2025年05月22日

今日は昨日より
若干、気温は下がりましたが
ムシムシしてますね
(;´д`)トホホ…
こんにちはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~
さて昨日ですが
オートバックス相模原
へ訪問してきました
気になるカーオーディオ機器が
carrozzeriaから発表されましたので
それらを詳しく聞く為にです
(´∀`*)ウフフ
相変わらず担当は
忙しくしてましたが
手招きして捕まえ
イヤそうな顔をするも
『アレの話を聞きたい』
と言ったら
( ̄ー ̄)ニヤリ
として
「どうぞどうぞ」
とカウンター席にご案内され(笑)
(;・∀・)タイドノヘンカ
って事で聞いた機器はと言うと
carrozzeria
DEQ-7000A
¥126,500(税込)
DSPアンプですね
今月発表されましたが
発売は9月予定です
国内メーカーでは
以前ALPINEが出しましたが
久々に2社目ってわけで
それもカロ好きな
おっさんですから
興味津々
な訳ですよ
(ΦωΦ)フフフ…
因みに
carrozzeria
DEQ-2000A
¥オープン価格
¥40,800(税込)※オートバックス価格
7000Aの下位モデルですが
コチラは12月発売予定
※7月にオートバックス先行販売
でもコチラは
オートバックスセブンとの
共同開発したモデル
はい!!知ってる方は
わかると思いますが
サウンドクリニックに居る
あの方が協力して出来上がった
DSPアンプです
7000Aには携わってないみたいですが
多分、参考にはしてるでしょうから
かなり期待ができるDSPアンプだと思われます
まぁあくまでも私見ですが
(^_^;)
ってな訳で色々、話を聞き
担当からは
「ダルマさん予約する?」
と言われ考える事
0秒
予約しました(笑)
(*ノω・*)テヘ
今回の決断は正しいと
思ってるし
ある意味
人柱
になってしまったけど(笑)
carrozzeriaのDSPアンプは
どうなの?
と思われるでしょうが
そんなのは関係ありません(笑)
カロ好きなんですから
導入するのは仕方ない
(*ノω・*)テヘ
因みに全国のオートバックスで
多分、予約1号ではないかと?
※7000A
今使ってる
HELIX
M-SIX DSP
HELIXのエントリーモデルですし
カタログ記載の性能を見ると
7000Aが劣ってるのは
アンプ出力のみ
定格出力
100W⇒60W
MAX出力
130W⇒120W
になり
7000Aはブリッジ接続に
非対応であるが
現状サブウーファーは
外部アンプに繋いでるので
その辺はクリアしてます
その反面
サンプリングレートは
本体
48kHz⇒96kHz
SPDIF
96kHz(光)⇒192kHz(光、同軸)
と向上するんてすよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
M-SIX DSPは
audio-technicaの
DACを介して
レート固定して
DAPを繋いでましたが
7000Aは
DAPから直接、繋げられるし
レート固定せずですから
とても便利ですし
まぁ192kHz以上の
音源ファイルや
DSDファイルを
鳴らすんであれば
DACは必要になりますが
おっさん使ってる音源は
AmazonMusicですから
192kHzを超える音源は
見たことないから
何の不安もありません
( ゚Д゚)y─┛~~
繋げ方としては

こんな感じです
※公式Web引用
図のカーナビ部分が
DAPになり
7000Aと繋げるケーブルが
現在使ってる
M&M DESIGN
SN-MD5050
になるだけです
(゚∀゚)キタコレ!!
まぁその辺含め
取付してみないと判らんので
7000Aと入れ替えしても
DACは外さずに
色々と試してみたいと
さて話は変わりまして
おっさんが使ってる
スピーカーケーブルは
BELDEN
8470
2020年6月に
20mを購入
2021年11月に
35mを購入した時は
290円/m
だったんですが
何気なく今日、閲覧してみると

えっ!?
650円/m
((((;゚Д゚))))メチャタカクナッテル
約4年で2倍超も
値上げしてたんやね
(;´д`)トホホ…
まぁ円安だから
仕方ない事ですけど
あ〜久しぶりに
カーオーディオネタを
カキコした気がする(笑)
(´∀`*)ウフフ
Posted at 2025/05/22 16:18:58 | |
トラックバック(0) |
オーディオ
2025年05月19日

この記事は、
FJ CRAFT 創立10周年記念✨おかげさまで10周年!!大プレゼント企画🎁!!について書いています。
残念ながらは設定が無いので
①〜④は応募できず
(;´д`)トホホ…
キャラバンユーザーも
増えてきてるから
そろそろ設定して欲しいです
(´ε`;)ウーン…
応募は
⑤USB充電式LEDランタン
が当たりますように(๑•̀ㅂ•́)و✧
10周年にちなんで
この10年を振り返る・・・・
NV100クリッパーバン
スペーシアカスタム
CX-3
と乗り継いで
今のキャラバンですね
(*ノω・*)テヘ
そして、この10年で
身体の衰えが
特に髪・・・・・・・・(笑)
(´д⊂)‥ハゥ
Posted at 2025/05/19 19:53:00 | |
トラックバック(0)
2025年05月16日
Q1. 油膜取りを1年に何回くらい行いますか?
回答:1回するかしないか
Q2. 油膜取りで最も重視することは?①確実に落ちる②施工が楽③コスパ
回答:②
この記事は
みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 について書いています。
※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/05/16 16:32:01 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2025年04月26日

昼間はすっかり暖かくなり
半袖の方がチラホラ見受けられますね
こんばんはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~
さて先週から
GW
に突入しましたね
長い方で
4/26(土)〜5/6(火)
11連休
居るみたいですが
おっさんには大型連休は
関係ございません
(;´д`)トホホ…
でもね何とか有給と公休合わせて
4/26(土)〜4/29(祝)と
4連休
お休みさせてもらいました
(ΦωΦ)フフフ…
そして有給を取った理由は
月華會 岐阜オフ会
参加の為
3月初めの
キャラバン全国オフ会に続き
またもや岐阜県です
(^。^)y-.。o○
さて
4/25(金)
仕事終わらせ
自宅で風呂入って
着替えて速攻で
実家に赴き
自力洗車
(;´∀`)ガンバッタ
実家で夕飯食べてから
22時過ぎに出発
途中スーパーにて
ドリンクを購入し
先日届いた
車載冷蔵庫
に入れて準備万端です
( ̄ー ̄)ニヤリ
そして夜中走ること
4/26(土)
1時30分過ぎに
道の駅 掛川
に到着して仮眠です
朝6時に目覚ましセットして寝たんですが
起きたら
9時
でした(笑)
m9(^Д^)プギャー
疲れてたんでしょうね
しっかりと
約7時間
寝ておりました
(;´д`)トホホ…
そこからダラダラして
10時頃に出発し
途中
実兄1号
の家に立ち寄りましたが
仕事だったので居らず
そのまま再出発して
疲れが溜まってたので

コンビニ駐車場にて
仮眠とりました
約4時間程
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まぁすっかり元気になりましたので
本日、車中泊する場には
19時前
に到着しました
そしてその後は何人か
キャラバン乗りのお友達も
集まり始めまして

夕飯です
鰻ではなく

豚ひつまぶし
意外と美味しかったですよ
( ̄ー ̄)ニヤリ
まぁその後は
車載冷蔵庫で冷やしていた
大人のドリンクを呑みまして
4/27(日)
1時前に就寝し
7時30分頃に起床して
コンビニで朝&昼飯を購入して
8時15分過ぎに出発
オフ会場である
オアシスパーク西口駐車場

8時30分過ぎに到着
その後は超マッタリとした

オフ会を満喫(笑)
その後は皆で寄せ合った物を
ゲットするべく
ジャンケン&くじ引き大会でしたが
おっさんはくじ引きにて
ハンディファン
をゲットしました
(-。-)y-゜゜゜
暑がりですから
コレからの時期は
大助かりですね(笑)
そして今回の岐阜オフ会には
BodyLine
大久保社長が参加されました
キャラバン乗りには
イベント等で世話になってるので
感謝の意味も込めて
参加されたとのことでした
楽しい時間もあっという間に過ぎ
最後に
集合写真
を撮って閉会です
大久保社長のみモザイク無しです
理由はメディア等に出てるからです
今回、岐阜オフ会を主催された
月華會の皆様
そしてキャラバン乗りの皆様
お疲れ様でした

※月華會会長のキャラバン
また次回お会い致しましょう
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
実はこの後、反省会という名の
後夜祭
があったのですが
次の日、予定のあったおっさんは
そのまま帰宅でございます
(´Д⊂グスン
次回は参加したいですね
って事で会場を
17時15分頃出発
おっさん含めて
関東のお友達2人と
一緒に帰路へ
途中、高速乗る前に給油して
名神高速道路
一宮木曽川ICから高速に乗り
途中、3カ所
①名神 尾張一宮PA※トイレ
②新東名 静岡SA※夕飯
③新東名 駿河湾沼津SA※トイレ
に寄り
東名高速道路
横浜町田ICで降りて
21時45分頃

無事到着しました
4/25(金)〜4/27(日)
往復距離
約750km
往路移動時間※一般道
約7時間30分
復路移動時間※高速道
約4時間30分
でした
まぁ自宅着いてから
ツレより連絡があり
お土産渡すついでに
町田商店
でラーメン喰ってた(笑)
(・_・;)ナニシトン?
そして通常の公休はと言うと
4/28(月)
予約してたリハビリで
その後は何もせず終了した日
4/29(祝)
この日も何もせず
終わるかな〜と思ってましたが
埼玉のキャラバン乗りのお友達から
連絡がありまして
2人で密会
ではなく(笑)
オフ会の時に
大久保社長から
BodyLine
フロントスポイラー
タイプ5用
エボリューション
を預かっており
お友達が川崎に用事があったので
近くだからとSA246江田で待ち合わせし
ブツの受け渡しでした
そんなこんなで
あっという間の
4連休終了
となりまして
今、コレ書いてます
(ΦωΦ)フフフ…
あっ!?そういや
オフ会から帰ってきたら
玄関とこに
ガスコンロ
置き配
してあった
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
福利厚生のポイントで
手に入れた物ですが
テーブルはオフ会前に
届いたんですが
ガスコンロは間に合わずで
何故かコレは
日付指定
されてました
(;・∀・)ナンデ?
記録を見てみると
テーブルの次の日に
発送されており
翌日には配達担当店にて
2日間保管されていた
おっさん・・・・・・・・
日付指定してない
のに・・・・・・・・
(´ε`;)ウーン…
申込時も日付指定の項目
無かったのに
(・д・)チッ
ちょっと意味わからんかったわ
GW後半はほぼ仕事だから
頑張らないとね
(´;ω;`)ウッ…
Posted at 2025/05/01 23:18:58 | |
トラックバック(0) |
キャラバン
2025年04月15日

すっかり暗くなりましたら
昼間と違い涼しくなってきたよ
こんばんはダルマ・DXです
( ゚Д゚)y─┛~~
さて今・・・・
ココに居ます(笑)
(*ノω・*)テヘ
まぁ目的があり
またもや・・・・

ヒューズ切れに陥り
また

赤括弧部が切れたと思い
確認してみると切れてない
おかしい・・・・・・・・
と思い
ディスプレイオーディオの
ヒューズを確認してみると
飛んでた
(・_・;)マジカー
って事なんで

エーモン
低背ヒューズ電源 15A
を購入して
ヒューズの部分のみ交換し

ココに入れてましたが

とりあえずコチラに変更
まぁシガーソケットから
かなり電源を繋げてますから
負担がかかったんでしょうね?
とりあえず暇な時に
改善してくしかないかな?
(´ε`;)ウーン…
今まではACC ONにしただけで
起動してたんですが
今度からはACC ONだけでは

電源入らずで
エンジン始動したら

無事起動しました
さてそろそろ閉店やから
お家に戻りますかね
(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2025/04/15 19:28:55 | |
トラックバック(0) |
キャラバン