• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よなよなエールのブログ一覧

2016年02月02日 イイね!

BMW F20 116I SURUGASPEEDマフラー

BMW F20 116I SURUGASPEEDマフラーM135iという直6の、絶対的な存在(左右出し)がある中で、
116iは、片側一本。。。どうしてもマフラを変えたくなります。

以前は、他社のマフラーを入れていました。

BMWのマフラーは一体成型なのか、溶接なのか、
他社マフラーは、純正を切って差し込む「差し込み式」しかありません。
これがネックで、段差などで差し込み部がズレて、補強材とぶつかって、カンと音がしていました。
一応BMW、、、、そんなの許せません!

その他社マフラーは、センターパイプが太くて、こもり音が発生!
4000rpm以降は気持い音がなりますが、それ以下はこもり音がしていて、、、街乗りはうるさい!
そんなBMWも許せず、改善したい思いでした

そんな中、スルガスピードさんの門を叩いたのです。


出来上がったマフラーはエロいの一言!

まず、見た目がエロエロです!凄い配管美^^
純正との接続部をフランジに変えてもらったことで、
段差を乗り越えてもずれることがなく、ガッチリついています!
満足!


最初に乗った感想は、トルク・パワーが凄いこと!
他社マフラーから中間パイプ径を絞ったにもかかわらず、凄いパワーアップ感です!
車が元気で元気で、、、楽しい!
音も良くって、BMWの高回転エンジンとマッチして、どこまでも吹けていきます!!!
排気効率の良さが際立ちます!

しかし、この段階では、もう一つ懸案のこもり音は、他社マフラー同等くらいでした。。。
パワーは上がっていますが、こもり音は同等。。。。
これだけで、スルガスピードが凄いことが解りますが、、、、今回はこもり音も下げたい

相談して、中間パイプにサイレンサーを追加することにしました。
*このように相談にのってくれることも、いいところですよね^^

中間パイプにサイレンサーを入れてもらったら、だいぶ静かに変わりました。
嫌だったこもり音が、かなり下がりました^^
音に気をかけないと、気にならないレベルです
*純正よりは音なっていますよ

でも、若干。。排気音を意識すると、多少こもって感じもあります。
これは、車体側、特に遮熱板にデッド二ングを追加すれば、容易に下がるでしょう。
そんなレベルまで下げてもらいました。

気になる、トルク・パワーは、センターマフラー入れる前と比べて
気のせいかな??と思うくらい、ちょっと下がったかなという程度で済みました^^

期待以上だったのは、加速の音がいい!
程度良く抑えられてて、グォォァァァァン鳴って、高級車として調教されたチューンエンジンのようです。
*調教されたライオンのイメージ
それがこの車には、ドンピシャ!
加速がいい中で、若干抑えられた音が伸びていく!煩しすぎない。
スルガスピードから自宅に帰っているときに、何度「いいじゃない^^」を言ったことか!
加速の盛り上がりと高級感が見事に融合しています。回すのが楽しい!
排気効率からくる加速の楽しさ!大人しすぎず、派手すぎない加速音が、
116のキャラとマッチしています。


見た目は純正ですねw

もう、M116iと呼んでしまおう!
あと、車体デッドニングと車高調の更新をすれば、かなりM116iになりそうです。

こもり音・低回転を下げた上で、高回転の伸びは重視してもらう!
そんな厳しい条件を実現してくれたスルガスピードさんに感謝です。
飽きたらまた、何かしてもらいたいな^^宜しくお願いします。
Posted at 2016/02/02 22:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

LEXUS RC200t SURUGASUPEEDマフラー

LEXUS RC200t SURUGASUPEEDマフラーLEXUS RC 200t スルガスピード ループサウンドマフラーで武装されています!
今、予約開始中で、商品にはなっていませんが、
なんでも書いていいと言ってたので、書いちゃいましょw
*下記コメントと、もしかしたら、商品は変わるかもしれません

まず、最初に感じたのはアイドルが静かなこと。
純正とほぼ変わらないんじゃないでしょうか(純正知りませんが)w
オーディオを消しても気になりません。
高級車レクサスには重要なことですね

さて、高速・一般道を組み合わせ・ワインディングも含めて、横浜⇆箱根ターンパイクを走行しました。


必死に覗き込んで写真とりましたが、こんな写真しか、、、、、すいません。

RC200tのエンジン8AR-FTSは、IS200tと一緒です。
以前IS200tに乗ったことがあり、そこで感じたことですが、このエンジンはきっと小型ターボなんでしょう。
非常にスムーズに過給がかかりますが、回転回すと、トルクの萎えを感じます。

スルガスピードマフラーは「トルクの萎え」を、見事減らしてくれます。
トルクがモリモリで、パワーアップを感じるのです。
RCの車体が簡単に加速します。
やっぱりこの排気効率の良さは、一目の価値がある!

さて一般道です。静かに走れます。こういうラグジュアリーには重要だなーーー。と再認識。
パワーが出ているのに、不思議です。

次に高速に!!
このマフラーの一番いいところが光ります!
4000rpmまで盛り上がり、その後6000rpmまでは、シューと抜いて音を押さえる感じなのですが、
メインのプーーーンという音が、抑えながらも伸びていく!高級車はこれだよ!
と納得のセッティングです。
オーディを薄く鳴らせば、シューという音は聞こえなくなり、
メインのブーーンが裏で控えめに鳴っている感じで、高級感と伸びを感じさせてくれます。
これはいい!


最後に、ターンパイクを攻めました!
ここでもトルク・パワーアップの恩恵を感じます!加速が楽しい!

しかしワインディングでは音はもう一歩。
4000rpmまではいいのですが、4000rpm〜6000rpmまでは上手く抑えすぎな印象です。
個人的な趣味ですが、オーバーレブまで回している感じが好きなのです。
MAX REVまで回している盛り上がり、ドラマ感がもっと欲しいと思いました。
この辺は完全に趣味の領域ですねwww∧( 'Θ’ )∧

新騒音規制と車体自身の防音性により、マフラーのセッティングは難しくなる一方ですが、
その中で、高級感と伸びを演出する高速に、このマフラーの気持ちいいところを感じました
IS250用もすごい売れているらしいし、こちらも楽しみですね。

次は、いよいよ、BMW F20 116iへつづく
Posted at 2016/02/02 22:17:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

HONDA S660 SURUGASPEEDマフラー

HONDA S660 SURUGASPEEDマフラーオープンだからこそ、聞こえてくる音にはこだわりたい!
加えて私は高音系が好きなのだ!

そんな、私にドンピシャマフラーです。

サイレンサー構造による排気効率アップと
センターパイプの径アップもあり、
かなりトルク・パワーが上がっている感じがします。
もうすごい元気!グイグイ走れちゃいます。

センターマフラーにより、音量がちょっとアップしています。
ご近所迷惑なほどではないと思います。このへんは個人差・環境の違いがありますね。
完全暖気すれば音も下がってきますが、暖まるまでは純正より少し大きいです。


ただ、全体的に少し音量が上がってても、
いろいろな音、特に風切り音が入っくるオープンカーでは全然問題なく、
音を楽しめるレベルです。
会話も普通にできますよw



肝心な音ですが、もう楽しすぎます

4000rpmくらいから音が一段音に変わり、やる気にさせてくれます!!!!
マフラーが焼けてきてから管楽器みたいに鳴るようになりました!
綺麗に鳴って気持ち良く加速できます。

ここで終わりではありません。
6000rpmからさらに高音になります!この演出が憎い!
音が楽しみで、レブリミットの7700rpmまで、回したくなっちゃうのです^^
オーバーレブに気をつけないといけないですね。
MTなんで、車速とギアを合わせないと、6000rpmになりません
聞きたい音を聞けるよう、ギアを選ぶ楽しみもできましたW

回した時の音の移り変わりを、オープンで楽しめるマフラーになっております
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

エンジンルームを開けると、マフラー見えますW


ちなみにND用もありますよw

S660はこの辺にして、次はRC 200tにいってみよー
Posted at 2016/02/02 21:49:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

SURUGASPEED

SURUGASPEED去年12月より、SURUGASPEED三昧で、散財しましたーーー
∧( 'Θ’ )∧

その散財記録をw

12月頭、冬のボーナスを片手にS660のマフラーを物色し始める。
折角のオープンカー!エギゾーストも楽しみたいじゃない♪
( ´θ`)ノ

時代は柿本か!SEEKERを待つか!と思っていたそんな中、
SURUGASPEED S660発売!

写真は、SURUGASPEEDさんからパクリました。
何回もYouTubeを聴いてーーーーーーーーーこれにする事にしました!(高いけど)
そして注文!ポチッとd( ̄  ̄)
チタンテールは綺麗だけど、、、高いのでステンレスで我慢しましたw


っとーーーー、そんな中、、、、、、


F20 116iのスーパースプリントが、、、壊れる( ;´Д`)というか緩む
欧州車?の社外マフラーって差し込み式ですよね。
そこが本格的に緩んで、下がって、真ん中のフレームに当たる!カンカン


買った時から段差でカン!って鳴ってました
中古で買ったので、取り付けてもらえる所も限られてて・・・

しかし、、、、
12月某日、アイドルでカタカタなるほど下がっちゃったんです
´д` ;ダメだこりゃw

オートバックスいっても直せないといわれ、
溶接してくれる所を探しましたが、結構金額が。。。。
他の安いメーカーの新しいの買っても同じじゃない?って感じです。
でも、他のメーカーも差し込み式なんですよねーーーー

そんな中、S660のマフラー出来上がる!
いやー今問題なのよ116なのよと思いながら、S660のマフラーを取りにSURUGASPEEDさんへ

相談しましたw
ちょっと悩んで、、、、
ワンオフで作ってもらう事にしちゃいました(*゚▽゚*)

いや〜予定外のビックな散財です
ε-(´∀`; )

マフラーを作ってもらうお約束の日までの間。。

まずは、S660にマフラー装着!


そして、135iリアディフューザの部分をヤフオクで探す。
金額を下げるため、4本出し→2本出しにする事にしたのです。
なかなか良いのが無かったのですが、ギリギリで出品が!即落札!

さあ、いよいよと思ったら、前日に北海道出張が決まるw

いやーーん。
強行の日帰りにしまして、
1月某日に、SURUGASPEEDさんへ



4本出しはお別れになります。
うう( i _ i )

スルガさんは、朝に車を預ければ、夕方には出来上がります。


何して時間潰そうか考えていた所、かなりレアだと思いますが、
これ乗ってみない?意見聞かせてよと言われ、これを借りることに

スルガスピードのループサウンドマフラーで武装されたRC200tです!!
もともとCKV36に乗っていた私は、クーペ大好物!
なんてラッキーなんだと思い、こちらで箱根まで言って来まいした。

そうこうしているうちに、17時にはこんな感じに

おおおおお!!かっこいいではないか!

乗ってみると、おおお!トルク・パワーが上がっておる!!
車が元気だと喜んでいましたが、

こもり音は、スーパースプリントと変わらないレベル
うーーん
もう少しこもり音を下げて欲しいと、次週に再びスルガさんに!
*こういう調整に相談にのってくれるのもいいですね

センターサイレンサーを入れてもらって完成です!

横からみてもかっこいいw


接続は、フランジ式にしてもらいました

もう段差でカンカンなりません!

スーパースプリントもフランジ式にしてもらいまいました!
いつでも交換可能ですが、車検用ですw


こんなマフラー三昧な年始なってしまいましたw
Honda S660
LEXUS RC 200t
BMW F20 116i
の私なりのインプレを書いてみましょう

つづく

Posted at 2016/02/02 21:32:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月02日 イイね!

タカ!ユウジ!

タカ!ユウジ!みなさま、こんばんは

金曜日の飲み会で、食あたり>* ))))><してしまった(たぶん)今日この頃ですが、、、、、、やっと落ち着いてきたw。
あっ、牡蠣じゃないよ^^

さてさて、お腹が落ち着けば映画はみれる!といことで、
行ってきました!!!!!!!!!!

あぶ刑事!!!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

いやー痺れるなーーーー!カッケーなーーー!

レバードをはじめ、登場する日産車もカッコいい!!
これに車両提供するとは、粋ですなw

あまりブログに書かないでおきましょう。


私は30代前半なので、生のオンエアーは見れませんでしたが、
学校から帰ってくると再放送やってて、、、毎日楽しみでした。。。
それから出た映画はみんな見てます♪( ´▽`)

今、CSで再放送やってるらしいですが、
スカパー入ってねーーー_| ̄|○

ちなみに、どちらかというと、、、ユウジ派ですw

また見にいってもいいな^o^
Posted at 2016/02/02 00:17:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Audi厚木のpower X👍最大150kwで速いです!しかも今無料キャンペーン中👍Audiさん、power Xさん、ありがとう✋️😁」
何シテル?   08/13 19:22
よなよなエールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NISMO LM GT4 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 18:57:52
BMW(純正) F31 Mスポーツ用リアシート ダコタレザー+スルーローディングシステム付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 15:09:46
SACHS パフォーマンスキット キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:22:54

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
EV SUVを選ぶ日が来るとは。。。 e4ORCEはこだわって選びました。色は被りにくい ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
素のボクスターをゲットした。 NAの6発が、快音です。 写真はいつものアングルが撮れた ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NOTE AURA君に乗り換えました。EV感が新鮮です👍 色はミッドナイトパープルです
ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
高っかいオモチャ、買っちゃいました(半年待ちました)。 よく曲がる。よく踏める。 ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation