• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンゴロウのブログ一覧

2025年06月03日 イイね!

またひとつ 昭和の星が消えた

またひとつ 昭和の星が消えた巨星墜つ
朝、テレビを見ていたら、速報の表示が
あり、長嶋茂雄 逝去の報。
このところ、親世代の訃報が続いたが、
とうとう来るべき時が来ちゃった。

何時の時代も誰かに憧れ、その位置を目
指して努力し、夢を叶えられるのは、今
回放出された備蓄米に例えれば、その中
のひとつまみ程でしょうけど、それが叶
わずとも、多くの人々を魅了した昭和の
スターへの憧れが無くなる事は無かった。

長嶋無くしては、いまのプロ野球の隆盛も無かったと
言っても過言じゃないと思います。
日産ファンにとって「櫻井眞一郎無くしてスカイライ
ン無し」と同意かそれ以上です。 

現役当時を知らなくても、長嶋茂雄の名を知らない人
は居ないと言ってもいいくらいのスターでした。
Posted at 2025/06/03 20:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 野球 | 日記
2025年06月01日 イイね!

梅雨入り前のいい季節です

昨日から、富士では24時間耐久レースが行われていて、YOU
TUBEでは、リアルタイム見られるなんて、好きな人にはいい
時代になりましたね。

私は、耐久はエントラント側に居るならいいけど、見る側なら、
初めの30分、途中の数分、最後の20~30分も見れば十分なく
らいの人ですから、パソコンを立ち上げてから数分見て、配達
に出ました。

窓を開け、車内に入る風は心地よく、行く先々では、季節の
花や木々が目を楽しませてくれる、とてもいい時期です。

水元公園は菖蒲まつりの最中ですが、少々生育が遅れている
のか、ちょっと寂しい開花状態。紫陽花は丁度よい開花です。


品種に依っては、どの株も一番花は満開。


流山 野田有料道路脇では田植えも終わり、先に植えた苗は、
結構育っています。祈 豊作


配達も終わり、次の予定迄3時間ほどの余裕があるので、今
年初めての筑波サーキットへGO!
1年近く行かない間に、通り沿いの飲食店の閉店もちらほら
と目にした。岩井~沓掛辺りの道路整備が進み、導線が変わ
ったことも、商売に影響したのかもしれない。
昔よく寄ったあの店も「閉店」の看板があった。

フグ蔵さんの軽自動車ともう一台・・・シャッターは閉まっ
てる。昼食にでたかな?

その先、人気なし。あらまぁ。
コース2000ではクローズドのイベントの様だから、1000へ
行くと単車ばかり。
どちら様も小山町かな? で、小用を足して帰る事にする。
その際にVITAのチラシを、1枚いただいてきた。
15年もやってるんですね。ザウルスjrより長いかな?


野田市内の目吹まで順調だから、常磐道開通前には度々寄っ
た中華料理 珍眠に寄る。
相変わらず、盛りがいいねぇ。
若い時は良かったが、今はちょっと多いかも。
ここと、南越谷のニンニクラーメンの萬福は、胃袋に自信が
無ければ、大盛りは厳禁です。

元メカニックのTさん宅が近いけど、時間が無いので、すぐ
脇を通り、後ろ髪を引かれる思いで帰りました。

時間と金があれば、元気な内に東北方面にも行きたいな。
貧乏暇なし。う~~ん無理か。
Posted at 2025/06/01 22:39:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月18日 イイね!

38years ago その②

38years ago その②本当は5/17(日)だったんですが、
一日遅れでご勘弁を。

前年に続き、JRSCCの富士開催
に参加することになりました。
フルグリッド30台に対し、エン
トリーは52台。
22台は予選落ちとなるのですが、
予選は通るだろうと、根拠の無い
変な自信だけはあった私ですが、
初の富士ウェット路面で、通過
ラインの2分15秒27から0.33秒の差で予選落ち。

約10年で唯一の予選落ちが、この一戦でした。
参加賞で貰ったバッグは、大事に4,5年使いました。
今はありませんが、45,000円のバッグと言って自慢
していましたが、同様の物がバッタ屋で500円でした。


JRSCCは、フレッシュマンレースからすれば、破格ともいえる高額の賞金でした。


Posted at 2025/05/18 19:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2025年04月30日 イイね!

スリックタイヤとレインタイヤ

スリックタイヤとレインタイヤN-VANのタイヤを替えました。
「大して目方のある物を積まないの
に偏摩耗が起こる」と伝えたら、こ
れになってきた。
「高いのにしたから大丈夫じゃない」
と、整備工場の社長。

大昔の話しだが、営業で10万km/年
程走る大口のお客さんの某車に、安い
からということだと思うけど、リース
会社指定(現物支給で工賃のみ請求)
の某社のタイヤを履かせると、波状形摩耗が起こるよう
になったという事例を経験している。
主原因は、5人乗車とトランクいっぱいにカタログなど
を満載での過積載だったのだが、点検整備の際は、空荷
で来るので、そこに辿り着くまでは、かなりの時間を要
した。
余談が長くなったのでN-VANに戻るが、最大積載量いっ
ぱいで走る事は殆ど無く、タイヤの空気圧は指定最大に
していてこれはと、355(だったと思う)以外でお願い
と指定した。

以前、プレサージュのタイヤを新品にした時より、山の
撓みを感じる。
例えるなら、真新しいレインタイヤを履いた時みたいに、
ブロックの撓みで発熱させてグリップするような感じと
いうのだろうか、ドライ路面だと、ふにゃーっとした感
じのタイヤです。
400㎞程走ってもそう感じるのは、前のタイヤが・・・
だったのか。
前のはN-VANとの相性が良くないタイヤだっただけなの
だろうか、荷重が掛るといけないVANタイヤだったのか。
355(?)をスリックというには、グリップ力が無いけど、
今のタイヤとの違いを端的に表現できないので、御愛嬌と
勘弁してください。

このタイヤが交換時期に来たら、値段の違いがわかるの
かもしれない。


Posted at 2025/04/30 21:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自家用車 | クルマ
2025年04月21日 イイね!

今回は二輪のレーサーも!

今回は二輪のレーサーも!昨日4/20は大忙しでした。
朝の配達周りを済ませてから、神社の境
内で行われる「旧車の展示会」に顔をだ
して、贔屓の噺家さんの会にも行き、夕
方からは、地元のイベントなどでお世話
になった方の退職祝いの会に参加という
ことで、移動の多い一日となりました。

みんカラ的には、旧車の展示会が一番最適な話題でしょうから、
勝手に写した写真を、被写体となった方、関係者各位の承諾を
一切得ずに、勝手にUPしますので、万が一、苦情が来たら消去
します。


新しめのところでNSXとフェラーリの何でしょうか?


ハチマキ グロリア


日野コンテッサは、ばあちゃんの主治医の先生が、往診周りで乗ってたなぁ


ポルシェと言えば930ボディまでがいいな。


コスモスポーツ 
サバンナやファミリアにも乗ったけど、これが一番いいと仰っていました。


510バン改は、Nox規制で貨物の継続検査は不可となった際に、5ナンバー規格
に構造変更した物。雨の日も、現役で配達周りをしています。


構造変更と言っても、開口部を狭くするためと、荷室の容量を狭くするだけ。
この青いカバーの中を見たらびっくり。こんなのでいいのってモンでした。
昔見たVB210改(サニーバン)と比べると、大名屋敷と安普請の貧乏長屋くら
いの差が有ります(笑)


ヤマハのレーサーもいっぱい。
TZ250は、幼馴染みのイワオちゃんも筑波で乗ってたと思って撮ったのですが、
ネットで調べたら、それはTZ250じゃなくて350だったようです。
RZ250と350の違いでみたいなもんでしょうかね。


こういうイベントに欠かせないのはこれでしょう。

二回目ということで、展示車両も増えたようだし、見物客は前回
より居たように思うけど、何か足りないよなぁ。何だろう?
三回目もあるそうなので、次回にに期待して、これで終わります。
Posted at 2025/04/21 20:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 昭和の車 | 日記

プロフィール

「今年は、同級生の訃報が多かった。今日も一人、会社を辞めて帰って来た時に、声を掛けて」
何シテル?   11/07 21:48
I'm キンゴロウ. Nice to meet you. 昭和の車なら、最低限度の整備は出来そうなくらいの、 工具はあります。 でも、車いじりは好きじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVANスターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 10:46:34

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ついさっき、引き取ってきました。 試乗は愚か、現車確認もせずに購入を決めたので、 少しず ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オーナーズクラブの方所有のハコスカRをキャンセルして買ったのがこれ。元々はナンバー付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation