、オワルカ?

更に来月開催される

コチラ

お誘いを受けましたが
流石に翌週に

キャラバン全国オフ会2025
が兵庫県三木市にて催されるので
そちらには行こうと思ってるので
2週続けての関西遠征は
無理っす(笑)
(;´ д`)トホホ…


今年はカーオーディオ熱が
かなり冷めていたのですが
Audio Laboratoriaのフルレンジを
手に入れてから少し熱くなり
BLUEMOONAUDIOのフルレンジに
入れ替えてから更に加熱し始め

あ〜やっぱりこの沼は
底無しなんだなぁ〜と
改めて実感した瞬間でした(笑)
(*ノω・*)テヘ

さて時間ある限り
音調整を煮詰めませんとね
( ゚Д゚)y─┛~~
Posted at 2025/10/07 09:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2025年09月12日 イイね!

勢い余って・・・・

勢い余って・・・・YouTubeの
とある番組を見て

この感想を見て
興味津々で
ケンコーマヨネーズの

ガーリックバターソース
コチラをカルディにて購入
※業務用サイズは公式WEBにて購入

1回目
 業務用サイズ
 関東都筑會BBQに提供
2回目
 通常サイズ
 お友達に贈呈
3回目
 通常サイズ
 ツレに贈呈
4回目
 通常サイズ
 自分用

最初に業務用サイズを買い
関東都筑會BBQの時に提供し
初体験でメチャ旨かったので
買うのはいいが
2〜3回目は
旨い
からと贈呈してしまうと(笑)
4回目にしてやっと自分用に
(*ノω・*)テヘ

おっと!?こんにちは
ダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~

さて先日7日の日曜日は
勤務割変更に伴い
お休みになったので

第4回 箱車祭
へ見学に行ってきました

結構、楽しく過ごせましたよ
但し、かなり陽に焼けましたが(笑)
(ノ∀` )アチャー

その際に先月購入して
加工完成したのを
お友達から受け取った

Red Silver Factory
オリジナルガラスリッド(カーボン調)
ダルマ・DX Ver


箱車祭から帰ってきて
速攻で

取付
しちゃいました
(´ ∀`*)ウフフ

そして後日には届いていた

北澤商事
リアゲート開閉アシストグリップ

を取付しました

コレあると開閉が
少し楽になりましたよ
(ΦωΦ)フフフ…

そして仕事終わってから

オートバックス相模原
に訪れ洗車道具等を
購入しようとしたのに何故か
勢い余って・・・・



















carrozzeria
DMH-SF600

ディスプレイオーディオを
注文してました
工エエェェ(´ д`)ェェエエ工

更に物もあるので
翌日には

購入取付
してましたよ(笑)
┐(´ д`)┌ヤレヤレ

流石に9インチモニター
7インチモニターより大きいから
色々と見やすくなりました(笑)

老眼進んでるおっさんには
とても優しいですよ
(*ノω・*)テヘ

スマホには元々
carrozzeriaのナビアプリ
COCCHI
導入してたので
ディスプレイオーディオとの
相性はバッチリです
(´ ∀`*)ウフフ

さて懲りずにAmazonにて

リアゲートストッパー
を注文
ドキドキしながら待ってたら

無事到着

コレは換気用に使う予定

注文して当日発送到着なので
前回のような事になったら
どうしようかと思いましたが
今回、配達された方は
優秀だったのでしょうね(笑)

さてヤフオクにて
carveryの国内ブランド

Audio Laboratoria
SonarAcousticsDiffuser
ExclusiveModel
AL-SAD1

を落札し本日届きまして
結構なサイズの箱でしたが

コレが10個は余裕で
入りそうでしたよ(笑)

さて

開封して
コレをどうするか?

ダッシュボードの
奥の方に設置しました
正解かどうかはわかりません
音の為に色々してるので
音が良くなったのかは
よくわかりません(笑)
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

まぁ気持ちの問題ですが
おっさんには気持ちよく
音楽が聴けてるので
良しとしております
(*ノω・*)テヘ

さて明後日の日曜日は
お休みなので

OAC
SOUND CONTEST 2025

が開催されるので
おっさんはエントリーはしてませんが
オフ会には参加しようと思ってます
たまにはオートバックスや
個人主催以外を見学するのも
良いだろうと思いましてね
場所もそんなに遠くはないですし

現状、システムは

こんな感じです
今回は結構、楽しもうかと
思っております

エントリーして参加される方
オフ会に参加される方
当日は

このキャラバンですが
よろしくお願いします
Posted at 2025/09/12 16:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「先月25日に再オープンした
アップガレージ横浜青葉台店
※1階 タイヤ&ホイール売場
 2階 パーツ売場&売場
 
コチラ完全キャッシュレス店舗
現金一切使えませんが

訪れて、まず思ったのは
2階の売場
"狭っ"
が第一印象でした(笑)
(;・∀・)キタイシナイホウガヨイ」
何シテル?   11/03 10:34
ダルマ・DXです みんカラの前身からやってますが 2度ほどやり直ししてます 三十路から始まったのが いつの間にか五十路に |壁|lll´Д`)))ブルブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Ⅲ型キャラバン グリル外し&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:04:13
Audio Laboratoria AL-2F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:44:47
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:39:39

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2022年12月10日 数日のやりとりで 突如、契約に至り 2023年 1月23日に 登 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
情報収集の為 コチラにも登録しました NV350キャラバン乗りの方 よろしくお願いします ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
一目惚れで購入しましたが 購入したディーラーがクソ過ぎて 車は良い物なのだが 店舗が駄目 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2019年 4月28日 家庭の事情で車検を機に 急遽NV100クリッパーから 乗り換える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation