• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダルマ・DXのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

暑くなるあいつに・・・・

すっかり良い天気に
なんだかセミが鳴いてるのですが?(笑)

こんにちはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

さて今回のブログは

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁あっつ~い車内もこれで快適!USB扇風機🌞について書いています。

という事で書いてるわけで

自分の考えてる用途は
『アンプを冷やす』
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

現在使用してる
JL AUDIO HD900/5
意外と熱くなるんです
手のひら触れると
3秒経過したら
確実に火傷
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

その熱で運転席足元
暑いんですよね〜
ショボ━(´・ω・`)━ン

なので何かしら対策を考えてたところ
タイミングよく
↑のモニター募集が(笑)

まぁハズレたらハズレたで
考えますわ
(-.-;)y-~~~
Posted at 2020/07/22 17:13:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

土用の・・・・

今しがた実家から帰ってきて
駐車場着いた途端に雨が降り
濡れながら自宅に到着したおっさん
llllll(-ω-;)llllll

こんばんはダルマ・DXです
(-.-;)y-~~~

本日は実家に赴き
先日に起きた多分当て逃げの

ウインカーレンズ破損

やっと重い腰を上げ
実家の物置に眠っていた

REIZ LEDウインカーレンズ 流星Ver
の取付をしました










が!!
購入して1年半
中身を確認すると
●右側ウインカーレンズにスポンジ付いてない
●よくわからんが付属カプラーが不足?
まぁそれはいいとして

既にスペカスくんは
フロントドアをデッドニング
しちゃってます
そして隙間がありません
なので面倒くさくなってきたので

ただ単にウインカーレンズ交換
ウインカー機能のみ使えりゃいいやって事で
●ポジションランプ配線
●ウエルカムランプ配線
●シーケンシャル〜ノーマル点灯スイッチ
の3点を省きました
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

車内に配線引き込むのは
元々大変だって事は
わかってたんですが
llllll(-ω-;)llllll

甥っ子も
甥「叔父さん、コリャ大変やで?」
ダ「ん!わかってる」
って事で

カバー外し、レンズ外し

カニさん使って入替して
反対側はカニさん面倒くさくなって
裏技使って取付

無事交換完了
ヤッタ━━。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚━━!!

カバーハメる前にも点灯確認しましたが
カバー取付後も点灯させ
昼間でもよく点灯が見える様になりました

夜、帰る時に甥っ子が
甥「眩しすぎる!!」
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
と(笑)

まぁコレでヒビとはオサラバなので
残りの配線は気が向いたら
やるつもり(笑)












いや、やらんだろうな〜(笑)
( ´Д`)y━・~~

そして夕飯は実家でご馳走になりました
本日は
土用、丑の日

うな丼食って帰ってきました(笑)

さてTV見て気がついたのですが
今週は明日で平日は終わり
明後日より巷では4連休だそうで
毎日日曜のおっさんには
関係のないのですが
明日リハビリ行ったら
土曜まで病院休みやんと
ショボ━(´・ω・`)━ン

さて今日はちょっと腰も痛いし
そろそろ寝るとしますかね
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
Posted at 2020/07/21 22:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月17日 イイね!

今までお世話になりました・・・・

夕方以降に土砂降り
llllll(-ω-;)llllll

こんばんはダルマ・DXです
(-.-;)y-~~~

相変わらず
睡眠時無呼吸症候群
の治療にて自宅で
CPAP
装着して毎日就寝してるんですが
本日は深い眠りにつきすぎて
起きたらおやつタイムの時間(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

そしてスペカスくんに乗り込み
向かった先は

アップガレージ横浜町田総本店

何しに来たかというと

コチラの処分に来ました

ヤフオクメルカリなんかに
出せばイイ金額が付くんだろうが
出品、梱包、発送が
面倒くさくなったので
手取り早くコチラに来たわけ

外してから2〜3ヶ月経過してるので
置きっぱにしとくのも邪魔なわけで

丁度

買取キャンペーンもしてましたし

査定に出して待つ事
30分

店「お待たせしました」
ダ「はい」
店「不具合もありませんでした」
ダ「はい」
店「合計◯◯◯◯◯円です」
ダ「ほほぉ」
店「どうしますか?」
ダ「やっぱ買取は安くなるね〜」
店「売値のことを考えるとこの査定になりますよ」
ダ「確かにね」
店「どうします?」
ダ「買取OKとして、くじ引きの結果がどうなるか?」
店「あ〜」
ダ「昔の本店で2回やって、1等と残念賞だったからね」
店「1等出たんすか?」
ダ「あの時は大物出したから六桁行ったからね〜」
店「それウチは赤字じゃないですか?」
ダ「多分ね(笑)」
店「(笑)」
ダ「まぁ面倒くさいからそのまま買取で」
店「ありがとうございます」
ダ「さてくじ引きはどうなる事やら」
店「お客様、その前にアップガレージのTwitterフォローしてます?」
ダ「いや」
店「この場でしてもらうと10%増しになります」
ダ「うんうん」
店「その後、くじ引きしてもらうと3等以上ならその金額にプラスされますよ」
ダ「ならフォローする」
店「ありがとうございます」
ダ「さてフォローもしたしくじ引きはと」

〜悩みに悩んで〜

ダ「これじゃ!!」

ペロっとめくって

ダ「あっ!?3等や」
店「10%増しですね」
ダ「残念賞じゃなければイイか(笑)」
店「では買取金額に10%増しに更に10%増しで」
ダ「うんうん」
店「◯◯◯◯◯円です」
ダ「了解」

まぁこんなやり取りで
無事買い取ってもらいました
その内、アップガレージのサイトにも
掲載されるでしょ?

少し話をして
ダ「最近、オーディオ系少なくない?」
店「そうなんですよ、ヤフオクやメルカリなんかに押されて売りに来てくれる方が少なくて」
ダ「だよね」
店「なので、大変助かります」
ダ「持ってきたのはすぐ売れちゃうでしょ?」
店「店頭に並べる前にネットに出すと即問い合わせ来まして、その後すぐ売れますね」
ダ「だよね」
店「なんで店頭販売が・・・・」
ダ「あ〜」

なんて話をして退店しました
購入金額に対して計算してないけど
売却金額は半分くらいなのかな?
おっさんのオーディオいじりで
貢献してくれたアンプ類
大変お世話になりましたm(_ _)m

持ってても仕方ないし
まぁ誰かしらが使ってくれるでしょう

さて今日はまだメシ食ってないから
何にするかな?(笑)
Posted at 2020/07/17 20:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月16日 イイね!

それは突然に・・・・

雨は止んでるが曇り空
そして蒸し暑い
llllll(-ω-;)llllll

こんにちはダルマ・DXです
(-.-;)y-~~~

さてさてオーディオいじり
精◯を出しまくってる?
いやいや(笑)
精を出しまくってるおっさん
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

今迄の車歴では考えられない位に
オーディオいじりしております
((´・ω・`;))ブルブル・・・。

今迄は
ナビ+アンプ+スピーカー
位に留めてたんですけどね
今のスペカスくんになってから
病みまくってたおっさんに
みん友さんからの優しいお誘いもあり
オーディオいじりに目覚めた訳で
ボンビーなおっさんは
大した金額かけて進めていくのは
無理だろうと思いつつ
最近は食事の食べる量が
少なくなってきた事もあり
食費を削ると
コレはまた金をかける事(笑)

2019年 5月導入
carrozzeria AVIC-CZ901 サイバーナビ
2019年10月導入
JBL CLUB6500C 2wayスピーカー
デッドニング
2019年11月導入
carrozzeria PRS-D800 メインアンプ
2020年 2月導入
BOSS P106DVC 10インチウーファー
ZAPCO C2K-2.0X サブアンプ
M&M DESIGN RCAケーブル 3.0m
2020年 3月導入&入替
MBQUART RSH252 10インチウーファー
JL AUDIO HD750/1 サブアンプ
mosconi AS100.2 メインアンプ
BAlabo BE101 キャパシター
2020年 4月導入&入替
audio-technica AT-RX10 リモートアシストボックス
M&M DESIGN CAP-500 キャパシター
Braim's HQ-0.3F ウルトラマイクロキャパシター
2020年 5月導入&入替
JL AUDIO HD900/5 メイン&サブアンプ
REVAMP LCM
REVAMP 210LTD
2020年 6月導入&入替&追加
JBL GTO600C 2wayスピーカー
M&M DESIGN SN-MA2200 3.0m
光城精工 Nve-03 電源フィルター+仮想アース
光城精工 VE-01 仮想アース

とココ迄、十分でしょ?
って位、やりました
ボンビーなのに逝っちゃいました
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

そして2020年 7月は

DSP&DAC導入
です
( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・

当初はDSPのみで逝くつもりでしたが
迷いに迷い、考えた挙句
本日

再商談(笑)
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

先週は

HELIX DSP.3

AUDIOTEC FISCHER
URC-3
ユニバーサルリモコン


M&M DESIGN
SN-MA2200Ⅱ
0.5m

の3つ注文しましたが
本日

audio-technica
デジタルトランスポート
D/Aコンバーター
AT-HRD500


audio-technica
Rexat
トリプルハイブリッドUSBケーブル
AT-RX97


audio-technica
オプティカルデジタルケーブル
AT-RS90

の3つを更に注文です
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

本当はDAPのオプション
USBにしようと思ったのですが
其方はmicro USB TYPE-Bで
いずれDACは導入するつもりでしたし
其方はUSB TYPE-Bなので
ケーブルの買い替えも考えて
最初からDACを入れちゃえと(笑)

って事でいきなりの
オーディオ最終章
です(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

とりあえずオーディオは
月末の施工で終わりとなります

まぁ何かあるとすれば
他の箇所のデッドニングや
スピーカー変更
アンプが故障した際にアンプ入替
などですかね?

低予算で良い音をモットーに
進みはじめたおっさんが
いつの間にか高予算で良い音になってた
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
おっさんのオーディオ関連ブログで
ありました(笑)
ショボ━(´・ω・`)━ン

計算するのヤダな〜
絶対大台に乗ってるよな〜
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

さてさてあと施工迄2週間
どんな音になるのか
楽しみだぁ〜
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
Posted at 2020/07/16 16:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月14日 イイね!

暗い車内にワンポイントを・・・・

起きたら雨降り
憂鬱になります
(-.-;)y-~~~

おはようございます
ダルマ・DXです

って事でそろそろリハビリにいきますが
その前に
この記事は車種限定🎁プレゼント企画~ヾ(≧▽≦)ノについて書いています。
ってなブログを見つけました

フロアマット
いつかはやろうやろうと
考えてたアイテム
でもいつも途中で
「別にイイか」
となって諦めてたところ
スペカスくんがあるじゃない〜
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

って事で
『⑥』
です


画像と実物では
色味が違うんだろうけど
黒とグレーの配色の車内に
ワンポイントになるだろうから
是非、欲しいアイテムです

当たらないかな〜?
と淡い期待を込め
しれ〜っとブログを
書いてるおっさん(笑)

では病院へ行ってきます
Posted at 2020/07/14 10:38:34 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「当初の目的地と違いますが
※時間的に混むので
8年ぶりのフライングガーデン
(ΦωΦ)フフフ…

さて爆ハンを堪能しますかね
(´ ∀`*)ウフフ」
何シテル?   10/12 17:52
ダルマ・DXです みんカラの前身からやってますが 2度ほどやり直ししてます 三十路から始まったのが いつの間にか五十路に |壁|lll´Д`)))ブルブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 3 4
5 6789 10 11
1213 1415 16 1718
1920 21 2223 2425
2627 28293031 

リンク・クリップ

Ⅲ型キャラバン グリル外し&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:04:13
Audio Laboratoria AL-2F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:44:47
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:39:39

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2022年、年末に 突如、契約に至り 2023年 1月23日に 登録納車され現在 キャラ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
情報収集の為 コチラにも登録しました NV350キャラバン乗りの方 よろしくお願いします ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
一目惚れで購入しましたが 購入したディーラーがクソ過ぎて 車は良い物なのだが 店舗が駄目 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2019年 4月28日 家庭の事情で車検を機に 急遽NV100クリッパーから 乗り換える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation