• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パスター@甲信越の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2006年11月5日

ローテンプサーモをノーマルに戻す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
冬場はヒーターを使いたいので、ローテンプサーモをノーマルに戻します。

エアクリ外して、サーモのカバーを止めている1本のボルトと、二つのナット、配管を止めている1つのナットを外して作業します。

一本のボルトが、配管が邪魔をして抜けないんですよね。
知恵の輪のように、サーモを外し、またサーモを取り付けます。

冷却水を抜いておくと、楽に作業できると言うか、駄々漏れにするのは環境に悪いのでやめましょう。(LLCはガソリンスタンドなどで処理してもらいます)

元通り組み付けたら、冷却水のエア抜きをして完了です。タービンへのラインにあるネジを緩めて冷却水を注ぎ、あふれさせてからネジを締め、ラジエターの口いっぱいまで入れた後、エア抜きするといいです。

いつもながら、画像はありません。お出かけ前にやったので、撮っている時間がありませんでした。
そんな時にやるのもどうかと思いますが。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エキゾーストアース 取り付け

難易度:

ビスカスカップリング交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

オイル交換

難易度:

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自分の行いのせいでorz@ミッヒ☆ 」
何シテル?   09/16 21:32
パスターと言う名前が使われていたので、甲信越を追加してみました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今日の伊那サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/23 08:16:35
【ぼく伊那】非公式ランキング 
カテゴリ:伊那サーキット
2013/08/19 23:25:11
 
モリゾーさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/01 21:41:32
 

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
無駄に通勤仕様。楽しく通勤してます。 写真は納車時のもの。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
3月10日、我が家へやってきました。 まずは弄りよりメンテに手がかかりそうです。
その他 その他 その他 その他
廃金属処理業者よりドナドナされてきました。 現在整備中。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation