• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つきんぷれっさの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年4月10日

[GDB 丸目] フロントスピーカー交換 KFC-RS173

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正から交換。
KENWOODのKFC-RS173。
安価でドンシャリでもなくそこそこの音質(つまり無個性。
2
ドアパネルの外し方は載せている方が沢山いるのでいろいろ割愛。
個人的な注意点のみ。
3
コンソールパネルはネジを外したら後ろ側斜め上に引っ張ると外れる。
4
ドアノブのパネル外枠は内側から爪が出ているので、内→外に力をかけて外していく。
おすすめは下、左、上の順。
5
ドアパネルの上はピンクの留め具?とウィンドウで挟んであるだけなので
爪を全て外したらパネルを上に持ち上げるだけで外れる。
6
付属のバッフル。
干渉する部分は全部落とす。
7
純正は経年劣化とかそんな生易しいものじゃなくぼろぼろ……。
カプラは後で何かに使えるかもと取っておく。
8
復旧前に音の確認をしたら逆の手順で取り付けていく。
コンソール用のカプラの取り出しでまた外すことになっても泣かない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキ純正8インチナビ取り付け

難易度: ★★★

TRUST/GReddy エアーディバーバージョンプレートの取付け(修正)

難易度:

エキスパンションバルブ交換 その後

難易度: ★★

【備忘録】コーティングメンテナンス

難易度:

20年ぶりのホイール洗浄…再使用前の準備

難易度:

Cピラーにカーボンシート貼付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月16日 0:40
こんにちは

わかりやすくて 正確な記事ですね
たいへん参考になりました
ありがとうございます
コメントへの返答
2017年4月23日 23:52
何かのお役に立てたなら何よりです。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI [GDB] エアコンテンショナープーリー交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/2331297/car/1823123/4223998/note.aspx
何シテル?   04/30 18:37
つきんぷれっさです。 愛車GDB-Bの備忘録として。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ 86] cuscoピラーバーの取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 15:27:54
[スバル BRZ] CUSCO リアピラー用パワーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 15:10:50
センターコンソール リアルカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/18 04:33:30

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2代目
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB Limitedに乗ってます。 なぜみんな丸目の魅力に気づかないのか。 カスタム ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation