• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダルマ・DXのブログ一覧

2020年11月13日 イイね!

あと2週間・・・・

あと2週間・・・・昨日より今日の方が
暖かすぎて車内が暑すぎた
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

こんばんはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

今朝起床してベランダにて
( ´Д`)y━・~~
してると電話が鳴り

担「ダルマさん、お待たせしました」
ダ「もしかして」
担「ブツ戻って来ましたよ」
ダ「了解です!!」
担「いつ来られます?」
ダ「コレからリハビリ行ってだから昼位かな?」
担「わかりました。自分も今日は何も約束ないんでお待ちしてます」
って事で

ちゃちゃとリハビリ済ませて

SA246江田到着です(笑)

カーオーディオコーナーに行き
担当居ましたので

ダ「お待たせしました」
担「お待ちしてました」
とブツをカウンターに出して
おっさん初めてマジマジと

アンプ2台を見ました
Σ( ̄皿 ̄;;

そして
M&M DESIGNさんに依頼していた

ATOMO2用

PICO4用
の2つも見て

担「ダルマさん、コチラ純正の」
と差し出されたのは

純正ATOMO2用

純正PICO4用
のRCAアダプター

ダ「あれ?コネクター付いてる」
担「どうやらコネクターの在庫あったみたいですよ」
ダ「!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!」

純正のコネクターを
再利用の話だったのですが
どうやらM&M DESIGNさんの方で
準備してくれたみたい

ダ「仮にRCAケーブルに不具合が出てもコレがあれば大丈夫だね」
担「そうですね」
ダ「M&M DESIGNさんのコネクターあるなら純正要らないかな?」
担「(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工」
ダ「冗談ですよ(笑)コレもちゃんと買いますって」
担「勘弁してくださいよ(笑)コレあっても捌ける自信がない(笑)」
なんて話しながら

実際に見比べると
違いは歴然です
(*´д`*)ハァハァ

どんな音になるんだろ?
耳を犯してくれるかな〜
なんて妄想にふけりながら

担「さていつ施工します?」
ダ「いつって(笑)いつ出来るの?」
担「ちょっと待って下さい」
ダ「なんなら来週先輩のを自分のに変更・・・・」
担「辞めてくださいよ〜怒られますよ(笑)」
ダ「確かに(笑)」
担「再来週の◯◯日か⬜︎⬜︎日は?」
ダ「どちらでも良いよ?」
担「すいません◯◯日は販売員少ないんで⬜︎⬜︎日で良いですか?」
ダ「OK!!」
って事で再来週に施工となります
ワクワク(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

そしてそれだけじゃ
施工は出来ません
電源ケーブル類をどうするか?

担「電源ケーブルはどうします?」
ダ「audio-technicaので良いよ」
担「前に言っていたオスカーは?」
ダ「もう正直予算オーバーしてるし、電源大事なのはわかるけど、そこまで変わらないならテクニカで」
担「OKです」
ダ「その変わり」
担「?」
ダ「ヒューズホルダーとヒューズブロックはMIDIタイプにしたい」
担「MAXIよりMIDIの方が良いですからね」
そして選んだのが

audio-technica TFB-40MIDI
コチラのヒューズブロック
それと

audio-technica TFH-MIDI
コチラのヒューズホルダーの
この2点にしようとしてたら

担「あっ!?ちょっと待って下さい」
ダ「ん?」
担「実は」
と出されたのが

audio-technica Rexat AT-RX11FH
ヒューズホルダー

ダ「コレは?」
担「実はコレ、デッドストック品でして」
ダ「Σ( ̄皿 ̄;;」
担「中々、売れなくて・・・・」
ダ「ふむふむ」
担「コレで良ければ◯◯%引で」
ダ「!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!」
担「TFH-MIDIよりかは高くなっちゃいますが?」
ダ「もう商売上手ね〜(笑)」
担「どうっすか?」
ダ「伝票に計上しといて」
担「アザース(笑)」
ってな訳で
ヒューズホルダーはRexatになりました(笑)

そしてMIDIヒューズですが

audio-technica MIDIシリーズ
ではなく

audio-technica Rexat AT-RXFシリーズ
のにしました

みん友さん達からも
「F2musicかRexatのにしな」
と助言はいただいてたんで
流石に
audio-technica MIDIシリーズと
audio-technica Rexat AT-RXFシリーズでは
倍以上の価格で

F2music FS-R1 MIDIシリーズ

更にRexatのより倍以上も違うので
ヒューズ飛ばした時の
ショックがデカすぎるのがあるので
Rexatのにしました(笑)

一通り話も終わり
電源ケーブルは
使えるのなら
今使ってるケーブルを
一部流用しましょうとなり
お店を後にしました

車に戻り
( ´Д`)y━・~~
しながらスマホ弄りして
家路につきました

さぁあと2週間
今年2番目の高額施工
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

ヤルだけやりました
とことんやりました

さて取り外す

JL AUDIO HD 900/5
コイツをどう処分しようか?

流石に今回は
アップガレージには
売却はしません

意外と出回ってないし
並行輸入のアンプですが
既に正規品は販売終了しております

オクかフリマのどちらかに
出品するつもりですが
いくらで出品しようか
悩んでおりますけどね
(-.-;)y-~~~

そして

ATOMO2のスピーカーコネクターですが

F2music ZERO-R HPC
コレが使える事が
本日判明しました(笑)

付け替えて保管してる
HELIX純正コネクターが
ハマりましたし
担当も
担「行けますね〜」
と言ってくれましたが
流石に予算オーバーしてるので
コレは後日、時期を見て
導入したいと思ってます

でもサブウーファーの
スピーカーコネクターを
変える意味があるのか?
と思ってますが
まぁ良くなる事は
今のでわかってるから
結局は導入する筈ですよ
このおっさんは(笑)
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2020/11/13 18:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:GOODYEA R ICE NAVI CARGO※前車

Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:政令指定都市だが登り下り坂が多い地域で雪積もると厄介な道路です

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 17:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「当初の目的地と違いますが
※時間的に混むので
8年ぶりのフライングガーデン
(ΦωΦ)フフフ…

さて爆ハンを堪能しますかね
(´ ∀`*)ウフフ」
何シテル?   10/12 17:52
ダルマ・DXです みんカラの前身からやってますが 2度ほどやり直ししてます 三十路から始まったのが いつの間にか五十路に |壁|lll´Д`)))ブルブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 567
89 10 1112 1314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

Ⅲ型キャラバン グリル外し&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:04:13
Audio Laboratoria AL-2F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:44:47
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:39:39

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2022年、年末に 突如、契約に至り 2023年 1月23日に 登録納車され現在 キャラ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
情報収集の為 コチラにも登録しました NV350キャラバン乗りの方 よろしくお願いします ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
一目惚れで購入しましたが 購入したディーラーがクソ過ぎて 車は良い物なのだが 店舗が駄目 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2019年 4月28日 家庭の事情で車検を機に 急遽NV100クリッパーから 乗り換える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation