• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンゴロウのブログ一覧

2020年11月23日 イイね!

貧乏でもレースが出来た頃 その24の1

貧乏でもレースが出来た頃 その24の1ホームは筑波だったから、富士は遠足み
たいなものでした。

1987年の富士フレッシュマンのKP61は、
申し込みが多くて、エントリー落ちもあ
るよと聞いていたけど、それはなかった
ので、運がよかったのか?

当時、私のチームは4カテゴリーに20台
位の参加をしていたのではないだろうかと思う。
比較的、手の掛からないN-1でも、同じ日に台数があると、結構キツイ。

筑波の東京プロダクションカーレースシリーズ(東プロ)には、10数台
のエントリーとなる事もあり、更にチューニングカーが三台あったので、
レース前の金曜は、不眠不休の突貫作業となる事も珍しくなかった。
プロダクションカーなら、徹夜のボディ交換もありでしたから。

そんな中で、富士フレッシュマンレースに出たいなんて言おうものなら、
いい顔はされないけど、本音の部分では、物見遊山で行きたい者ばかり
だったと思う。
何故なら、トラブルさえ無ければ、土曜の夜はパラダイス?だったから。
徹夜作業は免除、早い時間から湯に浸かり、ドライバーの奢りで晩酌が
き、早起きの必要も無いなんて、束の間のお大尽気分が味わえるんだか
らねぇ。(どこがお大尽なんだか解らないけど)
社長の許しを得て、申し込みをすると、富士の手伝いの志願者は、支給
されるパスの数以上になる。
ドライバーにとっても一緒、夕飯を、世間並みの時間に出来るのは、N
-1の遠征(って程でもない距離だけど)の時だけ。

エントリー落ちのあるというKP61に無事、申し込みを受理されたけど、
これが悲劇の序であることは、誰も知る由はなかった。

徹夜明けにトラックで、前日の練習のために、FISCOへ向かう、そこま
では、いつものレースウィークだった。

長くなるので、続く。

画像は、適当な物が無いので、1990年のTNC-Tの100R~ヘアピン
Posted at 2020/11/23 21:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

「今年は、同級生の訃報が多かった。今日も一人、会社を辞めて帰って来た時に、声を掛けて」
何シテル?   11/07 21:48
I'm キンゴロウ. Nice to meet you. 昭和の車なら、最低限度の整備は出来そうなくらいの、 工具はあります。 でも、車いじりは好きじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22 23 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ADVANスターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 10:46:34

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ついさっき、引き取ってきました。 試乗は愚か、現車確認もせずに購入を決めたので、 少しず ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オーナーズクラブの方所有のハコスカRをキャンセルして買ったのがこれ。元々はナンバー付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation