• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ガッちゃん*のブログ一覧

2015年08月11日 イイね!

美ヶ原

美ヶ原8月11日のお昼、そば処ふるさとの草笛でくるみ蕎麦を頂いて小諸ワイナリーからのちゃたまやでした。

そして美ヶ原高原美術館へ移動するのに国道142号線を経由で行ったのですが立科町役場辺りを越えて登坂車線を越えたら白バイが取り締まりして捕まえてましたねー。

ゆったり走ってたもので全然問題ありませんが、GWの北海道の洞爺湖から定山渓温泉へ行くときの登坂車線でも取り締まりしてたのでデジャブ感濃厚でした。

皆様も気を付けてお出掛け下さいね。

長野県道178号線経由で美ヶ原へ向かったのですが途中一台しか通れない道があって対向車来ないかヒヤヒヤしましたが無事美ヶ原到着です。栃木県の山道は比較的恵まれてるなぁと思いながら…。

最初は麓の街まで見えたのですがあっという間に雲の中へ。美ヶ原高原は2回目でしたが前回より天気が良くて良かったです。にしても美ヶ原高原へのアクセスはビーナスラインを用いるのでしょうが凄い所に道を作ったものです。

パサートは、非力ながらもトルクバンドを外さずにパドルを駆使して走行すれば上りも下りもイイペースで走行が可能です。なかなかドライブを楽しめた一日でしたがまだまだ宿までワインディングを楽しむ事になるのでした。
Posted at 2015/08/17 21:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月11日 イイね!

ちゃたまや

ちゃたまや8月11日 旅行一日目、今回はパサートヴァリアントでお出掛けしてみました。

自宅を出て長野県東御市でくるみ蕎麦を食べて、小諸ワイナリーからの美ヶ原高原美術館行く前のちゃたまや。ここのシュークリームが絶品です。

昨年来た時には無かった食堂まで出来てて今度は昼食を食べに来ようと思います。

期間限定の予定だったマロンシュークリームがしばらく標準メニューになるらしく200円でかなり満足出来るのでオススメです。

まわりは田んぼなのに駐車場置けないくらい人が来るのでタイミングが重要です。置けなくて帰る人もいるくらい。

この後は、美ヶ原高原美術館へ移動します。
Posted at 2015/08/17 16:15:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月10日 イイね!

次期車両選定

旅行の日記の途中ですが、こんな事、書くとまた乗り換えか?なんて言われそうですがまだまだ先になると思いますが、妄想にお付き合い下さい。

Passat Variantは、しばらく代替予定は考えてません。新型は良く出来てますが買い替える程ではないかなぁと言うのが個人的見解です。やはりドーピングした1.4TSIなので新型とほぼ遜色ない走りを実現しているのが買い替えない理由の一つですね。あ、お金が無いのが最もな理由ですが…。

あと、自動ブレーキ関係ですが、無いよりはあった方がいいけど無くても別にかまわないと言う人種なもんで別に必須ではありません。と言っても代車のGolfとかでACCとか試してましたけどACC使ってて最後尾に突撃する時なんて停車まで出来るACCですが本当に止まるかどうか不安で不安で仕方ないです。

間隔が中間位だとちょっと止まらないんじゃない?って焦り始める位で最長の感覚にしてないとそのようなシチュエーションでは使えない気がします。まぁ、ACCや自動ブレーキで車を選ぶ訳ではないのでここの項目は個人の見解と言う事でこれ以上は深追いしないでおきましょう。

FF,4WD,MRに乗ってきた人間としては、次の車は後輪駆動に乗りたいなぁって言う部分もあって純粋にいいなぁって思う所は、

レクサスIS200t F SPORT

位かなぁ。メルセデスベンツやBMWも勿論気になるのですが維持費を考えるとちょっと躊躇してしまいます。と言っても今年の12月車検のプリウス代替も検討に入れないとと言う感じなのでDセグメントは2台いらないのでCセグメント以下で検討しましょう。パサートヴァリアント、ポロは残したいのでプリウス代替で行くとまたプリウスなのかなぁ…。やっぱり後輪駆動はしばらく乗る機会が無さそうです。
Posted at 2015/08/17 23:02:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月03日 イイね!

懐かしい愛車画像

懐かしい愛車画像久々に外付けHDDを繋いで懐かしい画像達を引っ張り出してました。

その中で、最初に買ったVolkswagen車があったので載せてみます。

最初っからマニアックな車を選んでしまいました^^;

この車の正式名称って皆さんご存じなのかなぁ?

知っている方はコメント欄へどうぞ!!

画像は、2010年10月に蔵王へドライブへ行った時の写真です。雲海もばっちりでした。宮城県側からお釜の手前辺りのトイレ周辺だったかなぁ?
Posted at 2015/07/04 00:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月21日 イイね!

ペヤング

ペヤング昨日、久々にペヤング食べましたが美味しかったです!!

今日もお昼ペヤングにしようかなぁ…。
Posted at 2015/06/21 09:15:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いよいよ、パサートの家庭内での立場が危うくなって来た。厳密に言うと私の立場が無くなったからパサートの立場も無くなったと言う事で😂」
何シテル?   11/16 22:39
*ガッちゃん*です。久々にTOYOTA車を購入、80ヴォクシー後期ZSですがよろしくお願いします。Passat VariantとGolf Touranは引き続き...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドアがビリつくるため内張り外してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/15 13:00:06
ナンバー灯をLEDに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/24 11:12:49
天井ラックDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:05:09

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
Passat Variant TSI Eleganceline Tech Edition ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
ダイハツ ハイゼットカーゴ スペシャル ハイルーフ FR 5MT EBD-S321V ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
TOYOTA VOXY ZS(ZRR80W 後期) ホワイトパールクリスタルシャイン(0 ...
日産 アトラス 日産 アトラス
電動リフト付で荷物運びが楽です! 平成3年登録 TF22 TD23 2,289cc O ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation