• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダルマ・DXのブログ一覧

2020年11月19日 イイね!

更新してきたよ・・・・

遅い昼飯でかずゆき・・・・

あっ!?Σ( ̄皿 ̄;;
違った(笑)
和幸にてとんかつ食べてきた
(〃艸〃)

こんにちはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

さて昨日は実家へ行って来ました
用件は
自動車保険更新です

先日ブログでも少し書きましたが
2年前から会社の団体保険に編入して
自動車保険を掛ける様になりましたが

保「東京海上日動は扱ってないんですよ」
ダ「そうなんだ」
保「損保ジャパンか三井住友海上のどちらかに」
ダ「損保ジャパンは絶対にイヤだから」
保「では三井住友海上で如何でしょう?」
ダ「仕方ないよね」
って事で2年前より
東京海上日動から三井住友海上に
契約変更をしたんですよね

そして先日、代理店より
代「更新の時期が近づいて来ました」
ダ「車両保険をもっとあげてほしい」
代「何故?」
ダ「カーオーディオに相当注ぎ込んだんで」
代「三井住友海上はそう言ったことはやってないんですよ」
ダ「東京海上日動はやつてくれてたよ?」
代「えっ!?東京海上日動?」
ダ「前は東京海上日動やったよ」
代「何故?三井住友海上に?」
ダ「えっ?東京海上日動は扱ってないから三井住友海上にって事だったんですけど?」
代「・・・・」
ダ「どうしたの?」
代「・・・・」
ダ「・・・・」
代「扱ってます」
ダ「えっ!?」
代「東京海上日動、扱ってるんですよね」
ダ「!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!」
って事で
東京海上日動に戻す為に
電話では埒があかないので
実家と同じ街に代理店があるので
行って来た次第でございます(笑)

ダ「ダルマですけど」
保「お待ちしてました」
ダ「・・・・」
保「この度は大変ご迷惑をおかけしました」
〜深々と頭下げられた〜
ダ「いやいやいや、そこまでしないでよ」
保「いえ、こちらの不手際ですので謝らせてください」
ダ「わかりました」
保「それで今と同じ条件で作り直しました」
ダ「はい」
〜東京海上日動の見積もりを出される〜
保「ほぼ条件は一緒で三井住友海上に比べ約400円ほどお安くなります」
ダ「へぇ〜」
保「それと事の経緯を簡単に聞いてるのですが、もう一度聞かせてもらえませんか?」
ダ「かくかくしかじか」
保「はぁ〜」
ダ「どうしました?」
保「いや〜呆れて物が言えなくなりましたよ」
ダ「ははは」
保「◯◯◯グループの団体保険は」
ダ「はい」
保「損保ジャパン、三井住友海上、東京海上日動の3つの取扱なんです」
ダ「はぁ」
保「コレはだいぶ昔から変わってません」
ダ「ふ〜ん」
保「それを何故、わざわざ東京海上日動を取り扱ってないと言ったのか、今ではもうわかりませんが」
ダ「そうだね」
〜該当保険員は今年9月で定年退職〜
保「ほんとにすいませんでした」
ダ「いやいやいや、もう謝らないでよ(笑)」
保「あとコレは提案なんですが」
ダ「何?」
保「ダルマさんが定年退職を迎える前は損保ジャパンにしていただきたい」
ダ「えっ!?」
保「理由としては退職後も団体保険に加入できるのが損保ジャパンだけなんですよ」
ダ「ほほぉ〜」
保「他ですと通常の保険料になりますし、団体保険ならそれよりお安くなりますから」
ダ「そうだね〜」
保「ダルマさんが定年退職する迄、まだまだありますが、頭の片隅にでも覚えておいてください」
ダ「わかりました」
って事で滞在時間15分
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

あっという間に手続きも終えて
実家に戻りました
そして実家では

7歳のランちゃんと戯れ
スペカスくんの後部座席を片付けて
夕飯頂いて23時に自宅に戻りました
( ´Д`)y━・~~

まぁ今度の担当さんとの話の中でも
ちょっと出て来た話ですが
『もしかしたら同じ様に新規で団体保険に契約変更されてるのが居るかも?」
との事で調べるらしい(笑)

まさかウチの会社のグループ会社で
同じ身内にもあるにも関わらず
契約させるのに嘘までついてさせるって
どういう神経してるのか?
よくわからんわな(笑)
llllll(-ω-;)llllll

まぁグループ会社在籍してたのも合わせて
もう18年にもなりますからね〜
グループ会社にいる時は
上司が超糞野郎だったので
退職したんですが
それなのに何故、その親会社に居るのか?
その理由は












大型二種免許取得勤続5年無料
だったからである
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

まぁ今は会社の行く末を
平社員でのほほんと眺めてますけどね
(-.-;)y-~~~
Posted at 2020/11/19 16:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月18日 イイね!

やっとこさ・・・・

やっとこさ・・・・今しがた家に帰ってきました
とても疲れた
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

こんばんはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

15日(日)に購入した

HELIX DIRECTOR

超PayPay祭で
すったもんだがありましたが

本日無事発送
の連絡がありました
ヤッタ━━。+゚ヾ(o゚∀゚o)ノ。+゚━━!!

だがPayPayモールを確認すると

注文確認中
から変わってない
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

時間おいて見ても変わらずで
正直、大丈夫?と思ってたら

クロネコヤマトから連絡があり
PayPayモールを再度確認すると

無事配達中
キタ━━(゚∀゚)━━!!!

でもクレールさん
詰めが甘いのか
おっさんは
午前中指定
してるんですよ?(笑)
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

なのでさっさと
午前中指定に変更して
明日届くのを待つだけです
ワクワク(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

さてクロネコヤマトが
持ってきますからね














無事届くか?(笑)
llllll(-ω-;)llllll
Posted at 2020/11/18 23:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ
2020年11月17日 イイね!

購入したのはいいが・・・・※追記あり

購入したのはいいが・・・・※追記あり最近は陽が暮れるのも
とても早くなりました
( ´Д`)y━・~~

こんばんはダルマ・DXです

さて一昨日

新品のDIRECTOR
購入しちゃいました

この通り

支払いも済んでおりましたが

注文確認メールが
中々、送られてこなく

翌3時過ぎに送られてきました
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

そして

注文履歴を確認すると
2020年11月17日(火)
希望時間帯 08:00〜12:00
に指定しましたが

現時点にて

注文確認中
から変わっておりません
(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工

購入したのも

コレが催されてたからであり

ついでに上手くいけば
全額相当が戻ってくる
キャンペーンをしていたからで

結局は3等すらも
当たりませんでしたけどね
(-.-;)y-~~~

さて、今日届かなかったので
とりあえずショップに連絡してみました

ダ「ブツが発送されてないのだが?」
店「すいません。お客様もご存知かもしれませんが・・・・」

はい!
実はこの土日のキャンペーンのおかげで
アクセス集中し過ぎて
どデカいシステム障害が
起きておりました

おっさんは何とか上手く
注文でき支払いまで済ませましたが
中には注文すら出来ない方も居たみたいです
llllll(-ω-;)llllll

お客側は
注文→注文確認メール→発送確認メール→受取
の順序となりますが
ショップ側は
注文確認→受注確認→支払確認→発送
となっており

どうやら受注確認の
システム障害があるらしく
膨大な注文を順番に
処理してるとの事で
いつになるかはわからないが
注文は受付出来てるので
キャンセルで無ければ
お待ちいただくしかないと
ショボ━(´・ω・`)━ン

DIRECTORの在庫はある
注文は確認出来てる
支払いも確認出来てる
それでも受注が確認出来ないと
発送が出来ないと
。・+゚゚(うд´。)゚゚+・。

今回わざわざ
中古で手に入れたDIRECTORが
あるにも関わらず
新品のDIRECTORを購入したのは
お友達でDIRECTORの不具合があり
何度も無償修理してもらっているからで
もし保証書の無い中古の
DIRECTORを持ってるおっさんのが
もし不具合が生じたら
目も当てられない状態に
陥ってしまうので
新品の購入を決めた次第なのと
キャンペーンでキャッシュバックが
多いのが要因でした

37,250円の支払いですが
PayPayで支払いした事により
PayPayボーナスライトが
32%分の11,049円付与
PayPayボーナスが
1%分の372円付与
Tポイントが
1%分の372円付与
34%分の合計11,793円分となりますので

37,250円-11,793円=25,457円
で購入した事になります
(・∀・)ニヤニヤ

正直、中古より新品の方が
安くなるとは思わんかった
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

中古DIRECTORは
近々出品しますが
新しいのがいつ来るのか?
とても待ち遠しいです
(*´・ω)(ω・`*)ネー♪

って本当にいつになるのやら
壁|ω;`)イジイジ

追記
このブログを書き終えた後
ショップより連絡があり
確認が取れたと
明日、発送するとの事で
2日遅れだが19日には
届きそうです
キタ━━(゚∀゚)━━!!!
Posted at 2020/11/17 19:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ
2020年11月15日 イイね!

月に一度は・・・・

空気圧は月に一度は
点検したいけど
中々ね〜
llllll(-ω-;)llllll

なので

この記事は、【プレゼント企画】常備しておきたい!こちらのアイテムを3名様に! #プレゼントについて書いています。

↑良い企画です(笑)

是非当たらないかな〜
Posted at 2020/11/15 10:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月13日 イイね!

あと2週間・・・・

あと2週間・・・・昨日より今日の方が
暖かすぎて車内が暑すぎた
!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!

こんばんはダルマ・DXです
( ´Д`)y━・~~

今朝起床してベランダにて
( ´Д`)y━・~~
してると電話が鳴り

担「ダルマさん、お待たせしました」
ダ「もしかして」
担「ブツ戻って来ましたよ」
ダ「了解です!!」
担「いつ来られます?」
ダ「コレからリハビリ行ってだから昼位かな?」
担「わかりました。自分も今日は何も約束ないんでお待ちしてます」
って事で

ちゃちゃとリハビリ済ませて

SA246江田到着です(笑)

カーオーディオコーナーに行き
担当居ましたので

ダ「お待たせしました」
担「お待ちしてました」
とブツをカウンターに出して
おっさん初めてマジマジと

アンプ2台を見ました
Σ( ̄皿 ̄;;

そして
M&M DESIGNさんに依頼していた

ATOMO2用

PICO4用
の2つも見て

担「ダルマさん、コチラ純正の」
と差し出されたのは

純正ATOMO2用

純正PICO4用
のRCAアダプター

ダ「あれ?コネクター付いてる」
担「どうやらコネクターの在庫あったみたいですよ」
ダ「!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!」

純正のコネクターを
再利用の話だったのですが
どうやらM&M DESIGNさんの方で
準備してくれたみたい

ダ「仮にRCAケーブルに不具合が出てもコレがあれば大丈夫だね」
担「そうですね」
ダ「M&M DESIGNさんのコネクターあるなら純正要らないかな?」
担「(;゚Д゚,)ェェェェエエエエエ工工」
ダ「冗談ですよ(笑)コレもちゃんと買いますって」
担「勘弁してくださいよ(笑)コレあっても捌ける自信がない(笑)」
なんて話しながら

実際に見比べると
違いは歴然です
(*´д`*)ハァハァ

どんな音になるんだろ?
耳を犯してくれるかな〜
なんて妄想にふけりながら

担「さていつ施工します?」
ダ「いつって(笑)いつ出来るの?」
担「ちょっと待って下さい」
ダ「なんなら来週先輩のを自分のに変更・・・・」
担「辞めてくださいよ〜怒られますよ(笑)」
ダ「確かに(笑)」
担「再来週の◯◯日か⬜︎⬜︎日は?」
ダ「どちらでも良いよ?」
担「すいません◯◯日は販売員少ないんで⬜︎⬜︎日で良いですか?」
ダ「OK!!」
って事で再来週に施工となります
ワクワク(゚∀゚*)(*゚∀゚)ドキドキ

そしてそれだけじゃ
施工は出来ません
電源ケーブル類をどうするか?

担「電源ケーブルはどうします?」
ダ「audio-technicaので良いよ」
担「前に言っていたオスカーは?」
ダ「もう正直予算オーバーしてるし、電源大事なのはわかるけど、そこまで変わらないならテクニカで」
担「OKです」
ダ「その変わり」
担「?」
ダ「ヒューズホルダーとヒューズブロックはMIDIタイプにしたい」
担「MAXIよりMIDIの方が良いですからね」
そして選んだのが

audio-technica TFB-40MIDI
コチラのヒューズブロック
それと

audio-technica TFH-MIDI
コチラのヒューズホルダーの
この2点にしようとしてたら

担「あっ!?ちょっと待って下さい」
ダ「ん?」
担「実は」
と出されたのが

audio-technica Rexat AT-RX11FH
ヒューズホルダー

ダ「コレは?」
担「実はコレ、デッドストック品でして」
ダ「Σ( ̄皿 ̄;;」
担「中々、売れなくて・・・・」
ダ「ふむふむ」
担「コレで良ければ◯◯%引で」
ダ「!;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!!」
担「TFH-MIDIよりかは高くなっちゃいますが?」
ダ「もう商売上手ね〜(笑)」
担「どうっすか?」
ダ「伝票に計上しといて」
担「アザース(笑)」
ってな訳で
ヒューズホルダーはRexatになりました(笑)

そしてMIDIヒューズですが

audio-technica MIDIシリーズ
ではなく

audio-technica Rexat AT-RXFシリーズ
のにしました

みん友さん達からも
「F2musicかRexatのにしな」
と助言はいただいてたんで
流石に
audio-technica MIDIシリーズと
audio-technica Rexat AT-RXFシリーズでは
倍以上の価格で

F2music FS-R1 MIDIシリーズ

更にRexatのより倍以上も違うので
ヒューズ飛ばした時の
ショックがデカすぎるのがあるので
Rexatのにしました(笑)

一通り話も終わり
電源ケーブルは
使えるのなら
今使ってるケーブルを
一部流用しましょうとなり
お店を後にしました

車に戻り
( ´Д`)y━・~~
しながらスマホ弄りして
家路につきました

さぁあと2週間
今年2番目の高額施工
|壁|lll´Д`)))ブルブルブル

ヤルだけやりました
とことんやりました

さて取り外す

JL AUDIO HD 900/5
コイツをどう処分しようか?

流石に今回は
アップガレージには
売却はしません

意外と出回ってないし
並行輸入のアンプですが
既に正規品は販売終了しております

オクかフリマのどちらかに
出品するつもりですが
いくらで出品しようか
悩んでおりますけどね
(-.-;)y-~~~

そして

ATOMO2のスピーカーコネクターですが

F2music ZERO-R HPC
コレが使える事が
本日判明しました(笑)

付け替えて保管してる
HELIX純正コネクターが
ハマりましたし
担当も
担「行けますね〜」
と言ってくれましたが
流石に予算オーバーしてるので
コレは後日、時期を見て
導入したいと思ってます

でもサブウーファーの
スピーカーコネクターを
変える意味があるのか?
と思ってますが
まぁ良くなる事は
今のでわかってるから
結局は導入する筈ですよ
このおっさんは(笑)
( ´Д`)y━・~~
Posted at 2020/11/13 18:23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ

プロフィール

「当初の目的地と違いますが
※時間的に混むので
8年ぶりのフライングガーデン
(ΦωΦ)フフフ…

さて爆ハンを堪能しますかね
(´ ∀`*)ウフフ」
何シテル?   10/12 17:52
ダルマ・DXです みんカラの前身からやってますが 2度ほどやり直ししてます 三十路から始まったのが いつの間にか五十路に |壁|lll´Д`)))ブルブ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123 4 567
89 10 1112 1314
1516 17 18 19 2021
2223 24 25 26 2728
2930     

リンク・クリップ

Ⅲ型キャラバン グリル外し&塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 12:04:13
Audio Laboratoria AL-2F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:44:47
みかさ食堂裏メニュー列伝!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 19:39:39

愛車一覧

日産 キャラバン 日産 キャラバン
2022年、年末に 突如、契約に至り 2023年 1月23日に 登録納車され現在 キャラ ...
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
情報収集の為 コチラにも登録しました NV350キャラバン乗りの方 よろしくお願いします ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
一目惚れで購入しましたが 購入したディーラーがクソ過ぎて 車は良い物なのだが 店舗が駄目 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
2019年 4月28日 家庭の事情で車検を機に 急遽NV100クリッパーから 乗り換える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation