• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンゴロウのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

怪しい電話の主で思い出した 了

怪しい電話の主で思い出した 了N君の仕事柄、別の車のメンテナンスや
サポートに付くことが多い。
私に付いてくれたのは、多分久し振りで
あったと思う。

直前の予選は僅かながらの降雨&路面は
完全なウエットで、タイヤサービス棟の
裏、S字辺りに川が確認できていた。
次の時間も同様に違いないという事で、
レインタイヤの選択は揺ぎ無いけど、雨量が少なくなってきていた
ので、次の予選時間の路面状態にどの程度の違いが出るかという程
度の心配のみ。一部でも、ドライはまず無いだろうと。
それで、いつものようにリクエストして、体重を軽くしに行く。

予選終了後に、タイヤサービスで(だったと思う)車の状態を確認
して居たら、理屈に合わないという事になり、足回りのセットを確
認していたら・・・・・。

出走前のN君の「足はどうする?」に「エアー1.4のリヤスタビはそ
のままで(リヤショックは)2にしておいて」と伝えてあった。

勘のいい方なら、これだけでピンと来たのではないだろうか。

N君は8段調整のリヤショックは、ドライの時のまま、スタビも弄ら
ず、レインタイヤの空気圧はF1.4kg/cm、R2.0kg/cmという、驚き
の状態で、私に、雨降る予選のコースインをさせたんです(ToT)

N君は、ちょっと不思議に思ったけど、キンゴロウは変わってるから、
そういうセットで予選に臨むのかと、聞き返すことなく、言われた通
り(じゃないんだよ~)にしていたそうです。

レインタイヤのブロックの撓みで発熱し、グリップ力を得るという事
なのでしょう、排水性とか、難しいことは解らないけど、アクセルを
開ければ、それに応じてリヤは流れるけど、その流れ具合がよく判る。
流れても怖くはなく、余り頭を使わずに乗っている私にも、ブロック
の撓みを感じることが出来、これ以上踏んじゃダメだよって、もうち
ょい踏むと、回るよとかってのが判り易い、素晴らしいタイヤでした。

予選結果は忘れたけどPPで、決勝リタイヤのレースだったかと思います。
N君に対して恨みも、蔑む気持ちもありませんし、聞いた時も、皆で笑
っちゃったと記憶しています。
それでトップタイムが出たのは、怪我の功名でしょう。
Posted at 2020/09/28 19:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年09月25日 イイね!

続・怪しい電話の主で思い出したこと

続・怪しい電話の主で思い出したことN君の写真を、目線付きorボカシや
モザイク付きで貼ろうかと思ったけ
ど、~らしくなりそうなので止め。

Iさんの後、チーム員以外の何人か
にも、「攻めてたねぇ~」とか、
「生き生きしてたねぇ」とかって
言われましたが、確かに、単独で走
っていれば、アクセル開度に比例し
て向きが変わるので、コントロールはし易かったのは確か
でも、踏めて無かったのを言う人は、一人か二人でした。

予選結果が出る前に、社長やN君たちと、車の状態を話し
たのところ、保管解除になったら、どうしてこうしてみた
いなことを確認して、タイヤサービスのHさんの下へ行っ
たまでは覚えている。

そこでN君と話していたら、衝撃の事実が判明することと
なりました。
実名に出来ない理由はそれ。
セリカのCM「答えは風の中にあった」じゃないけど、それ
だったか・・・。

また続く
Posted at 2020/09/25 21:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年09月24日 イイね!

怪しい電話の主で思い出したこと

怪しい電話の主で思い出したこと☜このレースの予選じゃなかったかと思う
んだけど、レインタイヤの素晴らしさを実
感出来る事件があった。

今じゃ、某自動車ディーラーの某部門で、
多分、偉そうにしているんだと思うので、
実名は記さずN君としておこう。
部下の手前もあるだろうから。

その日はN君が私の担当になり、安心してドライバーに専念させて
いただけることになった。

予選は雨。迷わずレインタイヤを選択して、N君に車のセットをお
願いして、自分の準備をしていた。
富士の雨を経験したら、筑波の雨はドライみたいなもん(とは言い
すぎ)だから、結構好きなんです。

軽く流した後にタイムアタック!!んんん、やはり、何か違う。
流していた時には、結構乗りやすいと思っていたけど、アタックに
入ったら、よく曲がるんだけど・・・、思っていたのとは違うんだ、
いつもなら、ここで全開・・・出来ない。まぁ、ウェットだしな。

ピットに入って確認する時間はないから、とりあえずこのまま乗ろう
と数周、15分のチェッカーが出て戻ると、最初に声を掛けてくれたの
が、今回の怪しい電話の主のIさん。
「凄いねぇ、キンゴロウ君だけだよ、最終コーナーをケツから出てく
るの(笑)」って。
「そういうつもりで走ってんじゃないけど、タイヤがいいから、コン
トロールしやすいんですよ」と、答える優等生。
でも本当にBSのレインはいい!コントロールしやすい!
以前乗せて貰った他所の車に着いていた某社のとは、全然違う!
富士で履いていたBSレインから凄い進化!(って、それは単に古い
タイヤを使ってただけ)

長くなるので、続く



Posted at 2020/09/24 21:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2020年09月23日 イイね!

続・怪しい電話

続・怪しい電話中々繋がらない電話でしたが、夕飯のよ
うな昼食を摂っていたら「Iさんと言う方
から電話」と、カミさん。

私用の電話が、店の電話に来ることは稀
なので、良からぬことをしていると勘繰
られましたが、会話を傍で聞いていて、
やはり良からぬ電話だと察したようだ。

7月のJCCAのイベントに行ってから、悪い虫が騒ぎ出したように
思っていたらしい。
多分、今もそう思っているだろう。

本題ですが、社長の長男Mからの回答では「エコランのミッショ
ンはあるけれど、キンゴロウさんのいう物は、見当たらない」と
の事でしたので、それを伝え、Mの電話番号を伝えておきました。

TSには乗ったことが無いから、飽くまでもSAC/TSCの経験上で
の話しに留まるけど、もしかしたら、オーバーフェンダーを外し
て、昨今のいいタイヤを履いて、エンジンだけはTSのレベルに引
きあげれば、筑波のラップタイムは、いいとこ出そうですですけ
ど、TS-CUPは見た目も大事なんでしょうからねぇ。



Posted at 2020/09/23 20:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2020年09月21日 イイね!

怪しい電話

怪しい電話店に、聞き覚えのある声で「キンゴロウ
さんですか」との怪しい電話が入った。

オレオレ詐欺、還付金詐欺、先物取引、
瞬時に過る犯罪の数々。

「なぁんだ、Iさんじゃないですか」っ
て、ビックリして、座りションベンして
って程の事じゃないけど、考えてみれば
Iさんの本家と同業だから、直ぐに電話番号も判るってもんです。

「TSCの時のあの部品って、まだあるのかな?」ということで、直
ぐに管理者である社長の倅にtel。
今は弟が管理してるから、工場まで行って見てくるとのこと。

所有権については、主張しようとは思わないし、散々世話になった
社長の倅たちが換金して、有効に使ってくれればいいからとは伝え
た。
換金するにしても、変な輩の手に渡るなら、所有権を主張しちゃう
って言って置いたら、1時間ほどで倅よりTEL。

結果は、Gさん(と言っても、男の年寄じゃありません)との連絡
が着いてから。
今時の自動車屋さんは、大企業並みの連休中なんでしょうか?電話
がつながりません。

※写真と本文は、関係ありません?ちょっとあるかな?
ドライバーのI君、元気でしょうか。

Posted at 2020/09/21 21:01:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「今年は、同級生の訃報が多かった。今日も一人、会社を辞めて帰って来た時に、声を掛けて」
何シテル?   11/07 21:48
I'm キンゴロウ. Nice to meet you. 昭和の車なら、最低限度の整備は出来そうなくらいの、 工具はあります。 でも、車いじりは好きじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 2122 23 24 2526
27 282930   

リンク・クリップ

ADVANスターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 10:46:34

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ついさっき、引き取ってきました。 試乗は愚か、現車確認もせずに購入を決めたので、 少しず ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オーナーズクラブの方所有のハコスカRをキャンセルして買ったのがこれ。元々はナンバー付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation