• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キンゴロウのブログ一覧

2025年02月25日 イイね!

ここにあったか

ここにあったか駐車場の隅にあった、スチールの棚を撤
去しました。
大家さんの会社の廃棄予定の物を「勿体
ないから使いなよ」と、設置してくれた
のでしたが、直接の雨風を凌げるという
状況ではあったけど、屋外に置いて30年
位だろうか、錆により穴あきや腐食によ
る傾きが顕著になり、大きな地震でもあ
ったら倒れるんじゃないかという状態に
なったので、廃棄することにしました。

みんカラ的に紹介する物は、殆どありません。
棚に積んであった標準装着タイヤなどの大きな物は、既に処分して
いて、商売道具と段ボール箱が3個、籠が3個あり、中身の殆どが、
棚と一緒に廃棄するしかない物ばかり。
2間、4段の棚と昔乗っていたサニーとキャリーのタイヤチェーン、
屋内にある物を合わせれば、金属はそこそこの目方になるので、持
ち込めば、居酒屋でちょっと飲むくらいにはなるだろうけど、面倒
なので、定期で来るお兄ちゃんに持って行ってもらいました。
金銭面は、有償で頼む物との抱き合わせでチャラ。

で、残ったのが画像の2点。
多分、WFB12のサニーカリフォルニアのトランク&フューエルフィ
ラーリッドオープナー(未使用)と、制研スカラシップのステッカー。
前者は、たまにトラブルが出ていたので、予備に持っていた物。
後者はボディ交換をした際に再発行してもらって、2枚来たけど、使
わなかった1枚じゃないかと思う。
表面はきれいだけど、粘着部位には埃がいっぱいで、貼ることはでき
ません。
何処かに、トヨタワンメイクレースの「TRD」と「STARLET」のデ
カールがあるはずだけど、みつかりません。
Posted at 2025/02/25 21:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月17日 イイね!

オヤジの墓参り

オヤジの墓参り大変お世話になった方々の中の一人、我々
若い者は、敬愛の念を込めて「親父」と呼
んでいた。
なんて書き出すと、そちらの世界の方の事
の様にも思えるけど、立派に堅気の方。
4年ほど御一緒した上司が亡くなって12年、
今年十三回忌になるのに、初めて墓参りに
行きました。
忙しいのを言い訳にしていたけど、奥さん
から墓所を聞いていたので、その管理事務
所に電話して、埋葬されていることを確認いてから出掛けるこ
とを決断した。
昨今の「個人情報保護」云々は、つまんないことまで秘匿する
ので、教えてくれるかなと思ったら、大変親切に対応してくれ
た。「お気を付けていらしてください」とも。
こちらが思う人と名義人が違ったら、それでおジャンのどっか
の○営霊園とは大違い。
行ってもお墓が見つからないという心配がなくなり、用事を済
ませてから向かった先は埼玉県ふじみ野市。
地図を見ると、高速を使うメリットを見出せない位置なので、
一般道で行く。
道中に大型店舗がいくつもあり、その入退場渋滞もあったので、
予想より時間が掛かってしまったけど、無事にお参りを済ませ
た帰路、信号待ちで止まって気付いたのが画像の物。
関越道を使うと目にするこれは、この辺りだったんだ。
でも何だろう、この円柱の工作物は。
知ってる人が居たら、教えてください。

ここまで来たから、ちょっと足を延ばしてみようと思っていた
川越市内へ向かう。こちらは30年振りくらいになるか?
某SNSで「レジェンド」と称されていた方の所へ。
目標は某駅の向こうっ側に渡り、住宅街の道を北上し、左カー
ブを抜けて右側、地域の公民館の手前。あったあった・・・・
でも、シャッターが閉まっていて、人影無し。
「定休日・不定休」となっていたけど、イベントも無さそうな
ので、やっているだろうと思い、小一時間かけて行ったけど、
それこそ無駄足になった。
誰かが来たという痕跡だけ残して帰ろうと、レジェンドの若い
時の写真を、差出人を書かずに入れて来た。
気味悪がって、防犯カメラの画像解析でもしているだろうか。
ここに辿り着くことは、先ずないだろう。クマさんと関係者。

でも「定休日・不定休」いい表示だ。当店でも使おうかな。



Posted at 2025/02/17 21:06:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月07日 イイね!

頑張れるか日産

頑張れるか日産幾たびかの苦難を乗り越えて来た、我が
日産自動車。ここで万事休すか、起死回
生の奥の手(があるのかな)を見せてくれ
るのか、無策な(本当は無○くらい言いた
い)経営陣による玉砕という最悪のシナリ
オが待っているのか。
議決権を行使できるほどの株主であれば、
ゴーン氏追放クーデター後の経営陣にNo
を突き付けるところだが、今となっては
どう転んでも、直接の影響を受けることは無いに等しい程度の
関りだけど、間接的には大有りだから、頑張って欲しい。

企業の序列で言えば雲上人、親会社の役員様に意見する立場に
はこれっぽっちも無い。昔も今も。
先輩たちに言わせれば、技術の日産は、プリンスの残党と富士
重工の技術の搾取に胡坐をかいていただけと。
まさかルノーに、まさかホンダに・・・、愚痴を並べても仕方
ないからここまで。

サンタナのライセンス生産をした後に出した車は良かった。
サニー、パルサークラスから、スカイライン、Z、セド・グロ
も車が驚くほど変わったと、同僚も口々に言っていた。
足のフワフワなアメ車が、カチッとしたヨーロッパ車になっち
ゃったみたいに。

で、その中の1台のS13型シルビアは、当時のデートカーって
言われてた(らしい)ホンダ プレリュードをライバル車として
シェア争いの勝ち負けに、一喜一憂してました。
別に敵を作らなくても、シルビア・180SXはいい車だったけ
ど、営業的にはそうするもんなんだと思った。
サニーVSカローラみたいに。

ハイパワーを追いかけず、小気味の良い内燃機関搭載の小型車
を望みたいけど、もう日産には期待できないだろうなぁ。
それ以前に、日産ブランドの存続・・・止めておこう。


Posted at 2025/02/07 20:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 昭和の車 | クルマ
2025年01月18日 イイね!

新年会

新年会寒中御見舞い申し上げます
気温の上げ下げの大きい日もありますので、
どうぞ御自愛下さい

年が明けて早半月。
週末毎に何らかの新年会があり、楽しい一
時を過ごしています。
レースをしていた頃は、走り初めと称して、
1月2日にはFISCOへ行ったりしていました
が、今考えると、新年早々、おめでたい野
郎だったなと思います。

今日は地元の神輿会の新年会。
例年通り、葛西囃子保存会の皆さんのお囃子で始まり、
獅子舞を始めとした新春らしい余興で、今年の活動が
始まりました。
昨今では門付けなどは皆無に近い状況となっています
ので、こういう席での御祝儀が盛り上がります。

端は自動車とは関係ない話題でしたが、時々投稿しま
すので、どうぞ今年もお付き合いください。


Posted at 2025/01/18 21:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 祭り | 日記
2024年12月22日 イイね!

旨いビール飲んで帰ってね~

旨いビール飲んで帰ってね~東京の在に暮らす者が、文明開化の街、
横浜に行ってきました。
華やかな街です、本当に。
とはいえ、駅は桜木町だから、本来の
横浜とは一線を画すのか、判りません。

都内だと「下町」の範囲が広く適用され
ているようだけど「○○なんか、元々江
戸じゃないんだから、下町じゃない」と
いう人も居ますから、「男はつらいよ」
でお馴染みのあそこらだって下町情緒の
残る地域ではあっても、下町じゃないんだと言われりゃ、その
通りかもしれません。

で、本題。
一年に一度の御褒美に、御年75歳のロックンローラーを見に、
ぴあアリーナMMへ行ってきました。
駅前だけでなく、街中に高層ビルが立ち並び、ロープウェイは
あるわ、観覧車はあるわで、ディズニーランドにでも来たのか
と思っちゃう程でした。
ぴあアリーナ、席が三階の正面という事もあり、音響的にはす
んばらしいし、列ごとの適度な段差もあり、前席の人に立ち上が
られても、視界が遮られることも少ないので、収容1万超の音楽
の会場としては、文句はありません。
どこでもそうだけど、アリーナの後方よりは、スタンド席が良い
事は、あちこちで経験したけど、スタンド席正面(センター席?)
は、アーチストまでは遠くって、モニターにばかり目が行くって
事を考ても、素晴らしい会場でした。

駐車場には、車種は違えど、xx ○・830というナンバープレ
ートの車でいっぱいでした。
とりあえず、みんカラなんだから、車の話題に触れておきます。
Posted at 2024/12/22 22:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 祭り | 日記

プロフィール

「今年は、同級生の訃報が多かった。今日も一人、会社を辞めて帰って来た時に、声を掛けて」
何シテル?   11/07 21:48
I'm キンゴロウ. Nice to meet you. 昭和の車なら、最低限度の整備は出来そうなくらいの、 工具はあります。 でも、車いじりは好きじ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ADVANスターレット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/02 10:46:34

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
ついさっき、引き取ってきました。 試乗は愚か、現車確認もせずに購入を決めたので、 少しず ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ サクシード トヨタ サクシード
プレサージュが御釈迦になったので、取り急ぎ購入しました。 でも、MTのN-VANが楽しい ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
オーナーズクラブの方所有のハコスカRをキャンセルして買ったのがこれ。元々はナンバー付きの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation