• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダルマ・DXのブログ一覧

2020年11月27日 イイね!

無事に終わり・・・・

無事に終わり・・・・今日も朝から良い天気
( ´Д`)y━・~~吸って
コレよりリハビリです

おはようございます
ダルマ・DXです
(=゚ω゚)ノ

昨日は

スペカスくんアンプ入替
です
ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

一昨日の夕方に車を預け
昨日、目一杯作業でございました

SA246江田の営業時間は
10:00〜19:30
※作業受付〜19:00

夕方位には終わるだろうと思い
地下鉄に揺られ
最寄り駅から徒歩にて
16時過ぎに店舗到着
((´・ω・`;))ブルブル・・・。

腰痛いから歩きはしんどいです(笑)
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

1F待合室から電装ピットが
目の前に見えるんで
作業状況がよくわかります

そして

スペカスくん居ました(笑)

って?
ん?
よ〜く見ると

バッ直、まだ繋がってない
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!


オーディオパネルがダッシュの上に放置
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

おや?時計を見ると
16:30を過ぎてる
(*・ε・*)ムー

作業してる様子も伺えない
そしてピット内で担当が
ナビを持ちながら
ピットから外に消えていった
llllll(-ω-;)llllll

そして約1時間過ぎた頃
作業再開してて
おっさんは待合室と喫煙所の
往復しとりました
ショボ━(´・ω・`)━ン

そして悲しくも店内に
蛍の光
が流れ始めて来ました
Σ(Д゚(Д゚(Д゚(Д゚(Д゚川)ナナナナナニィ~ッッ!!!!!

その後、20時に担当来て
「作業自体は終わりました」
って事で音調整です
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

作業開始から10時間
施工してくれたPITマン
本当にありがとう
ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪ヾ(_ _)ノ モヒトツヾ= ̄∇ ̄)ノ バンザーイ♪

さて此処からが長いんです
店内から他のお客が
ポツリポツリと帰っていく
そしておっさん1人
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

そして22時に
PITから担当が
大きく◯とジェスチャー(笑)

PITに向かい
いざ車内へ
ワクワク(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

先ずは担当のスマホで聴きました











(*´д`*)ハァハァ
スゲ〜よ
あんなにちっちゃなアンプなのに
流石MOSCONIさんですわ
とおっさん感動もの(笑)

次に自分のiPhoneにて聴きました












(*´д`*)ハァハァ
やっぱスゲ〜よ

JL AUDIOでも小さい部類なのに
MOSCONIは何なの?

まぁ色々とアンプ以外に
音が良くなるモノを
取付しましたから
その効果なんでしょうね?
(・∀・)ニヤニヤ

って事で

助手席下には
M&M DESIGN CAP-5000
KOJO Nve-03
KOJO VE-01
を設置されました
画像は無いが
HYBRID用バッテリーの上には
audio-technica AT-HRD500が
元から鎮座してます

流石に余裕のない助手席下
Nve-03は後部座席に
少し出てしまいました
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

まぁ頑丈なボディーですし
簡単には凹まないから
よしとします(笑)


運転席下には
AUDIOTEC FISCHER HELIX DSP.3
MOSCONI GLADEN PICO4
MOSCONI GLADEN ATOMO2
audio-technica Rexat AT-RX10
の4点が設置されました

以前より後部座席を侵食が
抑えられました
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

コレで後ろに人を乗せられますよ(笑)

そして
運転席、助手席の真ん中には

audio-technica TFB-40MIDI
audio-technica TFB-4
のヒューズ&アースブロックの
2点が設置されました
( ´Д`)y━・~~

試行錯誤での施工だったみたいで
コレだけの数のモノを
前席下に収めるのも
至難の業だったんでしょうね
(-.-;)y-~~~

ネットショップで購入した

AUDIOTEC FISCHER DIRECTOR
コチラは

ココに取付してもらいました
( ´Д`)y━・~~

結局

この様に加工しようかとしましたが
おっさんには無理でしたわ(笑)
(-.-;)y-~~~

そんな満足したおっさんは
家路につき
本日は2ヶ月に一度の
無呼吸症候群の診察と
昨日、回収そびれた
空箱達をSA246江田の
2箇所行くのに
(*´д`*)ハァハァ
しながら赴いて

いざ帰ろうとすると
『シーーーーーーーーーーーーン」
((((;゚Д゚)))))))

おや?鳴らないぞ?

何をやっても鳴らない
((´・ω・`;))ブルブル・・・。

って事で

施工翌日原因究明作業に突入(笑)
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

そして担当が来て
「とりあえず鳴る様になりましたが」

ドキドキ(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

「原因がわからない」

((((;゚Д゚)))))))

原因がわからないとな
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

だが色々と調べていくと
AT-RX10の電源ランプが点灯してない
多分スリープ状態だという事で
リモート配線が怪しいのでないかと?

まぁそういう事ならって事で
「施工前のリモート配線にしましょう」
となり

リモート配線は
↑の通りになりました

コレで音が鳴らないこともないし
ちゃっとだけ起きていた
『ポップノイズ』
も起きなくなりましたよ
ウレシ━。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚━ィイ!!

まぁとりあえずは様子見ですが
多分、大丈夫だろうと思ってます









ってか思わせて
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

まぁ色々とありましたが
おっさんのカーオーディオシステム
本当の最終回となりました

細かいモノのVer.UPはあると思いますが
大物をやるとしたら
スピーカーとヘッドユニット位だと
思っています











思っています

大事な事なんて2度言いました(笑)
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2020/11/27 20:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ
2020年11月26日 イイね!

徒歩にて・・・・

徒歩にて・・・・昨日と変わって
今日は良い天気でしたね
ベランダで
( ´Д`)y━・~~
しっぱなしでした(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

こんにちはダルマ・DXです
(・∀・)ニヤニヤ

16時過ぎに
SA246江田
に到着しました

昨日、スペカスくんを預けて
徒歩にて帰り
今日は、その逆で
徒歩にて来店しましたよ

家を出てからコンビニにて
オクに出品して
落されたものを発送し
そのまま駅から地下鉄に揺られ
最寄り駅に到着し
とぼとぼと杖をついて歩いて来ましたよ
ショボ━(´・ω・`)━ン

もうね10分以上、歩くと
腰の痛みが増して来て
痛いのなんのって
痛み止めは服用してますが
今日は暖かいと言っても
やはり冬に突入し始めてますから
少しの寒さは腰にこたえます
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

昨日、約20分程かかった距離を
今日、約15分程で到着
早速、電装ピットが見える窓から
スペカスくんを確認












まだまだみたいね
(-.-;)y-~~~

エンジンルームからは

バッ直の電源ケーブルが
ニョキっと出てるし

オーディオパネルも
ダッシュの上に置きっぱだし
llllll(-ω-;)llllll

閉店まで約3時間・・・・
果たして終わるのか?
電源ケーブルが付いてないから
DSP再調整は施工後だから
どうなるやろうね?

さて喫煙所にて
( ´Д`)y━・~~吸いながら
そして上の待合室で
ボーッとしながら
終わるのを待ちますかね?
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
Posted at 2020/11/26 16:42:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ
2020年11月25日 イイね!

明日の準備を・・・・

明日の準備を・・・・午前中は雨模様でしたが
午後からは回復してますね
( ´Д`)y━・~~

こんにちはダルマ・DXです

さて午前中はリハビリを済ませ
今はいつもの

SA246江田
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

アンプ入替は明日でありますが
本日は

手洗い洗車
でございます(笑)

綺麗な状態で取付いてもらいたいし
何より今回は先週の

先輩の様にHPに載る可能性があるので
綺麗にしとかないと
見栄えも悪い事ですから(笑)
llllll(-ω-;)llllll

まぁまだ早いのですが
夕方以降には車を預けて
明日の夜に引き取る予定でございます

電源ケーブル引き直し
アンプ入替※1台→2台
DSP再調整
となるのですが

先輩のセレナは
2日作業でしたが
おっさんのは
1日
で終わるそうな
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

まぁ早いに越したことはないですけど
キッチリ施工してくれればいいだけの話
(*´・ω)(ω・`*)ネー♪

さてそろそろ洗車も
終わる頃やし
この後、どうしますかね?
(-.-;)y-~~~
Posted at 2020/11/25 14:58:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スペカス
2020年11月24日 イイね!

休みを使って・・・・

第一波、第二波
そして第三波と
陽性者数が増大してますね
llllll(-ω-;)llllll

皆さん、気をつけましょうね
としか言えません
いついかなる時に感染するのやら
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル
しながら毎日を過ごしてるおっさん

こんばんはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

さて連休明けの火曜日
甥っ子くんはディーラーにて
整備士をやってるので
本日はお休み!!
そんな甥っ子くんの
お休みを使って

此奴の取付依頼で
実家に行ってきました

甥っ子くんからは
「お昼過ぎに家に帰ってくる」
との事だったので
リハビリ済ませ12:30過ぎに実家に到着
甥っ子くんはまだ帰ってきてなかったので
途中までゆっくり作業してようと思い
実家駐車場に止めようとしたら

あら?甥っ子くんの車が止まってる
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
空けといてね?と頼んどいて
もし帰ってきてなかったら

ブツもちゃんと用意してたんで
居なかったら簡単なとこは
作業しとこうと思ってたんですが
コレじゃあできんって事で
実家にて簡単にお昼をいただき
( ´Д`)y━・~~して
待てど待てど











14:45になってた
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

途中、にわか雨が降るし
段々と陽は暮れてくるし
ショボ━(´・ω・`)━ン

そしてやっと甥っ子くんが帰ってきて
「おじさん、やろうか!!」
と満面の笑みで言ってくる
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

もう流石に遅いわな
そして箱を開けてみたら
カニさんとかも入ってないし
スピーカーを留める為の
ボルトも入ってないので
少し作業が出来てたら
ホームセンターかオートバックスに
買いにも行けたのに
一体、何しに実家に行ったのやら
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

って事で取付は
来月に延期です
ガ━(lll゚д゚)(゚д゚lll)━ン

まぁ今回の工賃として

昨年スペカスくん納車後に購入して
今年の8月まで使っていた
コチラを譲渡しました

5年前にも

NV100クリッパーに乗り換えた際に
セルスターに買い替えて
いらなくなったコチラを譲渡してました

今回譲渡したレーダーが
まだ新し目だと知ってた甥っ子くんは
「お、おじさんいいの?」
とオロオロしてましたが
使い道もないし
現金だと絶対に受け取らんので
カー用品なら最初は断るが
コチラが強引に行けば
受け取るのわかってたし
本人的には貰って嬉しいものらしいので
「じゃあおじさん来月は必ず取付するよ」
と満面の笑みで言ってきました








可愛い甥っ子や(笑)
(*´д`*)ハァハァ

なので夕飯も実家でゴチになり
今しがた帰宅した次第です
(-.-;)y-~~~

さて後部座席に積んでいた
パーツの空き箱も自宅に置いてきたし
スペカスくんは明日の夕方以降に
SA246江田に預けてきます
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

もう
ワクワク(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ
止まらんけど
その後の清算が(笑)
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル
Posted at 2020/11/24 22:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペカス
2020年11月20日 イイね!

全くもって・・・・

あっという間の週末
世間では3連休らしいですが
ココに来て検査数が増えた影響もあり
コロナ感染者数が増大してますね
llllll(-ω-;)llllll

神奈川も200人超えで
コレから本格的な冬を迎えますが
どうなってしまうんでしょうね?
ショボ━(´・ω・`)━ン

皆さんも気をつけてくださいね
手洗い、嗽はこまめにしましょう

こんばんはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

本日も相変わらず朝から

SA246江田
へ行って来ました
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

目的は

先輩のオーディオ完成
だったんですが
先輩から前日










「明日、来いよ」
llllll(-ω-;)llllll

ちょっと年下の先輩ですが
逆らえません

まぁ何かと人として
助けていただいた事もありますし
ってのが理由?
いやいや
まぁ気の合う感じなんですかね?
先輩がセレナに乗り換えてから
スピーカー交換
ナビ取付
タイヤホイールセット
と色々と相談に乗ってた関係で
今回のも相談に乗り
今、お付き合いしてる
SA246江田の担当を
紹介した訳です(笑)

前日



外からツイーター取付位置は
見ておりました
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

以前はドアミラー裏近くの
ドアの上に置いてありましたが
担当から
「MIDとの距離が近すぎますのでピラーに設置した方がより良くなる」
と言われて
先輩は
「はい!お願いします」
と悩む事なく即答(笑)

先輩も色々な仕事を経験して来た上で
『職人の言う事は拒否しない』
がモットーで
『この金額になると言われれば出せる限りやってもらう』
『拘りのある仕事をしてもらうんだから工賃等は値切らない』
と言ってましたね

自分もそうですが
商品に関しては値引きはしてもらいますが
工賃等に関しては値引きはしてもらいません

あっ!?勝手に値引きして来たら
それはそれでそうしてもらいますよ(笑)
( ´Д`)y━・~~

さて代車で来た先輩とも合流して
担当の元へ行き
先輩は担当と共にお会計に
金額見たら最初の金額より
値引きされてた(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

まぁ担当も何かを思って
やってくれたんでしょうね
いつもニコニコしながら
「ダルマさん、次何やります?」
と言って来ますが

もうね貴方のお給金を
増やしてあげてるのは
わかりますけど
露骨にニコニコされては(笑)
Σ( ̄皿 ̄;;

まぁオートバックスの販売員は
売ってなんぼの世界ですからね
高額になればなるほど
給料も増えて行きますからね(笑)

それでもそこはちゃんと
しっかりと施工もしてくれて
何よりその後のアフターが
とてもしっかりしているので
(・∀・)ニヤニヤ

昔はオートバックスだから
ちょっと不審に思ってましたが
SA246江田の『担当』は
ちゃんとしてるので
安心して任せられます

ってゴマを擦ってる訳ではないっすよ
(ΦдΦ)ニヤ

さて3人で車内に乗り込み
おっさんは後部座席に
初めのスピーカー交換時から
音は聴いておりました

早速、試聴開始です










いいや〜ん
(*´д`*)ハァハァ

スピーカーは普通に
オートバックス等で買える
ありきたりなカロのスピーカーですが
外部アンプにそれもDSPが付いて
サブウーファーもチューンナップウーファーですが
前のより断然、低音と言うか
低圧が太くなりました
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

そこで以前、アドワンの長谷川さんに聞いた
「カーオーディオやるなら先ずはDSPから」
の言葉を思い出して
やっぱDSPってスゲーなぁ〜
と改めて思いましたね

そして先輩本人は
大満足な顔をして
帰宅されました

おっさんもリハビリの為に帰宅
午後からは会社で
インフルの予防接種があるので会社に行き
またそこで先輩と会うというオチがありましたけどね(笑)
(-.-;)y-~~~

そして家に戻り
来週、自分の施工のために
後部座席の車内清掃をして
終わったので車を移動しようとしたら










おや?ACCがONになってた
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

エンジンかけようと
ブレーキ踏んでプッシュスタートを押すと










『カチカチカチカチッ』
ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

もう一度
『カチ・・・・カチ・・・・』
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

バッテリー死亡しました
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

何でACCがONになってたのかは不明ですが
自分がONにしたのは確かなんだろうが
記憶にないんですよね〜
ショボ━(´・ω・`)━ン

30分ほどそのままにして再度
プッシュスタートを押すと
「キュルキュルキュル・・・・』
エンジン掛からず
バッテリー完全にアボーンしました
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

仕方ないので
JAF呼びました

最初1時間前後かかりますと言われてたんだけど
30分で来ました
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

エンジンかけてもらい












18:50にSA246江田に再来店
llllll(-ω-;)llllll

今と全く同じ

caosのバッテリーと

今回は延長保証キットも購入

金額にして
前回ネットショップで買った
バッテリーが2回買える金額
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

でも仕方ないです
またいつ止まるかわからんし
とても不安なので
さっさと交換です
(-.-;)y-~~~

そして自分でやればいいのに
面倒なので

交換してもらいました
ウレシ━。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚━ィイ!!

交換し終わったのは
20時
再来店したのは
18時50分
作業受付終了が
19時だったので

間に合って良かった〜
(つω-`)

そしてピットにて
交換終了間際に担当から
「ダルマさん、◯◯聴く?」
担当の悪魔の囁き
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!










少しの時間ですが
聴かさせてもらいました(笑)

とても良い音色
前からSA246江田で
施工してもらってる車

自分がいいな〜と思ってる
カーオーディオメーカーのスピーカー
3つスピーカーがあり
1番下と1番上のスピーカーは聴きました
中間グレードのスピーカーが
施工されてるのは聴いた事なかったので
大変、参考になりました
思わず担当に
「またタイミングよく聴かせられるとは」
と少しばかり文句言っといた(笑)
その時の担当が
(ΦдΦ)ニヤ
ってしたのは見逃してないです

なんだかんだと今日は
痛い出費をしてしまった
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。
おかげで















久しぶりにやった
初打ち台で勝った分
全部、お布施してしまうとは(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!
Posted at 2020/11/20 21:54:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スペカス

プロフィール

「土日祝限定
超得山田セット
(´∀`*)ウフフ」
何シテル?   08/09 16:44
ダルマ・DXです みんカラの前身からやってますが 2度ほどやり直ししてます 三十路から始まったのが いつの間にか五十路に |壁|lll´Д`)))ブルブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 567
89 10 1112 1314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

Ⅲ型キャラバン グリル外し&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:04:13
Audio Laboratoria AL-2F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:44:47
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:39:39

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2023年 1月より 3型キャラバンに乗っています 廻りのキャラバン乗りのお友達に影響 ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
情報収集の為 コチラにも登録しました NV350キャラバン乗りの方 よろしくお願いします ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
一目惚れで購入しましたが 購入したディーラーがクソ過ぎて 車は良い物なのだが 店舗が駄目 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2019年 4月28日 家庭の事情で車検を機に 急遽NV100クリッパーから 乗り換える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation