• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よなよなエールのブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

これでいいじゃんからの、、、、できれば欲しい。。。

これでいいじゃんからの、、、、できれば欲しい。。。土日にブログ出し忘れた!ども、こんにちは。最近は、かぶペペロンチーノにはまっています。スーパーでかぶ見ると、ついつい作っちゃうんですよね。かぶ美味いよね。

電動NOTE AURAで新たな運転感覚を楽しんでいたわけですが、
やっぱり、車好きとしてはできればエンジン車も欲しい。もうガソリンエンジンは絶滅危惧種になってしまうかもしれない。。。。特に、スポーツカーは。。。

と、、、いうことで
もう一台買ってしまいたい。できれば。。。。。
確か、数年前に2台持ちで、駐車場ないからS660を売ったのは誰だったか
結局ね、1台では欲望を満たせない、、、、、、のかな。。。w

まぁ。買うとしたら、
できればスポーツカーがいいじゃん
できればリア駆動がいいじゃん
できればオープンがいいじゃん
できればマニュアルがいいじゃん
できればエンジンは6発がいいじゃん

はい。欲望のままにドーン


いやー、希望通りの車って難しいっすね。。。

S660は持っていたし。今回はもうちょっとエンジンパワーが欲しい。
ロードスターと86/BRZは買ったらまたいじってしまいそう。

日産Z、ジャーナリストに好評じゃん!って思ったんだけど、受注ストップ。。。。売る気あるんかい!!!
ホンダシビックTypeRも、ジャーナリストに好評じゃん!見に行ってみようかなと思ったけど、、受注ストップ。やっぱりリア駆動がいいんだった。危ない危ない。。

ポルポルボクスター。。。いや中古でも全然値段が下がっておらんじゃないか。。。しかも6発は1000万越え。。。無理っす。可能性があるとしたら4発。

一応、Lotusエミーラーはね。メルマガ登録して発売を待ったけど
こちらも1000万越え。。。高くて買えません。すいません。



それで、これを見に行ったよ!

いやーー渋くていいね!!!でも値段はめちゃめちゃ高い!!!そしてガレージ必須感がやばい。。。

んー、、、、じゃーやっぱ、これかな


と思って、乗りに行きました。
BMW Z4

いやー、この車めっちゃ楽しい!!!!!!!
直6楽しめるし、すごい軽快!!!!これはマジ楽しい
エンジンがシャシーを上回っている感覚すらあります!!!これは良い

一応、こっちも乗ったけど、こっちはシャシーが勝ち過ぎちゃって。
一般道ではどうにもならないので、むしろ大人しく乗ってしまいます。


いやー。MTじゃないけど、全然いいじゃん。Z4か??
でも新車は無理なので、買うとしたら中古だな。
と、しばらく中古探していたのですが、、、、2年くらい。。。。


そんな中、、、とある車が、家から車で10分くらいのところに売り出されまして。
とりあえず、、見にいってみるかと




見に行ったらですね。買ってしまいました。。。。
前のブログに写真もだしちゃったし、お気づきの方はお気付でしょうが、、、





6気筒。MT。オープン。






過走行981ボクスター君です。どもども

素のボクスター、2.7Lで6発のNA。MT左ハンドルです。
9.5万キロも走っていてですね。お安かったです。ポルシェの中では。
整備記録がちゃんとしていたので、買ってしまいました。
パワーは正直もっとあってもいいですが、NAの6発が快音です!!

こいつは、Keeperに持っていって、、キーパーの世話になろうかと。


ということで、ポルポルのボクスターを新たに追加しました。
いつまで持てるかわかりませんが、よろしくお願いします!!

もう、しばらく続かない。。。









Posted at 2024/06/25 00:01:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月16日 イイね!

黒じゃないよ。パープルだよ!!

黒じゃないよ。パープルだよ!!昨日は雨だったので、、、、家から出ず。。。

TOP画像のF20君ですが、皆様お気づきの通り、乗り換えをしました。いじり倒すこと、、マフリャー2.5セット。足回り3.5セット。
最後の足回りはかなり良くて、この足で減衰は最弱設定。乗り心地もよく、めっちゃ足動くジャーン。かといってフアフアもしないじゃーんと喜んでいたのですが、、、

やってしまいました。。。

alt

これね。トップナットはちゃんとインパクトで締めたんだけど、、多分ステッピングモータを付け替えた時に、中の軸が回って緩んじゃったんじゃないかと。。。
炎上しそうだなーーー。みなさん、車は自己責任で弄りましょう。

これはすぐ直しまして。

それから、しばらくして。

はい!ポーンと。

alt

これは、すぐわかった。F20の持病、回転数センサーの故障ですね。
ウィンドーウォッシャーのポンプもいって、センサーとポンプ交換っと。

それから、さらに、しばらくして。。。

alt

バキっと折れました。このボルト、スタビ付ける時に弄っているので、製造の時のままってわけでないです。でも、作業したのは多分5年も6年も前。。。
多分、足を動かしすぎて、負荷がかかりまくってしまったのかな。特に坂を登るときに結構強い入力だったので。。
修理費用は確か、、、30万くらいだったかな。。意外とそんなもんだよね。。という気もしたが9年乗ったし、、、で買い換えることに。。

これがちょうど1年半前くらいの話でして、、当時は注文してもなかなか車来ない!!という環境で。。昔、お世話になっていたディーラーの人にメールして、、最速で納車できるやつなんかない??って聞いて注文。







テッテレーーーーー

alt

Note Aura君です。こんにちは。
これね。。出張でノーマルNoteをレンタカー借りる機会がありまして。いや、これでいいじゃん感がすごい!とにかく電動のスムーズ感がすごい。しかもトロくない。バッテリーがリアにあるので、FF感も少なく。。めっちゃスムーズ。。。そして渋滞はプロパイロットが運転してくれると。。。さらにBOSEで音楽を楽しみながら、、、
いや、これでいいじゃない。。。なんか、新しい車感がすごい。

本当は、X-TRAILもかなり良かったんですが、、、
搭載されているVCターボエンジン!!!!LoveCarsの河口まなぶさんもeCarLifeの五味さんも言っていたが、3気筒とは思えない。。燃焼の力が真っ直ぐ降りてくる+リンク機構がカウンターウェイトになっているらしく、、めちゃめしゃ振動特性がいいみたい。すごい静かで高級感ありますね。eFourだし。
alt
(写真は日産自動車HPから)
だがしかし、、エクストレイルは受注ストップで買えない。。

ということでNote Auraを買ったわけです。ここまで褒めちぎっていますが、、高級車ではないので、いろいろ不満もあります。

まあ、みんな言っているんですが、乗りごごちがもう一歩。。乗り換えてすぐは、気にならなかったんだけど、、ちょっとバタバタ感があります。。多分これは、最初は電動のスムーズさにやられてしまって、、、このスムーズになれた頃に、、乗り心地が気になってくるという感じなんだろうな。。あぁ、、ダンパー変えたい。。F20の時に散々とっかえひっかえやって思うのは、自分の好みは単筒式ダンパーー。確かNISMO仕様が、前か後ろかが単筒式だったなぁ。。。。。。。。。。

あと、燃費がそこそこ。1年平均で大体20km/Lくらいで、今までハイブリッドを乗っていなかった自分としては中々なんだけど、、ライバルと比べたら悪いらしい。
とはいえ、、、エコランチャレンジすると、最高で39.4km/hの燃費を出したこともあります。エアコンカット。基本50km/h以下。減速は全て回生を心掛けたら、20km走って5回しかエンジンかからなかった。Noteは電動ブレーキブースターがついていなく、エンジンの負圧を使うんですよね。なので、最小限のブレーキじゃないと、停止後エンジン掛かっちゃいます。。

燃費が出ない理由は、多分バッテリ積みすぎている。。。回生分だけモータで走って、そのあとはエンジンの発電をそのまま駆動に使った方が効率はいいんだろうが。。。あまりにもEV感を出そうとしまくっていて、、中々バッテリを使い切ることない、しばらくEVで走って、エンジンで充電。またEVみたいな感じだから、燃費出ないんじゃないかな。。

色は、実は黒じゃない。知っている人は知っている、ミッドナイトパープルです!とにかく納車の早いやつはどれだい?と聞いたら、白か、黒か、ミッドナイトナイトパープルが一番納車早いと言われ、ミッドナイトパープルにしました。
現代のミッドナイトパープルは、黒か緑にしか見えないけど、、、条件が揃えばパープルにもなります。

alt
alt


ということで、NOTE Auraがしばらくの相棒なのですが、、、
これで終わる私ではない。。。
そう、気づいている人はもう気づいている。。。

きっと、続く。。

Posted at 2024/06/16 20:40:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月08日 イイね!

イオンコーティングとは

イオンコーティングとはこんちはーー!
久しぶりの投稿です。いやー何年ぶりの投稿なのでしょうか。

最近ちょっと使っているものがありまして、ネタができました。
AUGのイオンコーティングが最近お気に入りでして、それについて投稿したい!!

コーティングといえば、ガラスコーティング。。
今までバチバチのちょっと高いコーティングを使ってきたわけですが、
重ねていくうちに、なんかちょっとボッテリしてきまして。。。

本当は、毎回落としてから再コーティングできればいいのですが、洗車場で洗車ではそれは難しい。。重ね重ねすると、そのうちボテボテしてきて、、、
見た目綺麗ではあるけど、、なんだかなって。思ってきてですね

願わくば、ガラスコーティングの上に毎回洗車で落ちちゃうような、薄い膜をつくっれるものはないかい??って思うようになりました。

カンブリア宮殿??ガイアの夜明け??以降、株価爆上げのキーパーも、ダイヤモン
ドキーパーは、ガラスコーティングの上にレジン層を設けています

どうせ、高級コーティングは紫外線でやられるので、洗車のたびにコーティングできて、次の洗車で落ちちゃう。。。でもってその薄い皮膜を再コーティングできる。
そんなものが望ましいよね。。。と思いまして。

そんな中、ノブレッセのアヤちゃんとノリちゃんが、イオンコーティングってやつを紹介してました
https://youtu.be/pqKqzjkaVgY?si=34u9OxukXgGgDg04
これ、、窓ガラスの上にもコーティングできるらしいぜ!!!ということは、、ガラスコーティングの上にもコーティングできるじゃね???と思って試してみたくなりました

当初目的の、洗車のたびに落ちるかどうかは置いておいて、ガラスコーティングの上にイオンコーティングをしてみたい!!!

ということで、やってみた!!
そしたら、いい感じでパキッとした感じの照り!!!


(あれ、、車の色かわってね??というのは、今は置いておいて)
いい感じだ。。。。そして水の弾き方もいい感じ

ガラスとボティー同じように、いい感じに弾いています。

YouTubeで調べると、、、最初に出てくるのは、シミというかムラができるという。「ゆとり所長」の動画。。。
でもね、洗車後濡れた状態で、施工する分には、そんなシミになったことはない。。
また、ボティーの水弾きはCCウォーターゴールドの方が動画ではいいと言っていて、、たしかに良さそうであるのですが、
とはいえ、イオンコーティングは濡れたままボティーもガラスも施工できるので、とにかく洗車したあと濡れたままシュッシュとやって拭きあげればコーティングできてしまうっているのが楽ちんで、とてもお気に入りです!!
ボトルのスプレーがいけてない不具合があるんだけど。。確かにいけてない。。
でもこの不具合、ちゃんと最後まで握らないと、、次にちゃんと出てこないって不具合で、最後までニギニギすれば、大丈夫です。

で結局、このイオンコーティング、、、なんなんだい???って思うのですが、
イオンコーティングをググるとセラミック系のコーティングが出てくるので、セラミック系なのかな。。と思っていたのですが、このAUGのイオンコーティングはフッ素系樹脂と箱裏に書かれているので、きっとフッ素系樹脂なんだろうw

最初施工した時は、ボンネットだけは、ちょっとムラになったかな。。とも思ったのですが、ひと雨降れば気にならなくなったし、写真の通り、いい感じです。

未知数としては、
今のボティーの状況は、、ガラスコーティングの上にフッ素系樹脂になっていると思うのですが、再度ガラスコーティングをする時は、一度コーティングを落とさないと変な積層になりそう。
また、重ね塗りしてボテボテにならないのか???当初の目的はよくわからない。。。
でも今のところ気にっているぜ!!というブログでした。

次のネタ、黒い車にこうご期待。。。。。。きっっと。。。。
Posted at 2024/06/09 00:05:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Audi厚木のpower X👍最大150kwで速いです!しかも今無料キャンペーン中👍Audiさん、power Xさん、ありがとう✋️😁」
何シテル?   08/13 19:22
よなよなエールです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NISMO LM GT4 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/05 18:57:52
BMW(純正) F31 Mスポーツ用リアシート ダコタレザー+スルーローディングシステム付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/28 15:09:46
SACHS パフォーマンスキット キャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/05 23:22:54

愛車一覧

日産 アリア 日産 アリア
EV SUVを選ぶ日が来るとは。。。 e4ORCEはこだわって選びました。色は被りにくい ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
素のボクスターをゲットした。 NAの6発が、快音です。 写真はいつものアングルが撮れた ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
NOTE AURA君に乗り換えました。EV感が新鮮です👍 色はミッドナイトパープルです
ホンダ S660 S660 (ホンダ S660)
高っかいオモチャ、買っちゃいました(半年待ちました)。 よく曲がる。よく踏める。 ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation