• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンゴロウのブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

マニュアルミッション車は楽しいよ!

MCもしたようなので、ユーザーのみなさんから、様々な意見があったであろう不満な点の、どれだけが改善がされたかは、他の方のレポートと比べてください。
Posted at 2025/11/03 22:34:55 | コメント(1) | クルマレビュー
2025年10月31日 イイね!

こんなもの出て来た その9

こんなもの出て来た その9じいちゃんの時代からいただいていた仕
事だったけど、後継ぎはいないし、体力
的にも、無理が効かなく成って来た事も
あり、辞させていただくことになったの
で、作業場兼物置となっていた場所の片
付けをはじめて、1年が経ちました。
大して広い訳ではないけど、中々進まな
買った理由は多々ありますが、そろそろ
本気を出さないと、ゴミ屋敷の様になる
事は必至。

先ずは、月一で行なわれる子供会の廃品回収にと
貯めている段ボールなどを、一旦、別の子供会の
回収日に出して、16面のパズルのひとコマを抜く
ように空きを作る。
次に、前の家主が置いて行った、大物の商売道具
などを廃棄方法別に分類にする・・・と、どうだ
ろう。
今となっては、ゴミかお宝か?(前にも使ったフ
レーズ)。
梱包崩れで、虫食いのようなボロボロの段ボール
に包まれた鉄の塊が二つ。
40206-61A11の部品番号ラベル。
30年前の小雨の夜、R32GT-Rに飛び込まれて御釈
迦となったWFB12のフロントディスクローターだ。
防錆剤は効いているようで、ちょっと見は錆が出て
居ないようですが、使う予定は無いし、該当車種を
乗ってる人も居ないから、ヤフオクか廃棄かな?


お世話になっていたオジサンが、高齢で廃業し、
物置と作業場として借りていた時からある、商品
陳列用のワゴン。ビタワンって、TVCMもやって
ましたね。昭和の物、欲しい方っているのかな?
Posted at 2025/10/31 21:36:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和の遺物 | 日記
2025年10月14日 イイね!

これで最後

これで最後51年前の今日、野球少年のキンゴロウの目標は無くなり、夢は覚めました。
そして今年の6月3日、憧れていた方の姿を拝することも出来なくなりました。

今日からは、心身共に健康な内に、もう一度サーキットへ‼
懐具合は・・・無理だろうな。
Posted at 2025/10/14 21:36:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年09月11日 イイね!

懐かしい街並み 都電荒川線沿線

懐かしい街並み 都電荒川線沿線特に書くことがないまま、9月も半ば
になるから、どうしようかと思ったら、
pokoさんが、水もれ甲介に触れてい
たので、古い写真を探してみた。
先日、所用で目白まで行ったので、
ちょっと回り道をしたのだけれど、
鬼子母神前の電停辺りから南池袋の
ロケ地あたりの沿線には、昭和の面
影は無くなっていた。

コロナ前にも行ったけど、その時点でも拡幅の為、
既に立ち退きが進んでいたし、年号だって令和に
なっているんだから、勤めをしていた当時のお客
さん達も転居や移転した方も居るのだろうし、代
替わりもしているだろう。
車に乗ったままで通りから見た範囲でも、立ち退
きも含め、随分いなくなっている。
池袋に居た頃の様に、線路脇・・・線路内を歩い
て行く人や、そこで遊ぶ子供は、全く見かけなか
った。
今やったら、鉄道法とかってのに引っ掛かり、然
るべき処分を喰らうんだろう。
昭和は、おおらかな時代だったな。

写真は全て、昭和50年代中頃。
昭和の者には、水もれ甲介でお馴染みの場所です。


 都電は雑司ヶ谷から、鬼子母神前の電停に向かっていて、その
 進行方向先には、新宿の高層ビル群がみえます
 あんなのが、都内のそこいら中に建つなんて、思いもしない頃
 矢印の下辺りが、三ッ森工業所横のトンネル


 矢印のトンネルをくぐった右側に、三ッ森工業所

Posted at 2025/09/11 22:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和の遺物 | 日記
2025年08月02日 イイね!

導線が変わってた

導線が変わってた昨年の夏以来、流山方面へ行くこと
が減ったため、久しぶりに通ったら、
真っ直ぐ抜けることが出来るように
なっていた。
流山ICから松戸方面へ行く際に、
流山街道を、昔のまま南下するか、
つくばエクスプレスの駅の方から、
武蔵野線の南流山方面へ行くかだ
ったんだけど、今日は後者を使い、
土日祝日は渋滞する流山橋東詰めを避けるようにした。

この通りの名は知らないが(念のため、Googleで見たら
県道5号、松戸野田線らしい)、突き当りT字路が渋滞す
るので、松戸方面へは、どちらが早いかは賭けになる。

前回6月か7月の始めに通った時は、筑波のレースカーを
サポートしていた(ように記憶している)タイヤやさんの
ところがT字路だったのが、直進出来るようになっていて、
手前の通行区分も、右折と左折から、左折・直進と右折に
変わっていた。
そのT字路右折するつもりで右寄りで走っていたら、左か
ら、いい勢いで抜いて行った車が有り、そのT字路を右折
し直ぐに左折するつもりだったんだろうけど、そのまま
直進する道が開通していたのに気づいて戻ろうとしたが、
後続車が多くて断念し、元T字路を右折していったようだ。

ここに限らず、流れを無視して車線を右へ左へとこまめに
変えて走る車が、ちょっと先の信号で引っ掛かってるなん
て事は日常茶飯事です。
コンマ0.01秒でも早く走ると褒められるのはサーキットの
競技会だけ。公道では飛ばしても、そんなに早く着くこと
は無いし、サーキットで早い奴は褒めらるけど、公道を早
く走っても、褒められることは稀で、場合に依っては、御
上からの御叱りと制裁金を科せられるんだから、ゆっくり
走りましょう。

画像の左に写るT字路有の標識が、まだそのままですね。
Posted at 2025/08/02 22:44:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暇すぎるから、プロフィール写真の交換」
何シテル?   09/17 17:05
I'm キンゴロウ. Nice to meet you. 昭和の車なら、最低限度の整備は出来そうなくらいの、 工具はあります。 でも、車いじりは好きじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ADVANスターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 10:46:34

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ついさっき、引き取ってきました。 試乗は愚か、現車確認もせずに購入を決めたので、 少しず ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オーナーズクラブの方所有のハコスカRをキャンセルして買ったのがこれ。元々はナンバー付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation